クリスマスパーティーの準備は、まず数日前からの買出しから始まりました。
次女に付き合ってもらって、色々な所に景品や御菓子などを買出しに。。。

幼児から中学生の男女が参加してくれるので、それぞれの年代にあった品を選ぶのにいつも一苦労。。色々な流行り物を生徒ちゃんから下調べして探しに行きました。

ようはるママに頂いた、可愛いスノーマンのバッチもゲームの景品に出させていただきました。ありがとうございま~~す!!

大量のお菓子の袋詰め作業も、もう20年以上やってると手慣れたものになってきたわ(笑)昨年までは、この作業の段階から娘達も手伝ってくれたのですが、やはりみんな主婦になって家事も忙しそうなので、私がやらなくっちゃね~~(^^)

そして、一番の悩みはメニュー決め。子供達みんなが食べられるもので、手軽に出来、、、、って考えると中々難しい。。今までバイキングもやったり、色々作ってきました。
そういえば、今から23年くらい前、一宮の教室で教えていた時、その子達と自宅生徒ちゃん達と合同クリスマス会もやってました。なっつかしい~~、、、みんなママやパパになってるんだろうなぁ~~★そのころからイベント好きな私(笑)遠足もしょっちゅう企画してました。→今は、時代が時代だから、外に連れて行くのは危険だから・・・

今回は、ホットドッグ、から揚げ、ケーキ、ポテト&イチゴにしました。
お陰様で、ほとんどの子が完食してくれて、ほっとしています。

そして、外で待っているサンタさんにビンゴで順番を決めて、一人でサンタさんまで取りに行く事。。。みんな緊張しながら、「メリークリスマス!」そして、プレゼントとお菓子を一人づつもらい握手をして「サンキュー!」ってあいさつしてサンタロードを帰ってくる。。。と言う設定。小さい子は特にキラキラした目でサンタさんを眺め、、、、本当に可愛い~~!!!
大きい子ももちろん、チョッピリドキドキな瞬間だったみたい(^^)

そして、食事の時はやっぱりキャンドルライトでが教室のお決まり!
とってもロマンティックで大好きな私(笑)そんな私にあわせてもらっての企画(^^)












クラッカーもしました


男の子達も元気いっぱい!!普段の何倍もテンションUP(笑)

元気良すぎて、中々静止画像取れないわぁ~(笑)楽しいのが何より!!

三部は11人だったので、「この赤ちゃんだ~~れ」ゲームをしました。
小さい時の写真を持って来てもらって、それぞれ誰かを当てるゲーム。
はっきりわかる子と、全然わからなかった子。弟さんと同じ顔だったので、ばれちゃった子も(笑)

高学年ばかりの3部の子達に、私のサンタコスプレ?姿が窮屈そうなので(爆)「ブチブチ バ〇ァ」って言われました(ギャハ~~~~)
そういえば、私の姿撮ってもらうの忘れてた(よかったよかった・・・!!)


中学生も6名参加してくれました。部活や勉強とっても忙しいのにありがとう!!


持参したプレゼント交換は恒例の歌にあわせて回しました♪


今年も無事、クリスマスパーティーは終了しました。74名の参加してくれたお友達、そして御父兄の皆様、本当にありがとうございました!!!
そして、当日体調不良でこれなかったNちゃん、来年こそは参加できるといいね!
レッスンは来週までありますが、25日のクリスマスまでやってみたい事盛りだくさん~~!!
ワクワク、ウキウキ嬉しくなっちゃう~~
又、ブログで随時UPしていきま~~す
明日から、クリスマス話題盛りだくさんでUpします!
暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓

次女に付き合ってもらって、色々な所に景品や御菓子などを買出しに。。。

幼児から中学生の男女が参加してくれるので、それぞれの年代にあった品を選ぶのにいつも一苦労。。色々な流行り物を生徒ちゃんから下調べして探しに行きました。

ようはるママに頂いた、可愛いスノーマンのバッチもゲームの景品に出させていただきました。ありがとうございま~~す!!

大量のお菓子の袋詰め作業も、もう20年以上やってると手慣れたものになってきたわ(笑)昨年までは、この作業の段階から娘達も手伝ってくれたのですが、やはりみんな主婦になって家事も忙しそうなので、私がやらなくっちゃね~~(^^)

そして、一番の悩みはメニュー決め。子供達みんなが食べられるもので、手軽に出来、、、、って考えると中々難しい。。今までバイキングもやったり、色々作ってきました。
そういえば、今から23年くらい前、一宮の教室で教えていた時、その子達と自宅生徒ちゃん達と合同クリスマス会もやってました。なっつかしい~~、、、みんなママやパパになってるんだろうなぁ~~★そのころからイベント好きな私(笑)遠足もしょっちゅう企画してました。→今は、時代が時代だから、外に連れて行くのは危険だから・・・

今回は、ホットドッグ、から揚げ、ケーキ、ポテト&イチゴにしました。
お陰様で、ほとんどの子が完食してくれて、ほっとしています。

そして、外で待っているサンタさんにビンゴで順番を決めて、一人でサンタさんまで取りに行く事。。。みんな緊張しながら、「メリークリスマス!」そして、プレゼントとお菓子を一人づつもらい握手をして「サンキュー!」ってあいさつしてサンタロードを帰ってくる。。。と言う設定。小さい子は特にキラキラした目でサンタさんを眺め、、、、本当に可愛い~~!!!
大きい子ももちろん、チョッピリドキドキな瞬間だったみたい(^^)

そして、食事の時はやっぱりキャンドルライトでが教室のお決まり!
とってもロマンティックで大好きな私(笑)そんな私にあわせてもらっての企画(^^)












クラッカーもしました



男の子達も元気いっぱい!!普段の何倍もテンションUP(笑)

元気良すぎて、中々静止画像取れないわぁ~(笑)楽しいのが何より!!

三部は11人だったので、「この赤ちゃんだ~~れ」ゲームをしました。
小さい時の写真を持って来てもらって、それぞれ誰かを当てるゲーム。
はっきりわかる子と、全然わからなかった子。弟さんと同じ顔だったので、ばれちゃった子も(笑)

高学年ばかりの3部の子達に、私のサンタコスプレ?姿が窮屈そうなので(爆)「ブチブチ バ〇ァ」って言われました(ギャハ~~~~)
そういえば、私の姿撮ってもらうの忘れてた(よかったよかった・・・!!)


中学生も6名参加してくれました。部活や勉強とっても忙しいのにありがとう!!


持参したプレゼント交換は恒例の歌にあわせて回しました♪


今年も無事、クリスマスパーティーは終了しました。74名の参加してくれたお友達、そして御父兄の皆様、本当にありがとうございました!!!
そして、当日体調不良でこれなかったNちゃん、来年こそは参加できるといいね!
レッスンは来週までありますが、25日のクリスマスまでやってみたい事盛りだくさん~~!!
ワクワク、ウキウキ嬉しくなっちゃう~~


明日から、クリスマス話題盛りだくさんでUpします!
暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓
