goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

韓国旅行=屋台料理~地下鉄体験☆

2009年05月14日 23時02分30秒 | アジア旅行

今回の旅の目的でもあった屋台料理を食べようって事だったので、私達はウロウロしていると、カルグスク(手打ちうどん)の屋台街がありました。

ほとんどのお店にテレビ取材が来ていた様子で、その模様の写真が貼ってありました。

作ってる所がまるみえ~~~(詳細までわかって・・・油揚げやねぎなど、みんなぶら下がってる袋から取り出してる~~

ゴム手袋で出してくれる~~、、、でも屋台ってこんな感じなんですよね~

このうどんを注文すると、もれなくついてくる冷麺とキムチ!

本当に韓国ってみんな太っ腹?一品だけ出てくるって事ないもんね!

でも、注文しておきながら、ほとんど残してしまった私ごめんなさい!!

夜はやっぱりあまり食べられないわぁ~~。。。ちなみにこの おうどん、お茶漬けの味のおうどんって感じで、この冷麺はすっぱい?味で細い糸こんにゃくみたいな感じで・・・・

 

ほとんど食べなかった私ですが、豚まんなら食べられるかな~~??って思って、行列を作っているお店で買いました

お腹が空いていたら美味しかったんでしょうが、やっぱりこちらも、私少ししか食べられなかったんです。。。ほんと、屋台初食体験だったのに、、、トッポギとかちぢみとか本当は食べる予定だったけど、結局今回は出来ませんでした。。。

 

そんな私ですが、懲りずにさっぱりとした くだものならって事で、屋台で売っているくだものを食べました。→こちらが私には一番ベストでした~~~

何だか、ちょっとグロテスクな食べ物も売っていました後から調べたら、韓国式ソーセージでスンデと言うポピュラーな食べ物だそうです。ヨーロッパにもこんな感じのソーセージありますよね~~。。

すいません、美味しい~~~って感想を一杯残したかったのに、事前に屋台は下調べしてなかったので

 

屋台散策が終わって、今回初めて乗る地下鉄に挑戦!!

そういえば、前回の韓国旅行の時(H15年2月)、ちょうど韓国地下鉄火災があった日で、泊まったホテルのニュースではその火災の模様ばかり放送されて、次女と見ていました。

これが韓国の地下鉄切符です。1100ウォン、安いですよね。。。でも今回乗らなかったのですが、タクシーも安いらしいです。

ホテル(ロッテホテルワールド)に帰る路線が全然わからなくって、ロッテホテル本店の受付の方が日本語が出来る方で紙に書いて教えていただきました

 そうして、一日目は旅の疲れもあり暗くならないうちにホテルに帰ってきました。

地下鉄からの車窓です。

ホテルに到着した私達は、隣のロッテマートに行って明日買うお土産品等下調べして回ってきました。

海外のスーパー大好きな私は、こういう所に来ると疲れが吹き飛んでしまっちゃいました。Iちゃんと「やっぱり女ってこういうところ好きだよね~~~」って話ながら、色々見て歩いちゃった。楽しい~~!!

そして、夜は免税店でいただいたシートパックをして寝ました~!

そうそう、韓国で大量にシートパック買って来た私。その模様は明日、ミョンドン観光でUPしま~~~す。買い物好きな私にとって、ミョンドンが一番楽しかったです!

 

では、又明日~~~

皆様のおかげで「暮らし上手」ランキング全国3位継続中です(^^)

いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す

←クリックしてね~~~(^^)