今回の改装において、一階客室の壁紙を全面張り替えます。白を基調に、テーブル室と和室で異なったデザインにします。張替の作業は最後の最後になるのですがその前に今の壁紙を剥がさなければなりません。
これがなかなか難儀のようです。紙製なので下地の石膏ボードにぴったりと張り付いていて、なおかつ破れるとあってビニール製のもののようにはいきません。また、下地が凸凹になると新しい壁紙がきれいに貼れなくなるので、ヘラで丁寧に削っています。根気のいる地道な作業です。
今の壁紙の表面です。凸凹しています。
アップで見るとよくわかります。
二枚の紙で細かなウッドチップを挟んだ構造になっています。上の紙を剥がすとウッドチップが現れます。湿気の高い時は水分を吸って部屋の湿度を調整してくれるということになっています。
本当に剥がしにくそうです。
**************************************
さて、昼間はこんな感じで過ごしている猫も、
夜な夜な探検に出かけることを日課にしています。
レーザービーム~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます