久世のくらし

42年ぶりのUターン、木の香りと土のぬくもりをお伝えします。

とっとり花回廊

2013-11-12 22:02:30 | 日記
鳥取花回廊


母をデイケアに送りだしてから、ご近所の介護友達とドライブに出かけた。

昨日から急に寒くなって、あわててストーブを出すくらい寒かったけど、予定通り出発。

米子道を走り、カーナビに誘導されるまま江府インターで降り、間もなく到着。
自宅からちょうど1時間だった。

寒さとお天気のせいか観光客は少なかった。

初めにフラワートレインに乗って、場内一周。
3両連結のかわいい車だったが、狭い通路をとても上手に運転していて、そこに感動。

季節的に菊が見頃。花壇の花はビオラに植え替えの途中で、見ごろはもう少し先のようだ。

途中雨が降ってきたけれど、場内を大きな丸い屋根がめぐらされていて、全く濡れることなく見ることが出来た。
外を歩く頃には晴れ間も出て、私達、日ごろの行いがいいねと、自己満足。

中央の温室のフラワードームには数多くのランが大きな樹木に寄生するように咲いていた。

途中レストランで昼食を取り、4時間ものんびりと散策した。

夜のイルミネーションの取りつけの最中で、クリスマス時期には夜のムーンライトフラワーガーデンは世界最大級と書かれていた。

午後5時以降の入園料は割引になっているので、寒さに自信のある方にはお勧めです。
写真のほかに、山野草や杉林、ヨーロピアンガーデンやハーブガーデン等見ごたえのある花回廊でした。

また違った季節に、ぜひ訪れたいと思いました。

花の好きな私は、「ここで仕事ができたらなあ」とひと言。

幸せな時間を過ごしました。



母の帰宅の時間が気になるので、帰途に着いた。