久世のくらし

42年ぶりのUターン、木の香りと土のぬくもりをお伝えします。

JAまにわ 地産地消フェア

2015-10-11 16:17:04 | 日記



秋本番の今日この頃

近くのエスパス土広場で開催された「JAまにわ 地産地消フェア」に出かけてみた。
まにわの各「道の駅」のお店、野菜・果実の農家、豆腐やさん、お菓子屋さん、
串に刺して焼いたアマゴ、ひるぜん焼きそば、醍醐桜のジェラート、みかんの袋詰め放題500円
新庄の姫の餅は大きな木の臼で実演、つきたての餅は一つ100円。
その他たくさんのお店が出ていた。

開会の挨拶の後、恒例の餅まきにはたくさんの人が集まっていた。
スーパーの袋の口を大きく広げて待ち構えている人も多い。
紅白の子餅が袋に入れられ勢いよく投げられていた。
気の弱い私は、遠慮がちに、近くに飛んできた一つ拾った。ホント

蒜山大根は人気で、あっという間に売り切れていた。1本150円。
人ごみにもまれて2本買った。ほうれん草100円、枝豆200円、緑豆豆腐150円。

ステージでは、久世中学校の吹奏楽部のメンバーが、元気な演奏を聴かせてくれた。



そして、最後に抽選会があり、なんと私の番号が呼ばれ、「しぶ抜き久世の西条柿」が当たったのです!!。
蒜山ヨーグルト、代官梨、姫の餅、いろいろ野菜の中でも、一番の賞品。
あたるもんやなーーー


そうや、今年は着付け教室の発表会での抽選、母のデイサービスの夏祭りの抽選でも大当たり。
くじ運の悪い私が、こんなにあたって大丈夫?

そういえば、去年は車に当たったなー\(◎o◎)/!(自転車に乗っていて車と衝突 交通事故)


今年は抽選の当たり年?

早速、宝くじ買いに行かんと!!