今日も猛暑です。
それでも昨日より気温は低いです。
36度です。
この暑さで、菜園のキャベツが畑で煮えました。
完全に腐っていました。
追加で植えたキュウリの苗は、葉っぱが溶けていました。
デンドロビウムの葉は、やけどしました。
もう、この暑さは遠慮します。
お願いします。
さて、たくさんのトマトソースやジュースを作りましたが、
新たな情報をもとに、今回はサルチャを作ってみました。
菜園の中玉トマト(フルティカ)1kg
4つに切って塩小さじ1をまぶして一晩置きます。
たっぷりのジュースが出ます。
ミキサーで攪拌します。
鍋で1〜2時間煮詰めます。
はい、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/5d1284440340ecde0c87b4a82eb3325b.jpg)
ネットで調べたら、本場トルコではもっともっとねっとりするくらい煮詰めていました。
味は、塩だけなのに、皮も取っていないのに、美味しい。
酸味が効いて、味が濃くて、いろいろ使える感じです。
さっそく、今夜のピーマンの肉詰めのソースの隠し味に使ってみました。
美味しいです。
トマトケチャップを作るより簡単です。
どちらも、それぞれに美味しいです。
それでも昨日より気温は低いです。
36度です。
この暑さで、菜園のキャベツが畑で煮えました。
完全に腐っていました。
追加で植えたキュウリの苗は、葉っぱが溶けていました。
デンドロビウムの葉は、やけどしました。
もう、この暑さは遠慮します。
お願いします。
さて、たくさんのトマトソースやジュースを作りましたが、
新たな情報をもとに、今回はサルチャを作ってみました。
菜園の中玉トマト(フルティカ)1kg
4つに切って塩小さじ1をまぶして一晩置きます。
たっぷりのジュースが出ます。
ミキサーで攪拌します。
鍋で1〜2時間煮詰めます。
はい、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/5d1284440340ecde0c87b4a82eb3325b.jpg)
ネットで調べたら、本場トルコではもっともっとねっとりするくらい煮詰めていました。
味は、塩だけなのに、皮も取っていないのに、美味しい。
酸味が効いて、味が濃くて、いろいろ使える感じです。
さっそく、今夜のピーマンの肉詰めのソースの隠し味に使ってみました。
美味しいです。
トマトケチャップを作るより簡単です。
どちらも、それぞれに美味しいです。
元気になりました。
それにしても暑くて、閉口しています。
とにかく食べて、乗り越えましょう。
もう少しの辛抱ですね。