【山】 主な山行
2月 八ヶ岳・阿弥陀岳南稜(単独)
4月 富士山・御殿場口から往復(単独)
5月 中ア・池山尾根~空木岳~南駒ヶ岳往復(単独)
7月 北ア・剣岳八ツ峰Ⅵ峰Aフェース中大~Cフェース剣稜会ルート、剣尾根
10月 北ア・剣岳源次郎尾根~北方稜線~下ノ廊下(単独)
12月 伊豆大島・三原山(単独)
その他含めて計8回18日間。
昨年より日数減少。アルパインもそろそろ頭打ちというか、特に冬は正直シンドくなってきている。
来年の目標は娘の留学に乗じてカナダ遠征・・・たぶん、おそらく、いやきっと!
【沢】
7月 尾瀬 楢俣川前深沢~狩小屋沢下降(単独)
8月 仙台・名取川大行沢~二口沢本流(小松原沢) (単独)
9月 中ア・正沢川幸ノ川
計5本
本数、釣果とも少なめ。前深沢大滝と二口沢銚子ノ滝、50m級二本の単独直登は充実感あり。
【岩】
リード 伊豆城山3回、甲府幕岩4回、カサメリ3回、河又4回、二子山1回
ボルダー 小川山2回、御嶽2回
今年の成果 真実の口(カサメリ5.10d)、ワニワニワニ(同・11b)、ボトレイアン(同・11a)、ブラッキー(甲幕11b)
サブウェイ、プーシェ(小川山3級)、マミ岩横断、SD右(御嶽2級)
来年の宿題 ぞうりむし(カサメリ11a)、ちちくりマンボウ(10c)、WORK ON(甲幕11a)、時の流れに身をまかせ(河又11a)、
オービス(二子10c)、黒山讃歌(聖人岩11b)、ミウラー(城山11a)
リードは自己グレード更新ならず。来年はM田組のマニフェストとして、とりあえず12を触らねば・・・。
【ジム】
リード ベースキャンプ4回、ストマジ3回、ビッグロック2回、中ノ島パンプ1回
ボルダー 横パン22回、マムート横浜4回、プロジェクト3回、AKBパンプ1回
計40回
外岩と合わせると計59回。週に一度はクライミングしている計算になり、この歳ならまあまあか。
来春からは二男も下宿生活となり、ますます自由の身。自由が利くのはいいが、体力が持つかどうか。
【自転車】
伊豆大島一周。約60km
毎年言ってるが、来年こそは泊りながらでいいから日本海まで行きたい。
【ラン】
走行距離 不明
土日は大抵、岩へ出かけてしまうため、早起きできたら早朝、秋頃からは昼休みに走る。
距離は一回につき4km程度と短いが、「継続は力なり」ということで。(昨年とまるで同じ)