このブログを開設して15年になりました。
投稿ゼロの年もありましたし、毎日更新していた年もあります。トータルでは、およそ1500本ほどの記事を書きました。平均すると、年間100本のペースです。
しかし、毎日更新といっても、URLや画像を貼って終わりだけの日も結構ありました。こういう内容のない記事は、原則として、非公開(下書きモード)に切り替えています。この15年で、何か立場や考え方に大きな変化があったわけではないのですが、今となっては、古くなってしまった記事も、割愛しました。その一部は仕立て直して、また再アップするかもしれません。今日時点では700余りまで「スリム化」しました。
無秩序に増えて、ごちゃごちゃになっていたカテゴリも整理しました。「読書」もジャンル別だったのを一まとめにし、「仕事」と「ビジネス」も「仕事/ビジネス」に一本化しました。「仕事」と「ビジネス」がどう違ったのか、実は本人もよくわかっていません。タブレットの話題でも、日常業務で使っている「iPad」は「仕事」カテゴリ、持っていない「Kindle」は電子書籍の「ビジネス」カテゴリ、そういう区分があったことくらいしか覚えていません。
15年以上前の古式ゆかしいブログのUIでは、複数の記事を一括処理することができません。1500本以上の記事をすべて読み返してチェックを入れていくという、結構な手間がかかりました。
しかし、そうでもなければ、過去記事をすべて読み返すことなどできなかったでしょう。自分自身書いたことを忘れていた記事も多々あり、思わぬ収穫もありました。
私がインターネットで投稿を始めたのは、2001年ごろで、ある人が提唱していた「新左翼運動の再生」という呼びかけに応えてです。この試みは、結局、実現しないまま、私はある集会が成功を収めたのを見届けて、仕事と労組の活動中心の生活に戻り、このブログを始めました。「左翼の再生」には、豊かな「人民の海」を取り戻すことが先決であり、そのためには、まずテロルの焼け跡のはげ山に植林を始めなければならないと考えたのです。
「革命のディスクール・断章」は、同じ頃に始めた政治思想・理論ブログを、こちらに一本化したものです。この一連のエントリでは、「幽閉者」ブランキの生涯を縦軸にした、革命の遍歴記・年代記をめざしています。諸般の事情で中断してきましたが、ぼちぼちと再開できたらと思っています。
今年の入院では、人生の残り時間を意識せざるをえませんでした。海賊漫画ではないけれど、何かを語り残しておくなら、「好きなもの」について、記録を残しておきたいものです。マイナー志向のブログですが、今後もお付き合いいただけましたなら幸いです。
投稿ゼロの年もありましたし、毎日更新していた年もあります。トータルでは、およそ1500本ほどの記事を書きました。平均すると、年間100本のペースです。
しかし、毎日更新といっても、URLや画像を貼って終わりだけの日も結構ありました。こういう内容のない記事は、原則として、非公開(下書きモード)に切り替えています。この15年で、何か立場や考え方に大きな変化があったわけではないのですが、今となっては、古くなってしまった記事も、割愛しました。その一部は仕立て直して、また再アップするかもしれません。今日時点では700余りまで「スリム化」しました。
無秩序に増えて、ごちゃごちゃになっていたカテゴリも整理しました。「読書」もジャンル別だったのを一まとめにし、「仕事」と「ビジネス」も「仕事/ビジネス」に一本化しました。「仕事」と「ビジネス」がどう違ったのか、実は本人もよくわかっていません。タブレットの話題でも、日常業務で使っている「iPad」は「仕事」カテゴリ、持っていない「Kindle」は電子書籍の「ビジネス」カテゴリ、そういう区分があったことくらいしか覚えていません。
15年以上前の古式ゆかしいブログのUIでは、複数の記事を一括処理することができません。1500本以上の記事をすべて読み返してチェックを入れていくという、結構な手間がかかりました。
しかし、そうでもなければ、過去記事をすべて読み返すことなどできなかったでしょう。自分自身書いたことを忘れていた記事も多々あり、思わぬ収穫もありました。
私がインターネットで投稿を始めたのは、2001年ごろで、ある人が提唱していた「新左翼運動の再生」という呼びかけに応えてです。この試みは、結局、実現しないまま、私はある集会が成功を収めたのを見届けて、仕事と労組の活動中心の生活に戻り、このブログを始めました。「左翼の再生」には、豊かな「人民の海」を取り戻すことが先決であり、そのためには、まずテロルの焼け跡のはげ山に植林を始めなければならないと考えたのです。
「革命のディスクール・断章」は、同じ頃に始めた政治思想・理論ブログを、こちらに一本化したものです。この一連のエントリでは、「幽閉者」ブランキの生涯を縦軸にした、革命の遍歴記・年代記をめざしています。諸般の事情で中断してきましたが、ぼちぼちと再開できたらと思っています。
今年の入院では、人生の残り時間を意識せざるをえませんでした。海賊漫画ではないけれど、何かを語り残しておくなら、「好きなもの」について、記録を残しておきたいものです。マイナー志向のブログですが、今後もお付き合いいただけましたなら幸いです。