新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

黄薔薇王政復古

2010年10月21日 | 映画/音楽
ごきげんよう。

さて、「マリみて」実写版映画原作を読み返した。
お芝居のメイクで、祥子さまと同じ色の口紅に喜んでいる祐巳ちゃんが、何だかとても初々しく、かわいらしかった。
マンガ版の影響か、「胸パット」や二人の髪質の違いばかり印象に残ってしまって、完全に忘れていたか、完全に見逃していた部分。

しかし同時に購入したお釈迦様シリーズ新作「 S-キンシップ」は、「なんだかなあ」な内容だった。
今野センセ、「養護教諭」と「学校医」を勘違いしてないか?
仮に 学校医を保健室に滞在させる学校があったとしても(ないとはいえない)、いくら急患で、柏木が高校生でありながら免許持ちとはいえ、高校生に車貸して、病院行かすのはまずいでしょ?

ま、私の知り合いには、理科室で火炎瓶製造していた中学校の先生もいたから、かわいいもんだけど。カタギのみんなは法律守ろうね?

そんなことより今野センセには、由乃さんの名誉回復を早急に要求したい!

弄りやすいキャラなのはわかる。しかし2年3学期以降の由乃さんの扱いが、あまりにあんまりだ。

生徒会選挙の演説では、原稿にない怒りのスピーチを始め、バレンタインイベントでは黄薔薇ファンの前で本性さらし幻想を打ち砕き、卒業式の送辞では 蜂におどろいて、乙女が「ぎゃあー」だよ? 
『リトルホラーズ』では、妹のななっちにまでなぜ薔薇さま(生徒会長)になれたのか 疑惑を持たれてしまっている

やはり由乃さんにはうわべだけじゃない信望も人気があるのだと私は力説したい!(青筋立てなくても)
あの日、あのレイニー明けのあの日、「祐巳!」とあのときだけ呼び捨てにして祐巳さんに抱きついたから、『マリみて』という作品も続いてこれたのでしょう。内弁慶や猫かぶりの部分も、幼稚舎から一緒のみんなには女同志シビアだからお見通しなんだと思う。

今のななっちにはまだ見えてない部分も含めて、黄薔薇姉妹に熱烈なフォローを熱烈にお願いしたいと思った。
黄薔薇革命じゃなくて、黄薔薇王政復古だね。

それでは皆さまごきげんよう。


最新の画像もっと見る