銚子電鉄の支援の濡れ煎餅を購入。ポケットマネーなので大したことはできないけれど、グッズ含めてしめて1万5千円ほど。楽しくて誰かのためにもなるお買い物。
テレビの影響力もあり、注文が殺到。届くのは3ヶ月先。
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」
経営者と労働組合執行委員長連名のホームページの訴えより。鉄道車両の法定検査をクリアすることを祈るばかり。
バブル期に作ったらしいメルヘン駅舎は痛々しい(そこがまた「萌え」なのだろうか?)。しかしかつて宇部炭坑で働いたという1922年ドイツ製のデキ3CRKがラブリー。
テレビの影響力もあり、注文が殺到。届くのは3ヶ月先。
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」
経営者と労働組合執行委員長連名のホームページの訴えより。鉄道車両の法定検査をクリアすることを祈るばかり。
バブル期に作ったらしいメルヘン駅舎は痛々しい(そこがまた「萌え」なのだろうか?)。しかしかつて宇部炭坑で働いたという1922年ドイツ製のデキ3CRKがラブリー。