![認知機能検査](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/30/73d7226bd37e03e727d8a5a2e1d1e2f3.jpg)
認知機能検査
「 イラストは関連付けて覚えなきゃ駄目だよ」とアドバイスを受けたのに。「 実はもう少し出...
![新聞は文化のツール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/16/c0915c6ccab2fde971ba3c0d1b852c7a.jpg)
新聞は文化のツール
たった今新聞を読み終えました。背中いっぱい陽を浴びてました。お天道様は有り難いものです。毎日が日曜日の私にとって新聞は実に面白いもの、毎回広げるのが楽しみです。ただ今日は腹立たしい...
![干し柿事情](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/24/c5e6623744295f327d4abfa751a63ab6.jpg)
干し柿事情
「今年は蜂屋柿?、それに10個じゃ少ないよ」毎年11月に軒先に吊るす干し柿だが今年は事情が違ってる。...
![旅のスケッチブックno.51 ボランティア活動と日本語教師 ネパール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/02/9c7aedd77235c4bf77ddf3dd146b7c29.jpg)
旅のスケッチブックno.51 ボランティア活動と日本語教師 ネパール
3回目のネパールへ、今回は仲間なしのひとり旅でした。経路―これまでの直行便からバンコク経由に変更。目的ー ①日本語学校で日本語を教えること ②ボランティア活動 ―パッシュパティ養老...
![点描 四国巡礼no.46 第40番札所 観自在寺(かんじさいじ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/f4/2bce0433782e00a91a20051e62d86888.jpg)
点描 四国巡礼no.46 第40番札所 観自在寺(かんじさいじ)
愛媛県での最初の札所に到着。「巡礼もやっと半分」と思うと同時に「よくぞここまで続けられ...
![渋柿 市田柿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e6/7571f57dc160c554335683d93c565a19.jpg)
渋柿 市田柿
今朝、市田柿が届きました。段ボールいっぱい、15kg。さっそく庭で皮むきです。3時間後には140個が吊るし柿に変わりました。渋柿から甘柿に変わって美味しく戴けるかどうかはお天気まか...
![「散歩それとも遠足かな」 東山動植物園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/b9/d287fa7b5b825ee243bc053dc71a6a11.jpg)
「散歩それとも遠足かな」 東山動植物園
暖かく穏やかな晴天、東山動植物園で秋を見よう楽しもうと出かけしました。広い園内、今...
![認知機能通知書](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/32/934809db08a4730f57fc829d180b40cd.jpg)
認知機能通知書
「あ~、よかった」運転免許証の書き換えに必要な認知機能検査の結果が届きました。「認知症のおそれの基準には該当...
![点描 四国巡礼no47 第41番札所 龍光寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/2f/a2b76f1b02d809be9be850091e5fac7b.jpg)
点描 四国巡礼no47 第41番札所 龍光寺
長い階段でした。正面に赤い鳥居が見えました。仁王さんに代わって狛犬の出迎えでした。「お...
![喪中ハガキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/74/df21e0ae873325d25ca14c37c7a28a89.jpg)
喪中ハガキ
友人の息子さんの名前でハガキが届いた。リタイアして以来11年、いつでも会えると思ってい...