エゾヒナノウスツボ... 2018年05月09日 21時33分14秒 | 植物 [蝦夷雛の臼壺] 北海道、日本海(石川県以北)の海岸の岩礫地に生育する90~120cmの多年草... 雌蕊先熟で、花が開くと花柱が花の外に伸び、受粉して下垂する... この時、自花の葯から花粉は出ていない... その後雄蕊が伸びて葯の縁が裂け、花粉を出す... これによって同一の花からの受粉が避けられる... #74 « エゾオオバコ... | トップ | オオバナノミミナグサ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する