12日夜更けから14日の夜にかけて、観察できる筈だった...
12日の夜空は完璧に灰色でダメでした...
13日の朝 積雪在り冬型の気圧配置が続いています。無理かなぁ...
夜降ってきたのは 輝く流れ星じゃなくて...
白い雪が サラサラ 降ってきました...
毎日大雪降雪注意予報が 連日出ている割には降雪がそれほどでも無く...
ドカ雪を警戒していましたが、助かっています。
今夜のところ積雪高は 25cm位です。
でも今夜は用心して 駐車場の融雪用ヒータは入れて寝ます...
その後の暖房手段...
石油ストーブ壊れて...エアコンも期待した程では無くて、最後の手段はというと...
災害時に使う予定で取って置いた、古い石油ストーブです...物置に在りました。
交流電源が不要なのが良いところ...停電でも使える事...
火力はイマイチだけれど、サーキュレーターを回せば十分に暖は取れます。
エネルギーの値段を考えて見て、灯油代と電気代どっち得かな?
多分灯油かな...
このまま春までん我慢して 使う事に決定しました。
来秋には新品の石油ストーブを 買う事になる...
#149
PCの不調でご返事をあげられず、申し訳ないです。
今後とも宜しくお願い致します。
115si8826です。
初心者故に、唐突に此方にお邪魔します。
この度フォロー頂きまして有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。