ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

小諸のラーメン屋さん

2023年05月23日 | 信州

 

小諸のラーメンヤさんへ。

途中で業務スーパーへ行ってモヤシを買った。

モヤシも豆モヤシも1キロ、98円。

西友でもモヤシだけで、1キロの豆モヤシは無いよ。

お店に着いて、味噌󠄀味にするか悩んだが、豚骨醤油に。

信濃甘口醤油を使用しているらしい。

シンプルで良き。

博多ラーメンもあったけど、訳が解った。

極太麺なんですよ。

長崎ちゃんぽんより太くて啜れない。

チャンポンの麺くらいなら啜れるよ。

で、細麺の博多ラーメンも在るってこと?

昔懐かし昭和の中華は普通の太さなのか?

驚く程待たされたのは、極太麺を茹でるのに時間が掛かるからだろうか?

この麺で冷たいつけ麺は辛いな。

池上製麺さんの太麺は大好きですけどね。

メニューにメンの太さが書いてないのは困るね。

まあ細いウドン位なんだけど、饂飩は太くても啜れるよ。

スープも塩気が強いが良い味出してます。

トロミのあるタイプです。

コレに背脂入りを注文したら、かなり若者向きなんだろうね。

塩スープにアサリ入りのラーメンがあると言うので、訪問したけど期間限定なのかな?

無かったよ。(;^ω^)

帰宅したらソフィアが何処に行ってたの〜!って

無茶苦茶甘えて来ました。

今は落ち着いてるね。

 


軽井沢プリンスショッピングプラザ

2023年05月23日 | 信州

アウトレットは夕方頃が空いて良い。

が、夕方ごろには疲れてる。

今日は☔だし、夕方に出かけた。

 

 

 

☔がやんでお日様が差し込んだ。

色々なお店を見て東のエリアまで来て、帰りに戻るの辛いな。。と来た道を戻り🚘で西エリアの🅿に停めた。

ほぼ目的地だったんだけどね。

 

 


 

 

 

お買い物が終わったら、日が暮れてた。

19:00に閉店だけど、スタバは営業してた。

🚘まで持参しようかと思ったが、流石に疲れて店内で頂く事に。

🚘を此方に移動しておいて良かったわ〜!

暗いところをテクテク行くのは辛い。

しかし、スタバもショッピングモール内もすれ違う人々は中国語。

店員さんも「☔だったけどお昼は中国のお客様が多かったので、夕方のお買い物が正解ですね」と仰ってました。(*^^*)

 


茸ハンバーグ@お昼ごはん

2023年05月23日 | 信州

此方では基本、食器類が少ないので雑な盛り付けです

お皿の枚数は多いけど、大きな洋食器等出して片付けるのが面倒なので、中位のお皿を、模様が揃ッてなくても使いまわし!

今回、頂いたお皿やちょっと良い食器や銀のカトラリー等は持ち帰ろうと梱包してしまいました。

レンジ用で無い方の土鍋で炊いて見ました。

ベビー帆立のサラダ🥗、ごぼうの胡椒揚げ、衣に塩胡椒で味付けしてから牛蒡に絡ませ揚げました。地味だけどやみつき!

うっかり牛蒡を買ってしまったので(^o^;)味噌汁に入れるか?金平にするか?

まだ、余ってるので消費しなくちゃ。

ハンバーグは生ハンバーグを焼きました。冷凍してたブナシメジ。

これも沢山残ってる。

ひろうす(飛竜頭)は京都の味付け済のです。

大きいので半分で充分。

近頃、こういう具沢山の飛龍頭に出会わないのでウレシイ限り。

甘露煮の栗まで入ってたけど、コレは要らないかな!(*^^*)

今日は浴室鏡の鱗取り。

この間から何回かに分けて、重曹やクエン酸で洗っているから写る様にはなっているけど。。

一部が未だ気になる状態。

お酢も使ってみようかな。

金属部分部分は簡単にピカピカになったんだけどね。