くっしーの徒然日記

毛無山 JA/NN-107 SOTA運用

5月29日の土曜日、野沢温泉村の毛無山へSOTA運用に出かけた。さすが春先までスキー場営業をしていただけあって、登り口付近にはまだ雪が残っていた。
On Saturday, May 29, I went to Mt. Kenashi in Nozawa Onsen Village for SOTA activation. Until recently, the ski resort was open, so there was still snow near the trailhead.


今回も熊対策でゲレンデの管理道路から登る。
Climb the slope management road to avoid seeing bears.

↓後方を振り返った景色。

↑A view looking back.

↓上の方は結構雪の残っている所もある。

↑There is a lot of snow on the upper part.

↓山頂の電波塔まであと少し。

↑A little more to the radio tower on the summit.

↓山頂の電波塔に到着。

↑Arrived at the radio tower at the summit.

電波塔の3階が展望台になっているので、そこからオンエアする。
The 3F of the tower is an observatory. On air from there.

先ずは群馬の山に登ってるBOK局とTWで連絡しUHF/FMでS2S。
Chat on TW with BOK-san already climbed. S2S-QSO by HP radio.

その後HF運用の準備をする。
Prepare for HF operation.

↓ザックをおもりにして、窓からANT用釣り竿を突き出す。

↑With a backpack as a weight, put out an fishing rod as ANT.

先ずは先行局のDGT局、CTV局とS2S-QSO。
First of all, S2S-QSO with DGT-san and CTV-san.

14MHzから運用開始。 Start from 14MHz.

今日はDXのCONDXが悪いのか、アンテナが悪いのかDX無し。
The DX CONDX is bad or the ANT is bad, there is no DX.

その代わり国内Esは開けている様で、1,3エリアから呼ばれた。
Instead, the JA's Es opened. Called from areas 1 and 3.

↓本日のシャック。

↑Today's shack.

21MHzへQSY。 QSY to 21MHz.

DXは台湾とインドネシアからのコールのみ。
DX is only for calls from Taiwan and Indonesia.

こちらも国内Esが開けていて、0,1,3,7エリアとつながる。
JA's Es is also opened, QSO with 0,1,3 and 7 areas.

↓本日のアンテナ。手前はV/UHF用。

↑Today's ANT. The front is for V/UHF Mobile-whip.

7MHzにQSY。 QSY to 7MHz.

国内CONDXは良い様で、0,1,2,3,7,9エリアとつながる。
JA's CONDX is good. QSO with 0,1,2,3,7 and 9 areas.

2座目に移動したBOK局ともS2S。
S2S with the BOK-san that moved to the second summit.

J-クラスタにも載った様で、かなりのパイルアップを受ける。
May be Up on the J-cluster, so it is quite a pile-up.

結局、7MHzを終えるのに1時間ほどかかってしまった。
It took about an hour to QSO at the 7MHz.

↓東の窓からの景色。

↑The view from the east window.

XYLの方は、ビームが使い難くモビホ運用だが、VUHFで8-QSO。
XYL uses mobile-whip for ANT. 8-QSO at V/UHF SSB and FM.

その後、7MHz/SSBにQSY。Then, she QSY to 7MHz/SSB.

CONDXが良く沢山呼ばれる。
CONDX is good. She was piled-up.

途中から1KHz上に強力なQRM。
After a while, a heavy QRM from 1KHz above.

これだと弱い局は取れない。他の周波数を探しQSY。
Weak signals cannot received. QSY to other frequency.

何とかQSY後に数局こなして、途切れた所でQRT。
After QSY, she QSO with several stations and QRT at the call stoped.

そうこうしているうちに、外は一面ガスに包まれた。
While doing so, the outside was covered with fog.

↓ガスが濃くなってほとんど視界が無くなる。

↑Fog comes out and there is almost no visibility.

展望台の中へ冷たい風と共にガスが吹き抜けていく。
The fog blows through the observatory with a cold breeze.

結構寒い。It's pretty cold.

展望台の一つ手前の部屋に移り、お湯を沸かしてお昼に。
Move to the room just before, and boil water to have lunch.

↓暖かいお昼を頂く。

↑Have a warm lunch.

↓お昼も終わり、機材を撤収する。

↑After lunch, withdraw the radio.

撤収完了した所でDFO局のSPOT。泣く泣く、畳んだ釣竿を伸ばしてS2S。
When the end of the withdrawal, DFO-san SPOT on 7CW.
So I extended the fishing rod again and S2S-QSO with him.

↓再度撤収した後ガスが薄くなるまで少し休憩。

↑After withdrawing again, take a short break until the fog clears.

↓待ってもガスが晴れないので下山開始。

↑The fog did not clear, so started descending.

↓ガスの中を下って無事に車まで到着。

↑Went down in the fog and arrived at the car safely.

本日の結果 Today's result

14MHz/CW 5-QSO S2S=1(JA) 1 included
18MHz/CW 1-QSO S2S=1(JA)
21MHz/CW 12-QSO BV=1 YB=5 included
7MHz/CW 41-QSO S2S=3(JA) included
430MHz/FM 1-QSO S2S=1(JA)

合計 Total 60-QSO

本日もお相手頂いたor追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2021.5.29 (5/31 UP)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アマチュア無線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事