リクエストが有ったので、久々にIXY Lを引っ張り出してきて
分解してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/0504dbcdf1f8e4e73606bcf45e8ac1f4.jpg)
↓まず横のスライド金具を止めているネジを3本外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/0edc05cb6bcc7fc93e50a09d60332e5c.jpg)
↓金具を赤い矢印の方向に力を入れて、青矢印の所の爪が出るまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/cee4181e70889acfa71a96409d4df1ae.jpg)
右にずらす
↓青矢印の部分を外に広げ、金具を赤矢印の方向に引き抜く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/52108e8e515eccde823d361c043f26b3.jpg)
↓底面のネジ2本を外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/dcc31b884744a2e4bed8705f95b5c123.jpg)
↓上面のネジ2本と背面上部のネジ1本を外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/8bf2212829f6f5df3995568813a83e54.jpg)
↓これで背面パネルとスイッチボタンが外れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/9c6c00b1f40a1dcad6996ec92fe93fcf.jpg)
↓電池蓋の内側のネジを1本外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/514f6a99a1c44cc73876cf463041f209.jpg)
↓これで、前面パネルも外れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/79e294bf2a40021ab20591da5cf84471.jpg)
↓次に基板を外す為に、赤丸のネジ3本を外し、フレキコネクタの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/69e7ac20180a511d62bd60d6e1c856c9.jpg)
赤矢印の部分を矢印の方向に押して、コネクタのロックを外す。
真ん中のフレキは青矢印の方向にコネクタから抜いてしまう。
(上のフレキはまだ抜かない)
↓ピンセットを基板とコネクタの間に差し込み、こじって赤丸のコネクタを外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/70a945fa31b5326bc1bdc665c38241fc.jpg)
↓外したコネクタの下に更にコネクタがいるので、赤い矢印の部分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/16e6d6e17d05d0b8d1cb6f8803eabba4.jpg)
ピンセットで軽く引っ掛けて、持ち上げて外す。↑フレキは青矢印の
方向に抜いておく。
↓2ピンのコネクタも外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/edeca53380e68756ad676d8dc7279d98.jpg)
↓折り畳まれているフレキを持ち上げ、赤矢印の所にピンセットを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/7b754abf61eeec9b4d0d4cb5b2c4f5e4.jpg)
引っ掛けて、軽く持ち上げてロックを外す。(まだフレキは外さない)
↓赤丸のコネクタもロックを外し、フレキを抜いておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/eb8778cc4dd7f75bc9231ad79f8fc494.jpg)
↓基板を赤矢印の方向にスライドさせて抜く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/d84f64035ccf137eb25b97a06d47026a.jpg)
↑また基板を少しずらせた所で、青矢印のフレキ2本を抜く。
基板をずらす時、レンズ下のフレキが引っかかり易いので注意する事。
↓これで基板が外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/d5a70e4feb74ec2e28321c65c9951e8a.jpg)
↓バックアップ電池は裏側に付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/78224eba4732a396450f0c3b73b81aa8.jpg)
↓バックアップ電池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/171147150011f7f85cf4173c0cace0ec.jpg)
組み立ては、基本的にばらした時の逆の順序で組み立てる事。
基板をずらす時に外したフレキやその他のフレキも基板を斜めに
差し込んで行く途中で、入り易い位置があれば、どんどん仮差し
込みや、仮止めをしておくと楽に組み付けられる。
↓と言う事で、分解,再組立て後のIXY DIGITAL L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/4146cb87865faf5a078d4fd46180db8c.jpg)
だいたい以上でかなり詳しく書いたつもり。
不明点が有れば、質問でもして下さい。
2011.6.11(6/11)