佐世保:戸尾市場にふらり立ち寄ってみた。
色んな店を覗いて歩く。土曜日の正午頃だったので、お客さんも少なく、ゆっくり見て回る。
色んな食材がある。ホルモン(もつ鍋美味しそうだな)、ウチワエビ(刺身にしようか)、魚の開き、からし明太(炊き立てご飯で食べたいな)、さつま揚げ(揚げたてをかじりたいな)などと考えながら・・・
魚屋の前で「ナマコ」があるのを発見!! 決めた! 今日は、酢ナマコを食べよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一袋1,000円也(青ナマコ 20センチ×2匹、15センチ×2匹)をゲット。
夕方、半分をさばいて、ゆずをかけて食した。今冬、初物である。
薄く刻むのは難しいけど、おかあがやってくれないので仕方なく、自分でやる。
こりこりして美味しい。赤ナマコのほうがやわらかいと言うが、この歯ざわりのほうが良いと思う。
さぁ、今晩もナマコを味わうこととしようか。
色んな店を覗いて歩く。土曜日の正午頃だったので、お客さんも少なく、ゆっくり見て回る。
色んな食材がある。ホルモン(もつ鍋美味しそうだな)、ウチワエビ(刺身にしようか)、魚の開き、からし明太(炊き立てご飯で食べたいな)、さつま揚げ(揚げたてをかじりたいな)などと考えながら・・・
魚屋の前で「ナマコ」があるのを発見!! 決めた! 今日は、酢ナマコを食べよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一袋1,000円也(青ナマコ 20センチ×2匹、15センチ×2匹)をゲット。
夕方、半分をさばいて、ゆずをかけて食した。今冬、初物である。
薄く刻むのは難しいけど、おかあがやってくれないので仕方なく、自分でやる。
こりこりして美味しい。赤ナマコのほうがやわらかいと言うが、この歯ざわりのほうが良いと思う。
さぁ、今晩もナマコを味わうこととしようか。