mutter

なにが真相か!なにが真実か!!
不満の呟き…

マジレス、不要!!! 
あくまで個人的な呟き。

雑記帳19-80

2007年10月29日 02時36分33秒 | Weblog
土曜日に「BEGIN」のコンサートに行ってきた。

BEGIN アコースティックコンサート2007
~佐世保でさらこうか~

約2000名収容のアルカス大ホールが満席!!!
小さな子供から年配の方まで・・・
幅広いファン層に愛されるグループであることが
分かる。

比嘉栄昇の力強くも心に染み入る歌声を堪能した。

沖縄テイストの楽曲やスローバラードの楽曲など
ほぼアクーステックギターやピアノで演奏が行な
われた。

いずれの曲も好きな曲ばかりであり、じっくりと
聴かせる演奏&歌唱であった。

アンコールでの「涙そうそう」は、いろんな歌手
のものに比べて、「本家」の貫禄がはっきりと出
ていた思う。

久しぶりに腹いっぱいに満足して、かつ余韻が残
るコンサートであった。

雑記帳19-79

2007年10月22日 00時29分48秒 | Weblog
久しぶりに休日の時間を持てた。

たまには車のエンジンも掛けてやらないと
いけないだろうということで、愛車のキー
を回して、ちょっとドライブ。
天気が良かったので、「展海峰」まで足を
伸ばした。

日が落ちると共に島影に闇が迫ってくる。
雲に隠れた太陽が島影に沈むわずかな間、
島々に光が差し込み、暮れかけた島影が
一瞬明るくなり、赤く染まっていく。

いつの間にか、周りには沢山の人たち。
みんな落日に間に合うよう急いで来た
みたい。。。

展海峰からの帰り道。 空は、うろこ雲に
映る真っ赤夕焼けがとってもきれいだった。

雑記帳19-78

2007年10月09日 01時51分09秒 | Weblog
久々に時間が空いたので、「プリズンブレイクⅡ」を
まとめて鑑賞。

第12話から第22話まで2日間に渡り、観てしまった。

最終話(22話)では、アッと驚く展開。
シーズン3へと続く予感。 きっと脱走仲間と追跡者で
また脱走を企てるんだろうな・・・
まさか、ケラーマン 生きてるなんてないよね。

シーズン3のDVDが出るのは来年になるだろうし、
それまではどんなストーリーで展開していくのか、
仮想ストーリーを考えておこうか・・・


雑記帳19-77

2007年10月06日 09時12分00秒 | Weblog
昨夜の晩酌。

お皿の左「くじらの生ウネ」、右「激辛明太子(ババネロ)」  
右上 「へべす」  一升瓶麦焼酎「銀の水」


宮崎県延岡市 佐藤焼酎製造所「銀の水」 ラベルより

銀に輝く水面より歓喜を誘う光の繚乱。
神がくれたか麦の芸術。
光を閉じ込め水の魔法は銀に輝く。
愉悦の源、想いを馳せれば銀の水の一雫。
無垢なる原酒は創造主のスピリッツ。
ここにあるのは魂の源。なれば説こうか
これこそ銀の水の原酒なり。
今宵も語ろう自分に友に。
稷郁たるや至上の夢に遊べば自由の人となる。

http://ameblo.jp/kya-night-rider/entry-10049920091.html


雑記帳19-76

2007年10月02日 01時10分12秒 | Weblog
あっという間に10月に突入!!!

今年の夏は、暑さと共に仕事も熱かった。。。

ストレスが溜まりに溜まっているけど、

今しばらくは「癒し」にいけないみたい。

早く仕事を片付けて、のんびりしたいものだ・・・