きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

佳水園 ウェスティン都ホテル京都

2011-10-12 | 村野藤吾
京の宿は、南禅寺にほど近いウェスティン都ホテル京都。
行きつけの歯科院長お薦めのホテルです。
早朝の南禅寺を散歩するのがいいとのこと。

チェックインの手続き中、キョロちゃん??じゃなくて ホテルのアイドル「みやびちゃん」登場。
わーっと見ようとしたら、お仕事の時間が終わりのようで
おつきの人とともに消えてしまいました。



泊まった部屋は、本館のスーペリアルーム
好きな水圧に調整できる「ヘブンリーバス」つきでしたが、いまいち使い勝手がわかりませんでした。
食事前に、ホテルの日本庭園などを探検。
和館 佳水園も見てきました。
高低差を利用して建てられたホテルなので、なんと地上7階にあたる場所に建っているのです。











脚の低い椅子は、村野藤吾の手によるものです。
部屋の様子はわかりません…。いつか泊まってみたいなあ。


昔この地にあった御百稲荷の井戸。


 
二階にホテルの紹介コーナーがあります。
行かれたら、ここも見てくださいね。

◇佳水園
竣工 1959年
設計 村野藤吾
所在 京都府京都市東山区粟田口華頂町1

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする