きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

黄金町バザールの風景

2011-10-24 | 美術館・博物館・記念館・園



整然と並んだお仕事車に ときめいてしまう。




鳥は鳥でも 飛べない鳥はなあに?

それは ひとり という鳥です。

私じゃ だめ?

う~う~ん。と視線をそらせる彼。




高架下 日ノ出スタジオの屋根





飲めませんが、湧水です。
ランナーが、ぶるぶる~!っと 顔を洗っていました。



十間川とスカイツリーを思い出す風景。
古いものと 新しいものと。






見えないものを想像する楽しさ。
日々成長し続ける アートな街を
肩肘張らず、まったりと歩いて来ました。
夜の帳が 降りようとしています。

竜宮美術館でパスポートを購入しましたが、
有料エリアが少いのが ちょっ残念。

中でも一番印象に残ったのは
伊勢佐木北車庫を会場にした田村友一郎さんの映像作品
いろんなことを考えながら観ました。
やっぱり テツさん一押しだけある作品でした。
わいわいと 連れ立って歩き
ラムネや焼き菓子を分けあったりして 遠い日の学生気分。
テツさんのガイド、楽しかったです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする