先日、ネットを見ていたら
【千原ジュニアの暴挙(?)で『2ちゃんねる』大激論! 美術館で飲食注意され激怒】
と言う記事が載っていたので、さっそく2ちゃんねるを覗いてみました。
何を食べたのかと思っていたら
『飲食が禁止された美術館でフリスクを食べていたところ、美術館の職員に飲食をしないでほしいと注意され、千原ジュニアさんはそのことに対してゆるせないと感じたらしく、怒り心頭で「それ本気で言ってるのか?」と思ったのだという』
と言う内容でした。
それに対して、「駄目に決まっているだろう」と言う意見と「フリスクぐらいは良いだろう」と言う意見が交わされていましたが、“駄目”と言う意見が大多数でした。
私はその番組を見ていないので、実際にどんな風に話していたのかはわかりませんが、基本的に「飲食禁止」とされている場所でどんな物であろうとも飲食する方が間違っています。それぞれが“これぐらいなら”等と言い出したら、それじゃどこまでなら良いのかと言う線引きができなくなります。
規則がある以上、規則を設けたほうに説明を求めたり噛みついたりする前に、自分でも“何故?”と言う事を考える事も必用だと思います。
「飲食禁止」に限らず、その場その場で規則があるのは、それなりの理由があるから。
そう言う事を守らず、それぞれが自分の尺度で物事を判断し好き勝手に行動をしていたら、混乱を避けたり自己防衛の為、更に決まり事を厳しくしなければならなくなります。そうすると何事にも融通がきかなくなり、結局自分の首をしめ、ルールを守っていた人にも迷惑をかけます。
私はその事よりも2ちゃんねるに書いてあった千原ジュニアの「島根旅行の宿泊先でキレたネタ」の方が、常識無い事だと思うのですが…。
「予約したホテルに当日行ったら想像と違って安ホテルだったからキャンセルしようとしたら金を請求されてブチ切れした」と言う事が書いてありました。
もしかして、こういう事を言った後、周りから「それはお前が悪いやん」と突っ込まれ反省すると言うネタだったのかも知れませんが。
美術館での話に関しては、ジュニアが疑問に思う事もわからんでもないが、やはり禁止されているのにはそれなりに理由があるのだから、今後気をつければ良い、と思う程度だったのですが、島根の旅行の話だけは、千原ジュニアは本気でこんな事を思っているのか?と呆れてしまいました。もしそう思っているのであれば、この人は非常識な人間としか思えません。
この島根の旅行の話を読んで、「ジュニアのどこが悪い?」と思うようであれば、それこそ“世間知らずの常識が無いガキ”としか言いようがないと思います。
☆ランキングに参加しています。下の4つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング