kyon's日誌

つれづれに・・・

バスカード

2025年02月20日 | 日記
さて、49日もなりましたので、今日から忌明けとなります。だからとて何も変わらないことですが・・・(笑)
いずれ、固定電話を私名義で入りなおすことになったので、来月の18日に旦那の名前で入っていた固定電話のモデムをソフトバンクからのNTT派遣で取り外しと新規のモデムを持ってくるのでしょうけど、工事は一回で済ませられるというので助かりますが、今月の25日から来月の18日まではインターネットが使えなくなります。暫くPCもお休み状態になるようです。ま、スマホは通じるのだけど、私はネット関係は出来るだけPCでというのが本来ですから、スマホはほぼ、メールや写真、電話機能だけになりそうです。ガラケーと同じさ~(笑)
それ以上の使い方を実際、知らないのですから、最早、何でもスマホ時代になっていますが、相変わらず時代に取り残された古代人並みなのは変わりません(笑)

実は叔母の事では少々問題も出てきてるのですが、必要以上関わっても余計な詮索をされそうなので、これもほどほどが宜しかろうと踏んでいます。
でも、昨日は久々に大雪になって、息子が叔母宅の雪寄せを心配して徒歩で一人出かけて行き、叔母宅の雪寄せをしてきてくれました。
夫が生きてた頃は毎日雪寄せに通っていたけど、今年は一月は殆ど大雪は無く、お~旦那のご利益からしらねぇ~と言って笑っていたのですが、さすがに49日のその日に大雪・・・・あらら、ついに威力が落ちましたか?切れましたか?と仏壇に話しかけて笑っています。
ま、思えば秋田ではまだ2月の一番寒い時期ですものね、このまま雪なしという訳にはいかないわな~~と、能代は20センチだという妹とLineで笑いました因みに秋田市はもっと降ったよ。

実は秋田市では65歳以上はチャージして使うバスカードがありまして、ワタシも持っています。一回100円というバスカードなので、とにかく秋田駅まで310円也が100円な訳で助かるのですよ。ホントによく利用してます。
そのカードを駅のバス停で落としてしまったのね、で、直ぐにバスの案内所に電話したら、届いていますの電話が家電に入り、ええ~~?!ウソ~~、旦那のお陰かな?って驚き、昨日の雪降る中、早速取りに行った訳でした。ところが、駅に行って戻って来るまでの2時間ほどの間にあっという間に雪が降り積もり、家の近くのバス停からはまるで雪を漕いで歩くような状態でして、参った参った~~(^^;)
靴もズボンもビショビショでした。ただ、ワタシ、足の甲にミニホカロンを張り付けていたので、思ったより雪の冷たさは感じないで家に戻りましたら、息子が家の前の雪寄せをしてくれてる最中でした(笑)つまり、朝から30センチは積もっていた感じだよ(^^;)歩道なんかの除雪はしてないから朝からずっとそのままでまた積もった訳です。
こんなことを大変だったと書くと、雪のほんとに多い地方の方には申し訳もなくしっかり笑われるだろうけど・・・予期しないことはやはり大変で、老化してる自分にとってはその雪道を歩くのにエライ体力を必要としてさ、ほんと、心臓に悪いよねぇ~~(^^;)でも、何とか家には辿り着きましたけど。ホッとしたのは言うまでもありません('◇')ゞで、昼寝もしましたよ(笑)
そんな訳で、もしかしたら、これからも何かにつけて、あら、旦那のお陰?今回は威光なし?と言ったりするんでしょうね(笑)ん~~~、ちゃんと成仏してるでしょうかね~?(苦笑)
とにかく、勝手ながら我らを守り給えと祈るしかないけどね(笑)生きてる側は見事に勝手気ままというものですわ・・・(^^;)
人間って、実はいい加減なのかも・・・と、つい思うのはワタシだけ?(笑)
いや、ワタシだけがいい加減な老人なのだな~~(~_~メ)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔の死に顔 | トップ |   

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪お見舞い申し上げます (三毛猫)
2025-02-20 22:29:54
雪がすごくて大変だね (+_+)
こっちでは 海沿いに住んでると ほとんどの車が冬用のタイヤとか持ってないから
雪が降ったら車がつかえなくて どこにも行けないよ
山沿いでないと 雪が積もることは無いからいいんだけどね

あっという間に積もって 危ないよね
雪かきは息子さんがしてくれてるんだ よかったね
また ネットが繋がったら近況を教えてね (^^)/
返信する

コメントを投稿