今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

Natural Wreath Making Workshop

2021-12-09 | Weblog
車で20分ほど離れたところにplantation (昔の大農園)が残っているので、見学に行きたいなと思っていたところ、クリスマスシーズンだいうことで、ナチュラル リース作りと園内のガイド付きのプランがあったので、それに行ってきました。

リースの土台は、grapevineと言っていたので、ブドウのツル。夏に作って、外に干しておくと、雨風で硬く強くなるそうです。

飾りは、リボン以外は地元で採れたもの。特に松や柊などのグリーンと松ぼっくりやマグノリアの実などは、この大農園のものだそうです。








地元らしいなと思ったのは、
牡蠣の殻やピーナッツ😉 そして、そのままの綿毛。

みんな、素敵なリースを作っていました❣️







period

2021-12-09 | Weblog
息子が学校で描いた絵を見せてくれました。
Decemberと書いてあるので、恐らく12月にちなんだ絵を描くようにという指示だったのではないかと推測🤔

息子は電車?新幹線?と虹🌈の絵と共に、クラスメートの名前も書いています。

おもしろいのが、名前や12月の後に、ピリオドをつけていること😁

きっと授業で、ピリオドをつけることを習ったんでしょうね。overuseですけど😅

gingerbread man

2021-12-09 | Weblog
アメリカでは、クリスマスが近いこの時期に、人型のジンジャーブレッドで作ったクッキー、ビスケットが出回ります🤩

学校で絵本を作ったようです。

シュールですが、手足を一本ずつ、次に顔を、最後に体を食べるという内容でした。

息子は最近
I’m gingerbread man.
You catch me.

と言います。
彼の言い方からすると、

僕はジンジャーブレッドマンだよ。
僕を捕まえてごらん。

という感じです。

そのセリフは歌なのか絵本なのか聞いたところ、絵本だというので、ググってみると、YouTubeにたくさん動画がありました。

ジンジャーブレッドマンの話があるなんて知りませんでした😆

絵本によりセリフは異なりますが、
恐らく息子が読んだ本では

Run run as fast as you can.
I’m a gingerbread man.
You can’t catch me.

だったのではないかと思います。
can’t が聞きとれていなかったんですね。

今度、図書館で本を探してみまーす😊