かすがい犬

年寄り夫婦のかすがいは
ずっと々犬。

アッと言う間に

2024-11-06 | dog
 日暮れが早くて、
夕闇散歩の日が続いています。

数日前、ギリギリセーフの
イイ時間に行かれた散歩、
久しぶりに池で撮れた写真、
寒くなると見える富士山の
方向に山並が見えました。

この場所は私の大好きな
ベストショットがいつも
撮れます。

今朝は写真には撮れません
でしたが私がスマホを
構える、この場所にオナガの
御一行様が来ていました。

オナガは人の生活圏で
見られる鳥、と出ていました。

緑地の環境は大きな木有り、
水場有り、天敵から身を
隠せる場所有り、
こんな環境を壊す工事、
箱物造りを考えている計画は
絶対にしてもらいたく
有りません。

私の生活圏に入り
込んで来た、信じられない
計画の数々、
ブログ更新写真を撮ると
何故か以前と違い、pukuを
撮らず景色ばかり、
別れ難い景色が沢山有り
過ぎて悲しくなります。


オマケ写真、柚子が色付き
始めています。


ブーゲンビリア満開、
季節は?


こんな切株あった?







懐かしきかな

2024-10-31 | dog
 小さな孫ッチ時代、
入っていたサッカーチー厶は
ここで練習をしていました。
家から数分でも心配で一緒に
来ていた頃はpecoでした。

そのグランドで練習と
聞いたら、何はさて置き
2匹を連れて行かなくちゃ。

高校2年になった孫、
小さい時の面影は?

恥ずかしげに自転車を
降りずに通過、それを
見つけた2匹は大騒ぎ、
マールはずっと泣いていて、
可哀想過ぎて練習風景は
見ずに抱っこされて帰って
来ました。



毎日、会っているのに?
会っているからもっと
一緒にいたい!と泣いて
いるのかも知れません。

全く保育園児と同じ、
こんな時は犬には見えません。

pukuは側に来て貰えないと
分かると切り替えが早い事、
バイバイまたネェ👋
でした。

孫達が大きくなっても、
まだまだ保育園児のような
犬のいる生活は元気なくしては
続けられません。

ここ数日は寒さを感じる
ような日も、出て来ました
私のイタタタ〜ッ!
立ち座りは気温が1番関係し、
腰には腰痛ベルト、膝には
湿布と悲しい季節、
硬まる節々に差す油、
それは私は犬の散歩、
そう思いながら歩きます。

ワン友に会わない散歩は
辛い、一休みも無く
足早に歩くpukuは夕飯
食べたさに早い々、私は
辛い々。

暑いのが1番弱かったのに
1番がもう一つ増えてしまい
そうです。
節々を夏のままにするのが
イイ、家の中は温め作戦で
行こうと明日はカイロを沢山
買いに行って来ます。







秋はどこ。

2024-10-25 | dog
 小さい秋🎶小さい秋♪
見つからない♪
まだ夏服を着て散歩ですもの。

マールはハァハァがおさまらず、
pukuはお水々!
もうすぐ11月、こんな秋は
初めて、でももしかして
異常な四季の始まり?

柚子の色付きは早い?



とイイなぁ。

外仕事も出来る気温、
でも汗をかくのは疲れます。

押入れの片付けを始めた
ものの、なか々捗らず
ホームセンターに押入れに
取付けたいポールの部品を
買いに行って来ました。

帰ってから、インパクトの
ドライバーを充電し、
いざスタート!
去年は使えたのが使えない、
ドライバーは正常、私異常😢

重くて持っていられない、
ならば父さんに交代、
日々見ていた薬の
副作用の手の震え!
ネジの頭の切り込みに
ドライバーが入らないくらいに
震え、それが可笑しくて々
年寄は2人して笑いが止まらず
インパクトの出番終了。

手回しで何とかネジは
定位置に納まりました。

これが老化、笑い話で済んだ
事に感謝🤗





毎日、暑くて々

2024-10-23 | dog
 プラタナスの実が今年は
道に沢山落ちています。
車に踏まれて潰された実と
大きな葉が道一面に広がり、
散歩には季節を感じられて
イイ道です。

こちらはダメダメ道!

銀杏の山、今年は豊作。


クスノキの紅葉、ここまで
赤く色づいた葉1番かな。


我が家はまだ夏、
ブーゲンビリアが咲き始め
ました。


ルリマツリはまだまだ
咲いています。



池の藤棚でお茶、
素敵なキッチンカーの
ベンチで看板犬を、
なかなか似合っていました。





秋晴れの暑さ、
アイスコーヒーや
マンゴージュースが美味し
かった事、今の季節は?











お知らせします!

2024-10-18 | dog
 緑地内にスーパー銭湯、
それに立体駐車場500台以上が
2か所に、このどちらもが
子供達の遊び場。
まだまだこれだけではありません。
商業地化する緑地内には
空調設備の室外機などが
300以上あちこちに、これの
騒音や熱風は24時間、こんなで
環境影響は基準を超えないと
言い放つ市や事業者、同じ人間
なのか?もしやサイボーグ。

私のBGは私個人の備忘録、
故に見ている人は僅かです。
そんな僅かな方達にお願いが
有ります。
緑地の情報を知る方達が
驚く程少なく、チラシを渡し
ながら話をしています。

どうぞ1人でも多くの人達に
緑地の情報を話て下さい。

明後日20日、区民祭は守る会の
ブースが有ります。
出来るだけ沢山の人達に知って
貰う為に皆でチラシ配りを
します。
こんな旗が出ます!










歩く度に悲しくなる

2024-10-06 | dog
 毎日々沢山の物が溢れ始めて
います。
今日はこんな

石庭まで現れました。
赤い毛氈でも敷いて、
お茶会を開くのでしょうか。
大きな木は箱に土を入れて、
地面に根を張る事なく、来年の
4月まで置かれるのでしょうか。
緑地にはまだまだ草木
植えられる所が沢山有ります。
それなのにプランターや
土を入れた箱々箱、この数に
驚き、花と緑のフェアは
あまりに人工的で市民主体とは
思えず、税金がこんな
使い方をされている事に憤り
すら感じ、散歩も楽しく
なくなりました。

自然の緑や花壇を手入れし、
伸びた雑草を刈るだけで
緑地は素敵な憩いの場になり
ます。

箱の中の緑に触れる、
理解不能なイベントが
もう少しすると始まります。

緑地にしっかり根を張る樹木、
箱の土の中に根を下ろした
お飾り用の木々、
同じなんかじゃない事、
私達には分かります。
どんな思いで私達はこれから
始まるフェアを見れば
イイのでしょうか、複雑な
思いで歩いています。





ショック!!ショック!!

2024-09-25 | dog

 なにが? そりゃ決まっています、緑地の再編計画の

市民置き去り思いやりの無い市や事業者達にです。

もっと住民達の意見も取り入れて、緑地を自然豊かな

子供から大人までが楽しむ公園にして欲しくて、

ある程度の我慢はしようと思っています。

大きな競技場やアリーナに

運動施設の建設は反対はしていません。


一番の問題は多くの

木々伐採です。

車を優先する交通手段、

これで大型立体駐車場を広場と

テニスコートを潰して作る事に

反対です。

道を隔てて中学校に保育園、

子供達の運動場にも使われています。

道沿いの住宅の方々は試合やイベント時には渋滞に悩まされ、

これが日常になる事を恐れ

反対です。


17個もの商業施設の建物も緑の木々が邪魔に、

小さな木を代わりに植えられてもこれは

この急速な温暖化に貢献は

望めません。


あれもこれも?

ショックを受けている最中に

緑化フェアの準備でこんな事に










歩道にまで置かれた花壇用箱?

沢山有り過ぎて歩くのにも邪魔

な程、その中に入れる土の

入った袋、木や草花がテーマ

と聞いて呆れます。

このフェアと緑地再編計画、

これほど真逆な事って

あるのかと世の中の人達に

見て欲しいです。

https://green-for-all-kawasaki2024.jp/venue-todoroki/

来年のフェア終了後の緑地、

草花の片付けと木々伐採が

同時にスタート、こんな矛盾

した市の計画やイベントを

私達の納めている税金を使い、

堂々と行う事に異議を唱え

何よりも木々伐採や

駐車場建設による、子供達

はじめ皆が集える広場を

無くさない計画に変更を求め

たいです。


日に日に声をあげてくれる方が

増え、力が強くなり出して

いる守る会、緑地を愛する人達

は老いも若きも同じ思いで

立ち上がり前に向かって歩き

始めています。

時には昔の緑地の思い出を

語りながら、とてもステキな

会でもあります。

この歳になって、素晴らしい

方々と会う事が出来て、

ほんの少しだけショックも

和らいでいるような。




真夏は続くよ〜いつまでも〜🎶

2024-09-14 | dog
 朝起きるまでエアコンは
つけたまま、タイマーは
不要の日々がもう3ヶ月近く
続いています。

電気代は跳ね上がり、
メダカは微温湯状態の水槽の
中で泳ぎ、散歩時間の短さで
pukuは太り、外仕事は溜まり
もう暑さはご勘弁、
なんて誰に言ったら聞いて
貰える事やら、暑さに弱い私の
夏に終わりの気配なし😰

昨日の晩は宇宙ステーション
きぼうが肉眼でも見えると
言うので、広場に予定時刻に
行って、空を見上げて
いました。
pukuは皆と離れて

雲が邪魔だったようで
見えず、皆とサヨナラ!
競技場がサッカーで明るく、
広場まで明るさが届き、
ゴールデンの賛ちゃんや
ゼロくんにサモエドの
モモちゃんはダイナミック
遊び、羨ましく見る私、
きっとpukuも同じなの
でしょうがビビリ犬と飼い主は
離れて眺めるだけ。

このダイナミック遊びが
出来ていれば、夏太りの心配も
無かったのに、ビビリ飼い主
反省です。

飼い主、歳を取るごとに
食欲はあるものの食べられる
量は減り、好きなアルコールも
かなり減って、夏痩せも
夏太りも無く、適度な太り
具合で収まってます。

pukuのおかげで嫌いな夏も
朝晩で5000歩は歩いていますが
今朝のように、
もうここで終わりと動かない
pukuにお付き合いも有り
なのです。

涼しくなれば、朝の散歩は
ノンビリ時間になり、夕方の
散歩も復活で歩数も多く
なってワン友と沢山会えて、
ア〜早く々涼しくなって〜!

こんな何だか分からない
幾つもの穴も何かに?
楽しみな物なのか?

この箱は?花畑に?
とりあえず入ってクン活



あっちもこっちも箱に囲いに
塀だらけ。
来月からの緑化フェアに
向けて、沢山の資材が
あちこちに、子供達の集まる
広場も狭くなり、この先の
緑地再編計画の予行練習の
ような工事々には、
これまでのノンビリと歩けた
緑地じゃなくなって来ていて、
先が心配でなりません。


 









これはいただけません!

2024-09-09 | dog

 緑地に今現在ある競技場が

立派になる、これは数年前
から地元サッカーチームの
サポーターの希望が叶い、
良かった々。
などと思っていたのが次々と
緑地内は公園とは思えない
姿に変えられてしまう計画の数々、
これがこのまま
実行されたら、緑の木々も
僅かばかしになり有料スポーツ
施設と18箇所の新設店舗?
子供達が遊び、
老人がスポーツも出来、
沢山の催し物が出来た広場は
大きな木々(桜もあります)
は伐採されて、500台近く
入る3層立体駐車場。
それだけでなく現在の
テニスコートも広場と同様の
立体駐車場になります。
あのイチョウ並木も無く
なります。
緑地内に1300台近くの駐車場、
現在既存の道路は
そのままで、皆さん車でお来し
下さいとはこの地を知る
地元民は呆気に取られ猛反対。
木々伐採しかり
車使用推進しかり、地球温暖化
が大変な問題になっている今、
そして未来を見ない計画に
どうぞ緑地が綺麗になるなら
とは決して言えません。
これは守る会の有志の方々の
樹木調査の報告図です。


難しい話は一切有りません。
①子供達が安心して遊べる広場
②暑さを避けられる緑の葉が
 茂る木々
③一休み出来るベンチ
④綺麗なトイレ
たったこれだけを実現出来ない
計画は見直しを希望します。
無くなるとそこは店舗?
①表玄関口、それ程広くない
場所に数店舗
②テニスコート前子供の遊び場
藤棚は物販施設
③釣り池の藤棚は無くなり、
レストラン
④ふるさとの森横の道は
陸上競技グランドの観覧席
⑤ふるさとの森縮小
⑥市民ミュージアム取壊し後は
巨大化したアリーナ建設
⑦真ん中の園路は車通行禁止、
池周囲道路を9mに拡張、
その為に90〜170本の木々伐採
ざっと書き上げた新設される
施設は有料ばかり。
小さな子供から大人まで
楽しむ事が出来た、
プールよ貴方は偉かった!
僅か50円玉を握りしめ、
行って来ま〜すと出て行った
子供から始まり孫までが
楽しめた公園プールです。
年寄りの昔話では有りますが、
何故にこれ程大切な
物を壊し続け利益だけを
求める愚かな社会になって
しまったのでしょうか、
壊した物も
壊れた物も同じでは決して
有りません。
全て中止や駄目では無い私達、
なんでも譲り合い
お互い折り合いを付けながら
進めて行かないと、緑地が
負の遺産となってしまったら
大変です。
これはまだチラシ配布で
動き始めたばかりの
『等々力緑地を守る会』に
携わる私の話です。
沢山の人達に知って貰える
ようにするには今はSNS、
まだこのBGにこうして書くくらいしかしていないので、
まだまだ先は長く気持ちだけが
焦ります。



この暑さはカートの人気も

2024-09-06 | dog
 柴のケンちゃんは大型犬用の
カートで緑地まで来ています。
このカートに
黒柴モモちゃんも一緒に乗って
いました。

かと思ったら、次々にワンコの
試乗会?

フレブルちゃんが何匹か
いて、床が低くて乗りやすい
せいかこんな感じ。

ワンコも楽が何より、
言っても散歩は大切、
これから涼しくなると
ワンコ達のゾロゾロ歩きが
沢山見られそう。

こんな青空、

風は少しだけヒンヤリ、
でもまだまだ陽射しは暑い々。 

溜めているpuku?
遠くで動かずに座って、
プッちゃ〜ん!!の
呼びかけに走って来ます。
ロングリード全開!
周囲に誰も来ないのは
勿論確認済。
運動不足を少しだけ解消、
小さなオヤツがご褒美です。

カートに乗せて上げたくなる
ような今年の激暑、そろ々
終わりそうかな、暑がりの
私とpukuはまだ暫く、
保冷剤を首に巻いて歩く日は
続きそう。
お彼岸過ぎるまでの我慢かな。












好きが同じ

2024-08-28 | dog
 夏時間生活は散歩が夜、
そのせいで晩御飯の片付け後の
時間が短く、こんな楽しみも
少ないのですが久しぶりに
藤井風さんLIVEのYouTube
配信のお陰で山本卓司さん
(Emoh Les さん
 に改名されています)
の歌を聴けました。

風さんの日産スタジアムLIVE
のバックコーラスは2人、
その1人がEmohさんとLIVEに
行った利休母様から教えて
貰い、ビックリ。

私が好きなのを分かる?
pukuも聴いているなんて、
心に響く歌声は心地良かった
のかこの後眠ってしまった
pukuでした。


父さんと囲碁なんか見ていた
puku、もっと離れて見なさい!
にキョトン!!




こんなものもあんなものも

2024-08-26 | dog
 変り果ててしまう
緑地再編計画。

デッキから見えるここは
親子連れがいつも沢山いて
小さな子達が安全に遊べ、
お母さんやお父さんも一休み
しながら子供を見られる、
通るだけでも心の和む場所は
物販店舗の予定地、
自由提案施設となっています。

この先のテニスコートは北へ
移動し、
大型立体駐車場500台
イチョウにヒマラヤスギなど
40本伐採

朝、皆が集まるここ、
無くなります。
藤棚に子供達の遊び場も
自由提案施設なるものに
変わります。



この横は外周道路を広く
する為に木々の伐採90〜170本
が予定されています。

この横に道路が出来ます



これは計画図です。
緑地を守る会の方々が
暑い中、樹木調査を行って
下さったお陰で、
このそれぞれの場所の数が
出ました。

ここ催し物広場は緑地北側の
遠くへ移動、この場所は
500台の大型立体駐車場。
サクラやケヤキなど40本が
伐採されてしまいます。

この場所は緑地の中で
一番子供達が集まり遊ぶ所です。
今現在、もうすぐ終わる
夏休み最後の花火を楽しむ
親子連れグループで賑やかな
広場になっています。


突き当りのミュージアムは
取り壊されます。
そしてこの道は
現在の陸上グランドを広くし
観覧席を設ける為に無くなり
ます。
メタセコイアやクスノキなど
70本の伐採。

ふるさとの森は無くした道を
新たに作る為、
今ある木々ここも70本以上が
減り、その上に森は狭く
なります。

この中央園路はサクラ並木
50本伐採。
競技場の正面側の新設工事の
時にもサクラが伐採されて
しまい、短い並木になった時の
悲しさを思い出します。

まだ々書き切れない程、
緑地は今の姿から大きな木々が
無くなり、木陰を探すのも
大変な公園へと姿を変えて
しまいます。

この激暑の中の早朝犬散歩、
今年程木々の木陰を恋しく
思った事はありませんでした。

8月いっぱいまで6月から
ふるさとの森は工事で入れず、
毎日池周りを歩いていたのが
イラガの大量発生でそこも
歩けず、僅かな日陰しかない
緑地に、これがずっとになる
木々伐採です。

この計画の設計者の方々に
1年を通して、緑地を日々
歩いて欲しいと思いながら
歩く毎日です。

運動公園にする為、私達は
この地の特徴も知らない
人達に計画を立てられ、
大切な自然を無くされて
しまってからでは遅過ぎます。

担当する民間の企業数社で
成る運営会社と市の説明会や
質疑応答の機会も有り、
要望は出しました。

緑を極力減らさないで済む
建造物の移動や縮小、
そして交通手段の車は今以上
道路沿線の住民に負担が
かかる事は避けて欲しく、
大型立体駐車場建設は
今ある駐車場の場所にして
貰い、尚且つ数を減らして
欲しいです。

6年後完成予定とあります。

賑わいのある緑地、
それを求める為のこの計画は
子供達や年寄りや動物に
優しいとは言えない目先の
経済優先に思えてなりません。

温暖化を止める為に緑を増やす
時代に全く逆行し、
何十年もかけて大きく成長した木々を無くした後に
小さな苗木を植樹、
何故こんな馬鹿げた事を
するのでしょうか。


緑地利用者の声を聞き、
常日頃の賑わいよりも
どんな人も憩える緑豊かな
素敵な公園に作り上げて
欲しいです。

アリーナも競技場も立派に
なるなら、周辺の計画案に
市民も参加、なんてなったら
と夢のような事を考えて
しまいました。

長い文章にビックリ😵

最後まで読んで下さった方には
感謝々です。
ありがとうございました。





待ってました〜

2024-08-23 | dog

 朝散歩、皆の集まる

この場所に暑くて来られず、
どのくらいが経ったのか、
僅かな距離なのに一晩
経っても冷めないアスファルト
は歩かせられませんでした。
 
柴のケンちゃんも黒柴の
モモちゃんも元気でした。
チョロちゃんはたまに会えては
いました。
 
シェルティのオスカーくんは
最近よく会います。
ヨーキーのゴローちゃんは
夜散歩で会っています。
 
涼しくて喜んでいたら、
ポツリ々と降り出して、
急ぎ足早帰りで朝散歩の終了。
 
午前中から雷⚡️がなる、
おかしな天気でここのところ
局所的に大雨が降り、
大変な事になっています。
 
私はメダカの水槽の水の
かき出しでびしょ濡れ、
水が溜まるのが早く、こんなに
大雨がいつも々になるようじゃ、
置き場所を変えないとダメかな。
 
チビちゃんがチビちゃんじゃ
なくなる日も。
来週は台風が又心配です。
 
柚子がこんなに大きくなって
いました。

小さな低木なのに50個
近くなっています。
 


こちらは高すぎて
私の目には分からないの
ですが上の方に沢山生って
いると裏の家の方が教えて
くれました。
柚子はトゲが恐くて収穫が
大変、低木に限ります。
 
実が色付くのは11月くらい、
裏の家側にある実はどうぞ
お取り下さいと言ってあります。
 
お隣にmikaちゃんに紀さんに
ダスちゃんナナちゃんにと
上げたい人達の顔を思い
浮かべていたら、アリャ無く
なりそう。
 
夜散歩もほんの少しだけ
暑さが和らいだかな、
蒸し暑さだけは相変わらずで
カラッとしない。

お月様が綺麗だと嬉しくて、
デッキに上がり1人撮影会
の始まり々。
 
早く涼しい風が吹く
デッキに、間違っても
強い風じゃありませんように🙏
 
今日、緑地を守る会の会合が
あったので、この話しを
明日は載せます。
 

この涼しさは夢!?

2024-08-20 | dog
 昨日の夕暮れ散歩、
突然降り出した大雨と雷に
足止めされ、暫し様子見に
なりました。
大雨の間の僅かな小降りの
時にセーのと出て、濡れずに
帰れた運の良さ。

この時にこれは夢では
ないか?と思う程の肌寒さに
何ヶ月ぶりかと思ったくらいに
天然の涼しさに感激、
もしかしたら秋も冬も来ない、
なんて思ってしまった激暑の
日々、エアコンの冷気とは
違う天然物は身体までもが
軽く感じる冷気でした。

今朝は少しだけ昨日の雨の
お陰で気温は低くはなり
ましたが、ムシムシしていて
快適とはまだまだ。

雨の中で工事したのか
ここは

三角にあった白い塀が
無くなっていました。

こうなって欲しい画像、
消しゴムアプリでお掃除
してみました。

塀が無くなると風も通り、
とても涼しくなるから
もっと々早くにして
欲しかったなぁ。

緑地の中はあちこち手を
入れている所ばかりの
この夏、木陰も少なくて
歩くのに一苦労。

この先、木々を減らす
再編計画、この仕事に携わる
人達に気候変動について、
どんな考えでいるのかお尋ね
したいものです。

激暑の中を歩き、木々が
私達生活にもたらす大きな力を
肌で感じて貰いたいです。

この夏休み、子供達の姿は
何処へと言う程、見かけません
半端ない暑さに外遊びは
出来ず、室内の遊び場へと
行っている子達、行かれずに
家にずっといる子達、
なんだか自分の我が子や
孫の子供時代までが夢の中
だったように思えてしまいます。

気候変動で仕方ない!

それを言っちゃあ、お終いよ!
寅さんならきっとこう言う
だろうなぁ。

大人達が子供達に
してあげられる事、
沢山あります。
まずはこれまでの過ちを
繰り返さない事、哀れな大人に
なりたくないです。
小さな事をこんな事と
思わず、こんなになると
思いながら生活をしたいと
思っています。

9月7日白露、朝露が葉や花の
上に見られるように、
朝夕が涼しくなるのは
今年はその後10日頃になる
ようです。
都会のこの暑さの中の生活は
1日も早く涼しくと願い、
目の先には秋が見えても
手は届きません。

これが一度、北国となると
目の先はもう冬かも、
一番の大仕事の雪かきが待つ
冬は来ないでと、
小さな日本の国を広いと
こんな時だけ思います。