本来なら河原でこの飲み会は開催だったのですが
大雨が降ったり止んだりの午前中、そして午後も
降っては止み状態、花火は決行となったのですが
もしもの事を思い、我が家開催に変更しました。
皆の持ちより料理の数々、それは々豪華でお正月が
来たようでした。
もしも河原で大雨に降られたら、これを全て持って
撤収は大変なこと、綺麗な花火こそ見られませんでしたが
孫ッチの可愛いお友達やそのママやパパ達と楽しく飲めて
家の中に花火が上がったようでした。
子供達はパパの引率で花火を見に河原に連れて行ってもらい、
雨水の溜まった道で濡れてグショ々になって帰って来ました。
お風呂に飛び込んだ5人、これもお風呂場に
花火があがっていたような。
外で花火もして、大満足の夏休み最終の大イベント
となりました。
子供達だけの食事はお行儀無礼講?
大人達も大盛り上がり
pecoもドサクサに紛れちゃったーーーー、
カメラマン半顔は可哀想でしたネェ。
子供達総勢6人は男の子、パパ3人ママ4人ババ1人
という事で男性9人 女性5人 ♀犬2匹
大入り満員!!
🎶狭いながらも楽しーーい我が家🎶
皆が集まってワイワイガヤガヤ、
これが私の理想の生活スタイル
まだ暫くこんな生活を続けられたら最高に幸せと
思わずにいられません。
いろんな事があったってこうして楽しめば
いろんなことも重症化しないような?
いろんな事の治療も出来る飲み会はこれからも
続けまーーーす、 よ。
補足:こんな時ジージの姿がいつも無いのは
只々社交的ではなくて、そして々
大変な碁キチで一人別行動をしています。
私の母は碁打ちとは結婚しないこととよく
言っていました。
一緒になる前に碁キチと分かっていたら母親の
言う事をきいていたでしょうがその兆候も無かった
のですから、騙され?ました。
いい趣味だことなんて端は言いますが
一人の世界に入り過ぎる趣味は夫婦としては
かなり辛いものがあります。
私もこうして飲み会でいろんな事が重症化
しないように楽しませてもらいまーーーす。