青空に向かって伸びる梅の枝、
ダスちゃんココちゃんと散歩中に
咲いている々! と花を見つけて
大喜び、歳をとるとこんな楽しさも
なか々なものです。

池を見ながら梅の花を愛でる、
静かにとはいかず女三人寄れば
なんとやらでありました。
人のいないこの場所で対面もせずに
一方向を見て離れて話しているの
ですからコロナも怖くありません。
春の足音を感じたものの、
又明日から寒くなると言うから
梅の花も咲くのを止~めた! に
なりそうです。
昨日の夕方散歩はイルミネーション?犬が
集まりました。

暗いと綺麗に撮れないスマホ写真に
がっかり。
ユリちゃんとpukuのピカピカは
七色で同じ

ジャミちゃん バレちゃん ランちゃん
もっと沢山が芝のお山に集結、皆ピカピカ
ついでにお目目もピカピカ。
8匹いたかな?

いろ々な光り方をして、遠くから見ても
〇〇ちゃん! かなと

皆、それぞれにワンコ達はアチコチ向いて
います。
ここで会える子達は遊べる子や静かに
見ている子と仲良しさんばかりです。
一日一回のこの時間、なんともホッと
できる癒しの楽しい時間です。
人間がそう思うように、
ワンコ達もきっと同じ、楽しみに
やって来ているのではと思います。
今日は誰が来ているかなと思いながら
足どりも軽くお山に向かいます。
今日は日中にこの場所を見たら、
テントを置いて(張ってではなくて)
何組かの子連れファミリー? が
子供達を遊ばせていました。
危なくなくてとてもイイ場所です。
こんな場所をもっと緑地の中に
作って貰えるとイイのですが、
緑地は荒れていて勿体ない状態の
所ばかり、残念な事です。
花作りだけじゃなくて、
公園づくりも市民参加にして貰えたら
どんなに楽しく、イイ緑地になる
事かと、想像をしただけでもワクワク
して来ます。
小さな子供達が芝の上を転がり
遊べる広場、
ストライダーやキックボードを楽しめる
小さな子供用のスロープ、
子供達が木や土に水を自由に使い
作る広場、
スケボーをするお兄さんたちが参加して
作るスケボーコース、
バスケのゴールもある広場、
ワンコ広場も飼い主さん達で管理運営
する、
こんな緑地が出来たらと夢をみています。
運動広場は今あるだけで十分と思います。
まだ手付かずの土地が沢山あり、
最低限の整備はして市民に任せる、
そんな事が出来たら嬉しいのですが
年寄りには夢のままで終わって
しまいそう、悲しいけれど私の
緑地構想、話しだけでも続けます。