今朝、広場でテント設営が
久しぶりの植木市開催、土日のお天気が
凄く気になります。
ホームセンターに行こうかどうしようかと
悩んでいた私には嬉しい催しです。
朝、農協さんの野菜販売でトマトの美味しいのが
又、買えるのかこれも楽しみ々。
散歩はお父さんに任せて私はお買い物、
こんな日が戻って来るなんて嬉しい々。
この日は孫ッチの中学の運動会も
ありますがこれは催し物広場の目の前の為、
スピーカーからの音だけを聞くことにします。
今日は陽射しは強くて木陰が気持ちイイ、
pukuはしっかり先に木陰に
こっちが涼しいから早く来て~!!
ここまで来る前に8ヶ月のゴールデンの
サンちゃんに会えました。
この距離感、8ヶ月と言えども大きな体の
サンちゃんに腰が引けているpuku
小さなナナちゃんの方が怖がらず凄~い
ついこの間会った時は子犬の動きだったサンちゃん、
とっても今日は落ち着いていてビックリ。
サンちゃんと対照的なイタグレちゃんの4ヶ月の子
にも会えて、子犬の動きが可愛い々おちびちゃん
で、朝夕二回の散歩で会って大喜び。
夕方飼い主さんが「寒くならないうちに来ました」
とツルツルのイタグレちゃん寒さに弱い犬種、
うちの子とは真反対と話ながら別れました。
その後は久しぶりのプッちゃんお兄ちゃんの
二人と会えて、もうベタベタ。
pukuも私も幸せ~💕な今日の散歩でした。
pukuを連れて外を歩くと
「プッちゃ~ん!」と遠くから声が、これが
年寄り散歩には最高の楽しみ、
小学生の女の子達に囲まれてマッタリベッタリな
puku、中学生のお兄ちゃん達にナデナデ攻撃を
されて大喜びのpuku、仲良しを見つけて走る々
これにも目尻が下がる々、外に出ると楽しい事が
沢山。
今日は散歩が済んだ後もチロちゃんの訪問が
あって、pukuも大喜び。
私も父さんもワンコ訪問大歓迎なので、
pukuと一緒に大喜びでした。
ワンコが喜ぶ犬小屋的な狭い我が家、
私達夫婦は犬小屋に居候といつも思って
生活しています。
幸せ感は人それぞれ違い、疲れない生活の中で
分相応にと思いながら楽しく過ごしています。
頑張り過ぎたら疲れます、息抜きの時間は
タップリ目をお勧めします。