昨日の晩の花火は生まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/fbfdf095f30c946b3cf746539da79468.jpg?1696209600)
目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/97e7fd4e9c766264f74a2335d0815536.jpg?1696209628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/bf2aeb7e2e2f1666855ea1af753e82e5.jpg?1696209699)
レンズをどっちに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/fcabbb3e1cefc52ce036e2e980079a24.jpg?1696209740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/5b685a8e2f5678585537ffe2509907d9.jpg?1696210065)
花火を上げている場所まで
初めての体験に感動。
ナナちゃんの飼い主さんを誘い、
ぶらり散歩を兼ねた花火見物。
敷物と懐中電灯を持って、
開始30分程前に歩き始め、
手頃な河原の広場を選んで座り、
僅か数分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/fbfdf095f30c946b3cf746539da79468.jpg?1696209600)
目の前に
頭上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/97e7fd4e9c766264f74a2335d0815536.jpg?1696209628)
大輪が・・・
オットット、真上過ぎて
後ろにひっくり返りそうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/bf2aeb7e2e2f1666855ea1af753e82e5.jpg?1696209699)
レンズをどっちに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/fcabbb3e1cefc52ce036e2e980079a24.jpg?1696209740)
この下の画像↓を見てのご覧の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/5b685a8e2f5678585537ffe2509907d9.jpg?1696210065)
花火を上げている場所まで
数十メートル、
私達の周囲は離れてポツン々と
見ている人達がいるくらいで
した。
去年は歩いているうちに
始まり、今年は場所と
時間を予測しながら歩き、
どちらも的中でした。
音が和太鼓の如くお腹に
響き、これにも感動、
お腹の調子悪に薬を飲んで
出かけて、これまた大正解😆
ずっと動画を撮り、切取り画像を
載せました。
20分程の短い間でしたが
感動とは時間の長短には関係
無いもの、コロナで沢山の
催事が無くなっていた時も
この花火はありました。
花火師さん達の心意気に
感謝感謝です。
次の花火が今月は又有ります。
昨日とは違い、遠くで上がる
少し時間も長い花火、
毎年の楽しみでしたが今回は
数年ぶり、私達の花火飲み会も
復活となります🤗