レイクのリターンズ日記

毒にも薬にもならない初代スタホの真実

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ86 馬主ペイ??の80切り配合まとめ)

2016年02月10日 | 素材配合
相変わらずの『麺匠 独眼流』です。

毎週に近いくらい食べに行っています。最近はメニューが固定されています。

前回とそんなに変わり映えはしていません。その時々で鶏塩だったり、零式だったりを食べています。

この『鶏そば』はこのお店のパイロット的な商品です。最近のお味はキレキレに美味いです。昨年同時期の不調が嘘のよう。自信を持ってお奨めすることができる一杯ですね。

とは言え、限定食があるとやはりそちらに興味が向いてしまいます。
『雲丹味噌ラーメン』はこの前の日曜日限定の8杯でした。昼過ぎの訪問にもかかわらず、これが食べられたのは運が良かったです。

1,000円とちょっと高いラーメンですが、お味は強烈。煮干し味噌のベースに雲丹のコクが最高でした。
いや~またやってくれないかな~家族3人で美味しく、そして余韻も楽しめた一杯です。

さて、スタホの話題です。
ここのところの勝ち継承配合は何故か好調なのです。う~ん、何でなのかな・・・たまたまなのか、結論が出ません。
初代×初代=オールカマー5.6①
2代×初代=スワン5.7⑥
初代×初代=ステイヤー5.5①
初代×2代=セントウル5.4②
初代×2代=セントウル7.2⑦
2代×初代=京王杯7.6⑧
初代×初代=青葉3.2④
初代×2代=セントウル5.9⑧
4代×3代=青葉3.8④
初代×2代=青葉3.7④
2代×初代=京都新聞3.3①
初代×3代=青葉3.5②
たまに悪い配合はありますが、目の覚めるような配合もありますよね。
どうしてしまったのでしょうか?嬉しい悩みです(笑)

今回は前回までの配合結果の検証をしてみます。数字の項目名を記載し忘れてしまいましたので見づらい表で申し訳ありません。


馬主ペイ80の時のデータと項目は一緒なので比較しながら見て頂ければと思います。
当時は馬主ペイを元に戻したと店員から聞いていましたが、とてもそうには見えませんね。
感覚的には馬券ペイ90馬主ペイ80→馬券ペイ86馬主ペイ84辺りなら全体のペイの釣り合いが取れているので、現実的な予想ではないでしょうか。
高配合したデータでも悪いものばかりではないということも言えますが、なかなか素材になりにくい傾向は馬主ペイ80の頃と変わりありません。
実に微妙に感じる部分は落差をあまり感じない分、大きくペイの変更をしていないということが言えるんじゃないかと思います。
馬券ペイを少し下げる事によってオッズは少し良化する、馬主ペイを少し上げることによって配合結果を少し良化させる、この相乗効果が錯覚させる要因に思いました。

2014年までやってみて、80切りではもはや殿堂馬作成への対応ができないということがわかってきましたので60切りまで変更することになります。
その後、しばらくして2014年のG.W.から馬券ペイが84に1年間下げられる状況になります。次回はこの馬券ペイ84の60切りで1年間の検証を進めてみたいと思います。

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ86の馬主??の80切り2013~2014)

2016年02月04日 | 素材配合
二月に1回くらいはここのラーメンを食べに行きます。
浜松市浜北区於呂にある『僕んちのラーメン おえかき』です。
ちょっと前には昼営業の時に訪問していました。

メニューは特に変わり映えはしていません。でも、ここの『ふわまる塩ラーメン』は絶品なのです。

昼過ぎの2時前後に訪れれば、待ち時間も少なく食べられます。

最近、金曜日に限ってですが、夜営業(17:30~20:30)もやってくれるようになったのです。
昨年の出だしの頃は限定食とかも提供していたので、先月の終わりに私も楽しみに行ってみました。

その時は上記の『まぜそば』850円がデフォ以外にありましたので頼んでみました。
味はなかなか良かったのですが、ちょっと量が少なすぎでした。そんなに食べられない私でも足らない量でしたので残念です。
当日は追い飯が切れていて、それなしで頼んだのも影響あります。割引してくれてもよさそうでしたが・・・
次回はやっぱりいつものラーメンを食べたいと思います。

さて、前々回の日記の続きです。
馬券ペイ86の馬主??の80切りの勝ち継承配合の結果を集計します。
今回は残り半分
<サンプル31>
初代:大阪7.8⑥→京王7.4⑦→オールカ6.9①
2代:毎日7.6③→京王5.8③→HJ2.9⑤→毎日4.8①
⇒3代:スプリ4.4⑥
<サンプル32>
4代:京都新4.2①→セントラ3.2③
3代:富士6.2③→アンタ5.0③→富士4.1②→同3.1②
⇒5代:弥生3.9⑤
<サンプル33>
初代:朝日7.7⑦→武蔵7.5⑧→平安7.5①
初代:富士8.9③→中山金5.4②→平安5.4②→中京3.5②
⇒2代:弥生4.4④
<サンプル34>
2代:阪神C7.4①→京王5.3④
初代:マイラ7.6⑨→京王7.2⑤→金鯱6.5④→目黒5.3①
⇒3代:弥生4.2⑤
<サンプル35>
3代:アーリ3.6⑥→京都記6.5④→オール6.0①
2代:青葉4.3②→オールカ5.8⑥→日経5.4①
⇒4代:弥生3.5②
<サンプル36>
初代:アーリ4.9⑤→京都新4.5②→セントウ5.3③→京都大4.4①
初代:マイラ7.5③→金鯱5.8①
⇒2代:弥生3.4④
<サンプル37>
4代:セントウ6.9②
初代:ステイ7.3④→セントウ6.7②→京都記5.0③→日経3.9③
⇒5代:弥生3.9①
<サンプル38>
3代:ステイ7.4⑦→AJCC6.8③→日経5.4①
2代:AJCC7.3①
⇒4代:弥生3.8①
<サンプル39>
4代:阪神C7.5⑥→マイラ7.9⑤→セントウ6.3⑤→大阪6.7①
4代:青葉4.8①
⇒5代:弥生4.3⑧
<サンプル40>
2代:桜花10.1⑨→青葉7.4①
初代:セントウ7.4①
⇒3代:弥生3.3④
<サンプル41>
4代:セントウ4.1③→スワン5.2③→同4.4②→中山記3.4②→セントウ2.2②
2代:神戸4.4③→スワン5.5②→スワン4.4②→中山記3.4⑧
⇒5代:スプリ3.1⑤
<サンプル42>
3代:東京6.1④→同5.6⑥→アンタ5.5④→平安5.1①
2代:中山金4.7⑥→同4.4⑥→AJCC6.7⑥→アンタ5.3①
⇒4代:弥生3.3③
<サンプル43>
2代:京都記7.4③→東海6.3②→同4.4③→AJCC3.4③
初代:平安8.5⑦→アンタ8.0⑤→東海6.8②→東海5.0②
⇒3代:弥生4.4④
<サンプル44>
3代:阪神C7.1⑦→京都記7.0④→マイラ6.0④→京王5.5①
3代:セントウ7.0③→スワン5.6③→京都記4.6①
⇒4代:スプリ3.2②
<サンプル45>
3代:AJCC7.4②→大阪5.7③→目黒4.7③
2代:大阪7.9②→目黒4.8②
⇒4代:弥生4.0③
<サンプル46>
2代:金鯱7.6②→京都大5.7④→SJ4.4②
初代:スワン7.4⑤→京王6.6②→目黒5.1④→京都金2.8①
⇒3代:弥生3.8③
<サンプル47>
4代:大阪7.0②
7代:朝日8.5⑦→京都記7.0②→オールカ5.2④→毎日5.1①
⇒8代:弥生3.1①
<サンプル48>
8代:東海7.4①
3代:朝日5.4④→同5.4①
⇒9代:弥生3.4③
<サンプル49>
初代:日経新5.2④→マイラ6.4②→京王4.9④→京都大5.0①
4代:京都記7.5⑦→セントウ6.9③→東海6.0③→セントウ5.0①
⇒5代:スプリ3.9③
<サンプル50>
初代:金鯱8.6②→神戸3.7①
初代:武蔵8.0②→京都金5.4⑥→シルク5.0①
⇒2代:京都新4.4⑥
<サンプル51>
3代:マイラ7.4②→京都大6.6①
2代:マイラ7.6⑤→金鯱6.6②→毎日5.0⑥→スワン5.4①
⇒4代:弥生4.3③
<サンプル52>
2代:阪神C7.2⑥→日経新5.1①
初代:富士8.1⑥→武蔵10.8②→京都金6.8②→ダービー卿5.2④放置馬
⇒3代:弥生3.9④
<サンプル53>
初代:HJ8.8③→SJ7.0⑨→日経7.2②→大阪4.8①
初代:京都金5.2②→中京5.2④→アンタ5.9①→東京3.4①
⇒2代:弥生4.1①
<サンプル54>
初代:朝日7.9⑦→シルク6.5①→朝日5.6⑥→平安6.4⑧放置馬
初代:ステイ7.5⑧→中山記7.0②→阪神大5.4③→マイラ4.3①
⇒2代:スプリ3.8④
<サンプル55>
初代:朝日8.4⑪→同8.1⑥→中山金5.5①→アンタ4.7⑤
初代:プロキ7.6①→根岸5.7③→エプソム4.7⑨→平安4.7①
⇒2代:弥生3.8③
<サンプル56>
初代:武蔵8.3③→京都金7.0⑦→エプソム9.9⑩→武蔵15.2③放置馬
初代:エプソム7.9①→武蔵5.1⑤→中京5.4①→朝日3.5⑦
⇒2代:弥生3.7⑥
<サンプル57>
初代:根岸8.1④→アンタ10.3②→朝日6.7①→東京4.2③放置馬
初代:東京7.7①→富士5.2①→朝日4.1⑩→武蔵4.6⑥放置馬
⇒2代:弥生4.6③
<サンプル58>
初代:富士7.5⑥→中日5.4⑦→中山金5.9②→武蔵5.3②放置馬
初代:中日5.2③→平安6.3⑤→根岸6.0①→プロキ3.8③放置馬
⇒2代:弥生4.2⑤
<サンプル59>
初代:朝日7.7⑥→武蔵7.7⑧→プロキ11.3①→東京6.0⑧放置馬
初代:武蔵7.8⑤→東京9.3⑨→京都金13.8③→中日12.0③放置馬
⇒2代:弥生4.2③
<サンプル60>
初代:朝日9.2③→中日7.8④→中山金13.6①→中京6.0①放置馬
初代:金鯱7.4③→京都大5.8③→ステイ4.5⑤
⇒2代:弥生3.9②
<サンプル61>
2代:HJ9.8②→京都記6.5④→ア共5.0①
初代:SJ9.1⑥→マイラ7.2③→東海6.0①
⇒3代:弥生3.9③
<サンプル62>
初代:平安7.9⑥→阪神大7.0②→オール5.5②
初代:京都金5.7④→中京5.5①
⇒2代:弥生4.3⑥
<サンプル63>
初代:HJ8.8③→阪神C6.5①
初代:青葉11.1③
⇒2代:セントライト3.5⑥
この最後のは、こんなこともあったよ、ってな感じの配合なだけです。
戦績の最後に放置馬の記入のある素材は出走させている間は調教なし・飼葉なしで走らせて4戦使った後に結果が出た馬のみを40プールさせた素材です。
普通の勝ち継承素材との配合だと次世代初戦オッズはまずまずなのに、放置馬同士だと相性が悪いのか初戦オッズがよくないですね。
次回の日揮ではペイ変更後の動向を中間報告的なまとめしてみたいと思います。

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ86 馬主ペイ??の80切り配合2012~2013)

2016年01月17日 | 素材配合
お久しぶりの日記更新です。
先週は浜松市中区上島に『ラーメン武蔵』に訪問しておりました。


白湯スープが旨いお店らしいです。


何だかどれを頼んだらいいのか迷っちゃいますね。

嫁さんは『99%煮干しラーメン』750円でしたが、やはり独眼流と比べてしまいます。
これはこれで美味しいのですが、煮干し系なら独眼流で食べたいと思いました。

こちらは私が頼んだ『にんにく醤油ラーメン』750円です。これはなかなか美味しかったですよ。
また、いつか食べに行きたいラーメンでした。お奨めのお味です。

さて、スタホの勝ち継承配合の続きを検証したいと思います。最低でも今現在のペイまで検証しなければ気が済みませんので、毎度同じ展開が続くのはご了承下さい。
2011年秋から半年近く続いた馬主ペイ80の状態は翌年に解除されることになりました。
それと引き換えに馬券ペイが落とされることになったのですが、果たしてどこまで馬主ペイを復活させてくれるのかが焦点となるところです。
『馬主ペイ復活の日?』
上記の日記にもあるように、これ以前は尾花動画の作成があって自由に素材が使えなかった時期に当ります。ペイが変更になってしばらくした後に撮影も終了し、尾花だけでも素材は10頭程度持っていました。それが配合ができるようになったおかげもあってなんとなく良い雰囲気を感じていたものです。

今回、再度集計し直しをしたのですが、結構、愕然とするものがありました。当時も実に微妙だなと感じていましたが・・・
前回の日記でのいくつかの確認ミスもみつかりましたので、配合データも含めて改めて検討してみたいと思います。当時、三歳GⅢでのデビューが多く、三歳GⅡでの検証データが豊富とは言えません。GⅢデビューは弥生換算値の範囲が非常に広く、同列での比較は難しいといえます。とにかく時間はかかりますが、最近のデータまで当ればかなり詳細な状況は判明するのではと思っています。

(データはすべて馬券ペイ86馬主ペイ不明の80切りです。)
<サンプル1>
2代:京都新5.1①→神戸3.6①
3代:京都新4.9③→金鯱5.8③→神戸3.0⑤→毎日4.3①
⇒4代:弥生3.7④
<サンプル2>
6代:京都新4.4⑤→セントライト3.8②→毎日5.0③
4代:青葉4.7⑤→神戸3.9②→スワン5.2①
⇒7代:弥生4.0②
<サンプル3>
3代:青葉4.5④→朝日5.2②→同4.0⑦→東京4.2①→京都記3.0②
6代:青葉4.4⑤→目黒5.1④→セントライト5.1②→目黒4.3③
⇒7代:弥生4.1③
<サンプル4>
初代:プロキ8.6③→富士6.4④→ダービー5.6③→アンタ4.9③
初代:朝日7.9⑤→同7.2⑥→武蔵6.4②→朝日4.8①
⇒2代:神戸4.1②
<サンプル5>
2代:金鯱7.8①
3代:金鯱7.9②→セントライト4.0①
⇒4代:スプリ3.9③
<サンプル6>
2代:京都金5.7①
2代:阪神大7.3④→マイラ7.5⑥→金鯱6.2③→AJCC5.0①
⇒3代:弥生4.4⑤
<サンプル7>
初代:毎日7.2④→スワン6.8①
初代:京都記7.8④→大阪6.7⑤→目黒5.0⑧→金鯱5.9①
⇒3代:弥生4.5③
<サンプル8>
初代:日経新5.6④→同5.7①
2代:ア共5.0③→AJCC5.6⑥→中山記5.7③→日経賞4.6②
⇒3代:弥生3.9②
<サンプル9>
2代:日経賞7.1①
2代:ア共6.1①
⇒3代:スプリ4.0④
<サンプル10>
初代:朝日7.0④→武蔵5.2⑥→中山金4.8①→東京3.3①
初代:平安7.3④→中京4.8④→ダービー卿5.0②→アンタ4.8②
⇒4代:京都新4.0②
<サンプル11>
初:中山記7.6⑥→京都記7.0⑤→阪神SJ6.3⑤→東海6.3①
初:セントウ9.9⑥→京都HJ7.7⑦→阪神C6.8⑥→京都記6.6②→中山記4.8①
⇒2代:スプリ4.4①
<サンプル12>
2代:阪神C8.0①
2代:目黒6.2⑤→セントウ7.2②→セントウ5.0①
⇒3代:弥生3.8③
<サンプル13>
初代:ア共6.2⑥→阪神SJ7.7⑨→京都HJ8.0②
2代:ア共5.2④→阪神SJ7.6③→同5.9④→目黒5.3①
⇒3代:スプリ3.7⑥
<サンプル14>
初代:大阪11.6⑨→目黒6.1②→阪神大5.3①
初代:目黒12.1⑧→ア共5.3④→ステイ6.9①
⇒2代:弥生4.3②
<サンプル15>
初代:京都HJ8.7①
初代:セントウ7.5⑫同7.2②→ア共5.0⑧→大阪5.7②→目黒6.6②
⇒2代:弥生3.9⑦
<サンプル16>
5代:ア共4.6⑤→阪神C5.8⑤→阪神SJ4.7①
2代:目黒5.4③→毎日6.1⑤→ア共5.4④→シルク3.0①
⇒6代:弥生3.2①
<サンプル17>
5代:大阪7.5⑤→東海6.8⑤→オールカ6.6②
初代:ア共5.1④→マイラ6.5②→ア共5.2①
⇒6代:弥生3.8②
<サンプル18>
初代:阪神大7.4②→マイラ6.0③→金鯱4.5①
2代:秋華5.1⑦→エリ女9.8④→毎日6.2①
⇒3代:弥生3.9①
<サンプル19>
2代:マイラ7.4②→金鯱5.6②
初代:日経新5.2⑨→阪神大7.4③→マイラ5.6②
⇒3代:弥生4.2②
<サンプル20>
初代:京王7.9①
初代:スワン8.4①
⇒2代:弥生3.8①
<サンプル21>
2代:京都記念8.0②→日経新4.9①
初代:セントウ8.7⑧→秋華15.1③→エリ女10.2②→阪神C3.0②
⇒3代:弥生4.2③
<サンプル22>
初代:皐月25.5⑦→AJCC7.0②→日経賞5.2⑦→目黒5.0①
2代:スワン8.9⑫→ア共5.0①
⇒3代:弥生4.6①
<サンプル23>
2代:中山記7.1⑦→大阪7.0⑧→東海7.1③→マイラ5.9②
2代:桜花6.7①
⇒3代:神戸3.9⑦
<サンプル24>
2代:オールカ7.2⑨→毎日7.2⑤→京都HJ7.2⑦→日経賞5.4②
初代:朝日9.8⑩→秋華5.5①
⇒3代:弥生3.9③
<サンプル25>
2代:日経賞7.8④→東海6.9①
4代:毎日7.3⑥→中山記7.2⑥→日経6.7⑩→大阪7.0①
⇒5代:京都大6.0①(弥生3.9換算)
<サンプル26>
2代:ア共5.2①→中山記6.3②
2代:毎日7.4⑤→京都HJ5.7①
⇒3代:ステイ5.6③(弥生3.5換算)
<サンプル27>
初代:金鯱8.1⑥→神戸4.4③→スワン5.9⑥→京都HJ5.4③→スワン5.2①
3代:オールカ8.4③→同6.2④→日経新4.8①
⇒4代:弥生4.1①
<サンプル28>
3代:京都記7.7③→マイラ5.4①
2代:オールカ7.6⑥→富士6.3④→中京4.6①
⇒4代:弥生4.0⑤
<サンプル29>
初代:オールカ7.5⑦→京都記7.6①→阪神SJ4.0①
初代:京都HJ8.5①
⇒2代:弥生4.2④
<サンプル30>
初代:スワン8.7⑤→中日5.9②→根岸4.8①
2代:スワン7.2①→平安3.8②→阪大5.2①
⇒3代:弥生3.6⑤
今回は30例になりますが、2012年から2013年にかけての1年間と結構期間が長いデータです。
この間に作成した殿堂馬『レイクオラシオン』『レイクソロモン』『レイクサファイア』です。
皐月デビューもありますし、格差配合も頻繁でした。
次回は残り半分ですね。

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ90馬主ペイ80の80切り配合まとめ)

2016年01月05日 | 素材配合
こんばんは、レイクです。
最近の主戦は萎える配合が結構あります。ミールさんにもお話をしましたが、格差配合をした後の配合がきつくお灸をすえられることがままあります。
弥生3.7に初代勝ち素材をくっつけたら弥生3.3となかなかの伸びでした。
ところがですよ。さらに味をしめて3.0との配合をしたら間を取って3.1です。さらにこれに3.0を配合したら3.1ですと!
とんだしっぺ返しでした。
ペイ80になる前のペイ90でやっている頃はここまで酷い例はなかったと思いますので、勝ち継承パターン的な素材作りをしているなら割と楽天的に配合を進めても大きな問題はなかったと思います。
ただし、初代からP馬配合な馬体外しや徹底は楽天的では済まない感じはありましたね。

昔ですが、旧プログレが盛んな頃のお話ですが、ペイ80を経験されている方の配合のアドバイスが結構きついアドバイスをされるなと感じた時があるんですよ。そこまでストイックにやらなくても・・・と思ったものでしたが・・・
今、それを身をもって体験している感じです。今の状況しか知らないプレイヤーなら、準まで来たなら準以外はMaxにならない可能性が高いから、準を用意しろ、ってアドバイスしちゃうかも(汗)
ただ、ペイ86はMaxの範囲がかなり広いですから、たまにはサプライズ的にMaxになることもありますね。
いつでもこんなひどい配合ばかりじゃないのが確率の世界です。ただ、ずるをするとしっぺ返しも強烈なんですね。

(データはすべて馬券90馬主80の80切りです。)
<サンプル41>
2代:プロキ7.5①→武蔵5.1⑦→武蔵5.3⑦→武蔵5.2②→中日3.7①
4代:桜花6.8⑥→京都HJ7.0④→京都HJ7.4③→京都HJ5.6①
⇒5代:弥生4.1②
<サンプル42>
初代:エプソム8.0⑥→アンタ8.4②→エプソム6.1①→富士3.9②
2代:シルク6.3②→中京5.0③→アンタ4.6⑤→武蔵4.4①
⇒3代:弥生3.4③
<サンプル43>
5代:根岸7.4⑦→ダービー卿5.6②→朝日5.4①→シルク3.9⑧→武蔵4.1①
2代:桜花7.1①
⇒6代:弥生4.2③
<サンプル44>
3代:アーリ3.4②→中山金3.9②→平安3.3②→京都金2.4③
初代:アンタ6.5⑦→中日4.7①→東京4.4①→中山金3.2③
⇒4代:スプリ3.8①
<サンプル45>
初代:プロキ9.0④→プロキ7.3②→プロキ6.2③→ダービー卿5.2①→アンタ2.9①
2代:アーリ4.8⑥→アンタ6.5②→中山金4.7①→東京3.5①
⇒3代:弥生3.9②→皐月4.0①→ダービー3.3①→菊花2.5①
<サンプル46>
2代:京都新4.6②→神戸3.6②→日経新春4.2②
3代:武蔵8.3⑤→中日5.5①→中京4.8③
⇒4代:弥生3.5②
<サンプル47>
2代:平安8.3⑥→ダービー卿5.7①→富士5.7⑤→中京5.7①
初代:プロキ10.3④→武蔵7.8②→中山金4.6②→プロキ4.5②
⇒3代:弥生3.9②
<サンプル48>
2代:根岸8.1③→中京5.7⑩→アンタ6.7②→プロキ4.8①
3代:朝日6.3①→武蔵4.4⑥→京都金4.3①
⇒4代:スプリ3.7③
<サンプル49>
初代:武蔵8.4③→中日5.5③→京都金5.5②→ダービー卿3.9①
初代:武蔵不明オッズ⑤→平安不明オッズ①→プロキ5.8②→富士4.6①
⇒2代:弥生4.2④
<サンプル50>
3代:朝日7.0④→武蔵5.2⑥→中山金4.8①→東京3.3①
3代:平安7.3④→中京4.8④→ダービー卿5.0②→アンタ4.8②
⇒4代:スプリ4.0②


これって酷くないですか?正直何も底上げができていないですね。
とてつもなく強烈なデータですね。スタホやめた方がいいレベルなお店じゃないですか。
継代することによって勝ち継承できても素材として底上げできている馬は少なく、ただ単に早熟になったというだけですね。
とりあえずこれを基本線に今後のデータを精査してみましょう。

勝ち継承配合の検証(馬券ペイ90馬主ペイ80の80切り配合での確信)

2016年01月04日 | 素材配合

新年明けましておめでとうございます。
ついに4年目に突入してしまいました。今年もいつまで続くかわかりませんが、ネタがつきるその日までお付き合いください。

さて、前回からの続きになります。最初の20例程度ではなんとなく調子が悪いなあ~という感覚で感じていたものが今回の20例でこれはどう考えてもと確信に変わります。
夏から冬に向かうように、三寒四温の逆ですが、良くなったり悪くなったりという感じですべてが悪いわけではありません。配合の結果というのは確率の結果でもありますから、たまには良い配合結果もあります。でも、総合的に見ると平均値は下がっている傾向が見て取れます。そしてサプライズな配合結果が影を潜めていくと同時に、なんじゃこりゃ~と松田優作が太陽にほえるが如くとんでもない配合結果が顔を覗かせます。
こんな落差を肌で感じ取る事のできるペイの変更とは一体・・・
少々のペイ変更ではそんなに簡単に感じ取る事ができるはずもないのに。
自分の中で疑心暗鬼が渦巻く日々でした。
(データはすべて馬券90馬主80の80切りです。)
<サンプル21>
2代:中山金4.7①
初代:根岸7.8①
⇒3代:スプリ3.6④
<サンプル22>
4代:朝日6.9③→武蔵5.7⑨→中日5.3④→京都金5.4①
3代:アンタ7.3①
⇒5代:スプリ4.3①
<サンプル23>
2代:エプソム8.0①
2代:東京7.4④→東京6.5①
⇒3代:弥生5.0③
<サンプル24>
3代:共同4.1⑧→プロキ6.0⑥→富士5.9①
2代:中山金7.1①
⇒4代:弥生3.8②
<サンプル25>
2代:アンタ6.3⑨→朝日6.2①
2代:シルク5.4⑤→中山金5.4①
⇒3代:弥生4.2③
<サンプル26>
2代:共同5.1⑤→東京7.1②→アンタ5.1④→朝日4.9②
2代:共同4.5⑤→アーリ4.4⑤→アンタ5.8②→プロキ4.3①
⇒3代:弥生4.0③
<サンプル27>
初代:武蔵8.3①→平安5.4②
2代:中京5.9⑦→エプソム7.2⑧→富士8.5⑧→武蔵6.6①
⇒3代:弥生4.2②
<サンプル28>
2代:共同4.7①
3代:根岸6.6②→京都金4.7③→中京4.5①
⇒4代:青葉4.0⑤
<サンプル29>
2代:共同5.0①
3代:プロキ5.6①
⇒4代:セントライト3.4⑥
<サンプル30>
4代:青葉4.7⑤→シルク5.2③→ダービー卿4.9③→プロキ4.1①
4代:エプソム8.4⑨→エプソム7.5⑩→富士6.8③→中山金5.1①
⇒5代:青葉3.5③
<サンプル31>
初代:アンタ8.9①→エプソム5.9②
2代:武蔵8.1⑤→根岸7.0①
⇒3代:青葉4.0①
<サンプル32>
初代:中日6.0①→平安5.8⑤→ダービー卿5.6③
2代:富士7.5④→中京5.8③→アンタ5.8①
⇒3代:神戸4.5④
<サンプル33>
初代:中日5.6④→東京7.7①
初代:中日5.6②→シルク5.5⑪→ダービー卿5.4②
⇒2代:青葉4.3⑥
<サンプル34>
4代:富士6.2⑥→東京6.0②→ダービー卿5.4⑤→アンタ4.5①
4代:共同5.4②→青葉4.1③→セントラ3.4①
⇒5代:神戸4.5⑥
<サンプル35>
2代:東京6.7③→ダービー卿4.8②→エプソム4.2①
3代:朝日8.8①
⇒4代:日経新春4.4①(弥生換算3.9相当)
<サンプル36>
5代:中京4.5⑥→アンタ7.1③→中京4.4③→ダービー卿5.3①
2代:共同4.6②→アーリ3.8①
⇒6代:京都新3.7⑤
<サンプル37>
3代:中山記8.0⑧→京王6.9⑦→日経新春5.4④→中山記6.3①
初代:セントラ9.7⑨→スワン7.6①
⇒4代:弥生4.2③
<サンプル38>
2代:シルク4.6④→中山金4.5①
2代:桜花7.1②→青葉3.4③→オークス8.5⑤→秋華4.2①
⇒3代:スプリ4.2①
<サンプル39>
2代:青葉5.1⑧→セントウ7.5①
2代:セントウ8.1⑤→ア共5.0①
⇒3代:スプリ4.1②
<サンプル40>
初代:京都新5.8③→シルク5.8③→ダービー卿6.5①→プロキ3.6④→武蔵3.8②
2代:桜花5.0③→京都HJ3.6⑥→ステイ5.5①
⇒3代:弥生3.9②
次では残りのサンプルをご覧頂いて、馬主ペイ80のまとめをしてみたいと思います。