1週間ぶりのご無沙汰でした。まずは『麺匠 独眼流』です。
正式にアナウンスがありました。5月一杯かと思ったら5月中なんですね。
いつ食べられなくなるのか戦々恐々です。
デフォもちょびっと変更されています。
私は当初『鶏そば』を頼むつもりでしたが、メニュー表を見て変更しました。
『和風な中華そば』850円です。喜多方ラーメンを思い出す繊細なお味で美味しかったです。
店主曰く、『鶏そば』も味付けをちょっと変更されているということでこちらも早く食べたい所です。
当日は限定もあったんです。しかしながら1杯しか残っていませんでしたので、どうしても食べたいと言っていた嫁さんに譲りました。
『鯛中華』880円です。『閉ざされたドアの向こうに』のお味ですね。今は営業しなくなりましたから粋な計らいです。
嫁さんとはお互いのラーメンをシェアしました。
鯛の出汁がたっぷり出たコクのあるラーメンでした。御馳走さまでした。
さて、スタホです。
WBCはいくつか勝てたけど殿堂馬になることはできなかった馬たちです。
ネガティブデータとは言え、個人的な思惑ですので、本来からいけば2万以上の稼ぎがあればMax馬としては御の字と言えると思います。
当然、WBCは三冠を達成できていることもありますから、注ぎ込んだメダルの回収もできている可能性が高いでしょう。
今回はそんな感じで終わってしまった直近の使い切りMax馬のデータです。
16代♂(ペイ90)
スプリ3.0④
皐月3.1④
安田4.7③
宝塚3.8④
天春3.6④
安田3.5②
宝塚2.6③
スプタ2.5①
マイル1.9②
JCD1.5②
フェブ1.5①
WBC4.8①
WBC3.1①
WBC2.1①
WBC1.7①(P4.2)
WBC1.7①
WBC1.8①
WBC1.9②
天春1.5②
宝塚2.4①(P2.9)
WBC2.7②
天春1.5②
JCD1.5①
WBC4.0⑦
有馬1.5①
WBC5.1⑤
高松2.3①
WBC9.3⑦
天春5.4②
マイル4.9⑥
天春5.8⑧
マイル6.3⑤
天春6.9⑤
安田6.9②
天春6.0⑦
安田6.7⑦
マイル7.0⑤
天春7.9⑧
安田8.0⑪
スプタ8.7⑤
天春9.4④
安田8.8⑦
マイル9.4⑤
天春10.1⑥
安田9.7⑧
マイル9.8②
天春10.1⑥
安田9.6②
マイル9.0②
マイル8.7①
WBC15.4②
天春6.5⑨
安田6.2⑥
天春7.2③
安田6.7④
天春8.1⑦
安田8.3⑤
スプタ8.1⑨
有馬11.5⑦引退
24510枚
現在の殿堂50傑には25000枚以上の獲得賞金がないと入れません。
以前なら殿堂馬記録としてもいいのですが、日々ハードルが上がってしまっています。
ペイ90で三歳GⅡ3.0デビューはMax確定ですが、掲示板上の皐月推移が私にとって懸案の問題になっています。
これはどう見てもMax上とは考えられない所ですし、素質切れもWBC5勝目で訪れるあたりもそれを匂わせています。
次回の日記ではここを考えてみたいと思っています。
こんな素晴らしい時期もあったんですがね・・・この馬の後半は正直拷問でした。あまりにも走らな過ぎです。
終盤にちょこっとだけ能力値の振り分けがありましたが、申し訳程度という感じでした。残念です。
正式にアナウンスがありました。5月一杯かと思ったら5月中なんですね。
いつ食べられなくなるのか戦々恐々です。
デフォもちょびっと変更されています。
私は当初『鶏そば』を頼むつもりでしたが、メニュー表を見て変更しました。
『和風な中華そば』850円です。喜多方ラーメンを思い出す繊細なお味で美味しかったです。
店主曰く、『鶏そば』も味付けをちょっと変更されているということでこちらも早く食べたい所です。
当日は限定もあったんです。しかしながら1杯しか残っていませんでしたので、どうしても食べたいと言っていた嫁さんに譲りました。
『鯛中華』880円です。『閉ざされたドアの向こうに』のお味ですね。今は営業しなくなりましたから粋な計らいです。
嫁さんとはお互いのラーメンをシェアしました。
鯛の出汁がたっぷり出たコクのあるラーメンでした。御馳走さまでした。
さて、スタホです。
WBCはいくつか勝てたけど殿堂馬になることはできなかった馬たちです。
ネガティブデータとは言え、個人的な思惑ですので、本来からいけば2万以上の稼ぎがあればMax馬としては御の字と言えると思います。
当然、WBCは三冠を達成できていることもありますから、注ぎ込んだメダルの回収もできている可能性が高いでしょう。
今回はそんな感じで終わってしまった直近の使い切りMax馬のデータです。
16代♂(ペイ90)
スプリ3.0④
皐月3.1④
安田4.7③
宝塚3.8④
天春3.6④
安田3.5②
宝塚2.6③
スプタ2.5①
マイル1.9②
JCD1.5②
フェブ1.5①
WBC4.8①
WBC3.1①
WBC2.1①
WBC1.7①(P4.2)
WBC1.7①
WBC1.8①
WBC1.9②
天春1.5②
宝塚2.4①(P2.9)
WBC2.7②
天春1.5②
JCD1.5①
WBC4.0⑦
有馬1.5①
WBC5.1⑤
高松2.3①
WBC9.3⑦
天春5.4②
マイル4.9⑥
天春5.8⑧
マイル6.3⑤
天春6.9⑤
安田6.9②
天春6.0⑦
安田6.7⑦
マイル7.0⑤
天春7.9⑧
安田8.0⑪
スプタ8.7⑤
天春9.4④
安田8.8⑦
マイル9.4⑤
天春10.1⑥
安田9.7⑧
マイル9.8②
天春10.1⑥
安田9.6②
マイル9.0②
マイル8.7①
WBC15.4②
天春6.5⑨
安田6.2⑥
天春7.2③
安田6.7④
天春8.1⑦
安田8.3⑤
スプタ8.1⑨
有馬11.5⑦引退
24510枚
現在の殿堂50傑には25000枚以上の獲得賞金がないと入れません。
以前なら殿堂馬記録としてもいいのですが、日々ハードルが上がってしまっています。
ペイ90で三歳GⅡ3.0デビューはMax確定ですが、掲示板上の皐月推移が私にとって懸案の問題になっています。
これはどう見てもMax上とは考えられない所ですし、素質切れもWBC5勝目で訪れるあたりもそれを匂わせています。
次回の日記ではここを考えてみたいと思っています。
こんな素晴らしい時期もあったんですがね・・・この馬の後半は正直拷問でした。あまりにも走らな過ぎです。
終盤にちょこっとだけ能力値の振り分けがありましたが、申し訳程度という感じでした。残念です。