久七峠バイパスの手前、人吉市西大塚のR267から見える場所に単アーチ型石橋が在ります。
造られたのは昭和10年で軽トラが通れるくらいの小さな橋ですが、なんと中央付近の排水口から放水されていました。
山都町にある重要文化財の通潤橋は有名ですが、規模は小さいながら同じような機能を備えているように思えました。
ところが、この放水口は付近の農家さんが遊びで作ったものだと判明しました。
パイプで水を引き、橋の中央部に放水口をこしらえたのだそうです。
造られたのは昭和10年で軽トラが通れるくらいの小さな橋ですが、なんと中央付近の排水口から放水されていました。
山都町にある重要文化財の通潤橋は有名ですが、規模は小さいながら同じような機能を備えているように思えました。
ところが、この放水口は付近の農家さんが遊びで作ったものだと判明しました。
パイプで水を引き、橋の中央部に放水口をこしらえたのだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます