もち米を天日干し 2015年10月24日 | 稲作 晩成種のもち米を天日干ししました。 植え付け時期が遅れたけど、なんとか収穫までこぎ着けました。 これから、自分で育てた餅米でお餅をつく事が可能になりました。
芙蓉の花が見頃 2015年10月24日 | 風景 住吉池への道筋、池下地区の芙蓉が開花していました。 蕾も沢山で、暫くは見頃が続きそうです。 朝の咲き始めは白、昼間はピンク、夕方には紅色に花の色を変えるそうです。 花言葉は、「繊細な美」「しとやかな恋人」。
脱穀 2015年10月23日 | 稲作 天日干ししていた籾の水分量は、14,7%でした。 乾燥は十分、脱穀をしました。 ディーゼルの起動が苦手なので、松澤さんに手伝ってもらいます。 超ロートルのハーベスタですが、今回はオフシーズンに整備していたのでスムーズな滑り出しです。 点在する約3反程の脱穀は、日没前に終えることが出来ました。
稲刈り完了 2015年10月16日 | 稲作 池下地区の田んぼは、稲刈りが終わりました。 天日干しして乾燥を待つのですが、仕上げに農ポリを被せました。 好天気続きだったけど、22日頃に崩れそうです。 塗れてしまうと、脱穀のタイミングが難しくなります。
住吉池棚田米 住吉池棚田保存会 2015年10月14日 | 稲作 住吉地区では、棚田米の稲刈りが本番を迎えました。 穏やかな天気が続いているので、間もなく新米を拝めそうです。 製作中だった『住吉池棚田米』のシールが、出来上がりました。 試しにコンバイン袋に貼ったら、粘着力がやや劣るけど上々の出来映えです。 精米の紙袋なら、剥がれることも無いでしょう。 生産地をアピール出来るのが最大の魅力、お米の新ブランドが誕生しました。
命掛け 2015年10月13日 | 稲作 稲刈り2日目。 有り難いことに、朝から松澤さん夫婦が手伝ってくれました。 杭を打ち込み、竿を渡します。 刈り取った稲束を掛けると、『命』の文字に見えました。 お昼過ぎには、豊留の田んぼの稲刈りを終えることが出来ました。 ここで収穫した分は売約済み、全て中学時代の同窓生が買い取ってくれます。
稲刈り 2015年10月12日 | 稲作 お米は、早すぎると未熟粒に、遅れると熟れすぎて食味が落ちるそうです。 丁度よいタイミングは、出穂後40~45日目のようです。 池下地区の田んぼは、今日で46日目になりました。 好天気の3連休、稲刈りに取り掛かりました。 一条刈りのバインダーを降ろしてとんぼ返り、掛け干しの杭を運びました。 戻ってみると、すでに一枚目の田んぼは刈り取りが終わっていました。 畑仕事に来ていた松澤さんが、気を利かして刈ってくれたのです。