道の駅『野方あらさの』 2015年11月02日 | 物産館 東九州自動車道、野方インター近くに有る道の駅『野方あらさの』。 地元産の何かを求めて立ち寄りましたが、コンビニエンスストアと休憩所だけのシンプルな道の駅です。
人吉温泉物産館 2015年04月05日 | 物産館 熊本県人吉市、駅近くの『人吉温泉物産館』を訪れました。 地元の特産品のほか、銘柄が100種類以上という酒類の売り場が充実しています。 ここは、観光バスのルートにもなっています。
牧園町特産品販売所 2015年04月01日 | 物産館 牧園町の特産品販売所が、R223沿いに新しくオープンしていました。 以前は関平鉱泉の敷地内に有ったのですが、改修のため移転しました。 今後2年間は、この場所で営業するそうです。 以前より活気があって、店内はお客さんで混雑していました。
お茶の里 松元 2015年03月24日 | 物産館 お茶どころ松元、春山の交差点に差し掛かると想定外の渋滞になっていました。 原因は、鹿児島市都市農村交流センター『お茶の里』でした。 今月20日オープン以来、沢山の来訪者があり渋滞が頻発しているのだそうです。 此処には『お茶畑』と言う直売所があったのですが、グリーンツーリズムの一環でリニューアルされました。 農産物直売所のほか、食事施設、多目的広場などを備えています。 しばらくの間は喧騒が続きそうなので、落ち着いた頃に再訪問しようと思います。
道の駅『たのうら』 2015年02月26日 | 物産館 鹿児島と八代を結ぶ南九州西回り自動車道は、部分開通している区間が有ります。 全線開通が待たれますが、何時になるかメドが立っていない自動車専用道路です。 熊本県側で開通している八代ー芦北間の、田浦I,C出口にあるのが道の駅『たのうら』です。 不知火海を望む御立岬公園に近いので、休憩所として最適な道の駅です。 物産館『肥後うらら』では、たこ飯用の干物や、柑橘類のジャムなどが目を引きました。 道の駅『たのうら』芦北郡芦北町大字田浦町145 0966ー87ー2230
道の駅『みなまた』 2015年02月22日 | 物産館 R3沿い、『水俣汐見エコパーク』内に物産館『まつぼっくり』が有ります。 水俣市は鹿児島県との県境地、贈答用の発泡スチロール箱はクマモン型でした。 広い敷地のエコパークは、春の行楽シーズンに向けて手入れの真っ最中でした。 パーク内には、恋路島が見える場所に『恋人の聖地』が在るそうです。
道の駅『不知火』 2015年02月22日 | 物産館 R266沿い、不知火温泉『ロマンの湯』とセットになった物産館です。 不知火町はデコポン発祥の地、 駐車場にある『デコポン』のオブジェが目を引きます。 デコポンは、清見とポンカンの交配種で、酸味は少なく強い甘みが特徴です。 ロマンの湯は、機械設備の改修工事中で3月31日まで休館。 道の駅『不知火』宇城市不知火町永尾1910ー1 0964ー42ー3303
道の駅・海の駅『宇土マリーナ おこしき館』 2015年02月21日 | 物産館 道の駅・海の駅『宇土マリーナおこしき館』は、天草方面に向かう国道57号沿いにあ ります。 聞き慣れない『おこしき』とは、日本渚百選「御輿来 (おこしき)海岸」に由来します。 物産館では、地元で採れた旬の農産物や海産物を販売しています。 レストランでは海産物中心の食事を味わうことができます。 マリーナ内には、木造の古代船レプリカが展示されていました。 道の駅・海の駅『宇土マリーナ おこしき館』熊本県宇土市下網田町3084ー1 0964ー27ー1788
道の駅『竜北』 2015年02月20日 | 物産館 氷川町の道の駅『竜北』では、皮をむいた晩白柚が売られていました。 美味しいとはいっても、自分で晩白柚の皮をむくのは面倒な作業です。 形を愛でる楽しみは有りませんが、手軽に食べられるので嬉しいサービスです。 ハウスで育てたミニトマトも沢山並んでいて美味しそうでした。 道の駅『竜北』八代郡氷川町大野875ー3 0965ー53ー5388
道の駅『宇城彩館』 2015年02月19日 | 物産館 松橋ICから近い道の駅『宇城彩館』は、来館者の多い人気の物産館です。 デコポン発祥の地というだけあって、季節がら柑橘類が多く売られていました。 道の駅『宇城彩館』宇城市松橋町757ー3 0964ー34ー0377
道の駅『坂本』 2015年02月19日 | 物産館 球磨川沿いの道の駅、『坂本』に立ち寄りました。 鍛治職人がこしらえた農具や、竹で作った箸などが売られていました。 荒瀬ダムに関する資料を展示するスペースも設けられています。 道の駅『坂本』八代市坂本町荒瀬1239ー1 0965ー45ー2141
自慢館 2014年12月19日 | 物産館 さつま町柏原の物産館『自慢館』は、R267沿いに有ります。 入り口には豊作が伝えられる大きな白菜が山積みされていました。 店内の壁には、昔の農家の雰囲気を描いた大きな油絵が飾られていました。 以前訪問したときに買った味噌が美味しかったので買い求めました。
竹子の里 きらく館 2014年12月18日 | 物産館 R504、溝辺CCを過ぎた辺り霧島市竹子の物産館『きらく館』に寄りました。 比較的小規模の物産館ですが、店内では地元のお婆ちゃん達が火鉢で焼き芋を焼いていました。 「食べなさい」と焼き芋を勧められ、嬉しいおもてなしを受けました。 ここの一番の特徴は入り口に止まっていた『無料配達車』。 付近の民家などへ注文の品を無料で配達するのだそうです。 素敵な取り組みに、感心しました。
特産館『いずみ』 2014年09月28日 | 物産館 出水市の農畜産物直売所『特産館いずみ』は、国の補助事業で建てられた物産館だそうです。 そのためでしょうか、敷地は広く、建物ももったいないくらいしっかり造られ、広い駐車場が完備されています。 珍しい果物『ドラゴンフルーツ』が、売られていました。
伊勢海老捕ったぞー だんだん市場 2014年09月22日 | 物産館 伊勢海老を求めて、はるばる長島の道の駅『だんだん市場』に出掛けました。 旬の特産品を並べた幾つかの出店の中に、お目当ての伊勢海老が売られていました。 100gが600円と、かなりお買い得感の有る価格なので、早速2匹を購入しました。 ビビリのRIO君が手袋をして伊勢海老を掴むと、元気に尻尾を振っていました。