何度となく函館に行っているけど、今回はじめて訪れた場所
そして、とても気に入った場所がこちら
函館市北方民族資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/a168d03b3c45dc6b760f1a726dfb3467.jpg)
北方民族資料館的なところは道内にいくつもある
もともとアイヌ民族、アイヌ文化に興味があるので、行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/f1300cd702631578f354d558f3d5ff78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/63c146ed4a67ec47c869d73e411d96b3.jpg)
アイヌ民族に関する資料がいっぱい展示されていて、どれも興味深い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/ec1627b629ff61522390059eafc2ee80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/48b142ea582d9af520019392d3fbcfba.jpg)
アイヌ民族文様やウイルタ民族文様も好きなんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/0f1a8f2f5b23993a45d53496734e220c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/89d3387257ec14763858471aef6dfbc1.jpg)
本当はこういう図柄を使った手仕事を習ってみたいところだけど・・・
入口に書いてあったんだけど、この資料館のもう一つの楽しみ方があるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/f886aec68e0df1043b5600d5a4faa36c.jpg)
この建物は昭和63年まで「日本銀行函館支店」として営業していたそう
一部増改築されたが、築90年以上を誇る建物であり、大正・昭和の名残が随所に残っていて
歴史的建造物や銀行建築に興味のある人にとっても魅力ある資料館なんだそう
天井は高いし、要所要所の装飾も素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/b67b71ebe381b151867e02f9d5beeabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/4259e710ae76f2939c933747193a3367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/06e5cad927031baf7a8355261e741465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/8b9b51bafa0d4d7a106c6b4d3ba470a7.jpg)
トイレのドアノブもレトロでオシャレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/e663c89b74839afdb8c9628690e88aef.jpg)
思っていた以上に時間をかけてゆっくり見てしまった
なんなら、もっとじっくり見ていたかった
for more information
北方民族資料館-About Hakodate City Museum of Northern Peoples/函館市北方民族資料館
そして、とても気に入った場所がこちら
函館市北方民族資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/a168d03b3c45dc6b760f1a726dfb3467.jpg)
北方民族資料館的なところは道内にいくつもある
もともとアイヌ民族、アイヌ文化に興味があるので、行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/f1300cd702631578f354d558f3d5ff78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/63c146ed4a67ec47c869d73e411d96b3.jpg)
アイヌ民族に関する資料がいっぱい展示されていて、どれも興味深い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/ec1627b629ff61522390059eafc2ee80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/48b142ea582d9af520019392d3fbcfba.jpg)
アイヌ民族文様やウイルタ民族文様も好きなんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/0f1a8f2f5b23993a45d53496734e220c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/89d3387257ec14763858471aef6dfbc1.jpg)
本当はこういう図柄を使った手仕事を習ってみたいところだけど・・・
入口に書いてあったんだけど、この資料館のもう一つの楽しみ方があるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/f886aec68e0df1043b5600d5a4faa36c.jpg)
この建物は昭和63年まで「日本銀行函館支店」として営業していたそう
一部増改築されたが、築90年以上を誇る建物であり、大正・昭和の名残が随所に残っていて
歴史的建造物や銀行建築に興味のある人にとっても魅力ある資料館なんだそう
天井は高いし、要所要所の装飾も素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/b67b71ebe381b151867e02f9d5beeabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/4259e710ae76f2939c933747193a3367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/06e5cad927031baf7a8355261e741465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/8b9b51bafa0d4d7a106c6b4d3ba470a7.jpg)
トイレのドアノブもレトロでオシャレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/e663c89b74839afdb8c9628690e88aef.jpg)
思っていた以上に時間をかけてゆっくり見てしまった
なんなら、もっとじっくり見ていたかった
for more information
北方民族資料館-About Hakodate City Museum of Northern Peoples/函館市北方民族資料館