ひぃのとぅじ転勤日記2

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新し土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:北海道

ランチパック リリコイゼリー&チーズクリーム

2024-07-06 22:03:43 | パン
ヤマザキのランチパックから限定商品が出た

ハワイ帰りのお姉ちゃんが教えてくれた

ハワイアン航空監修のリリコイゼリー&チーズクリーム味







リリコイとはパッションフルーツのこと

甘酸っぱい系かなー

リリコイ好きな私としては買わずにはいられなかった(笑)

残念ながら、私にはクリームチーズがいらなかったかも

全面的にリリコイがよかったー

他にも2種類のコラボ商品があるみたい

for more information

ハワイアン航空と山崎製パン、期間限定コラボ商品を販売開始第2弾となる今年はハワイ風「ランチパック」2品に加え、「ダックワーズ」も登場

日糧製パン工場直売 鳥取売店

2024-05-20 11:19:32 | パン
釧路、直売所で検索したときに見つけたお店

日糧製パン 鳥取売店(直売所)



日糧製パンといえば、道民おなじみのパン屋さん

道内ブランドなのかなー

全国区的なところでいうと「ヤマザキ」と似ているかな?

スーパーで売っている系のパン屋さん


10時の開店前から並ぶとは聞いていたけど、ホントに並んでた




お店の中はこんなカンジ



開店したら一斉に店内に入り、あっという間にレジに並んでる

一体なにを買ったんだろう???






あさイチじゃないと並ばない「お宝」があるのかもしれないけど、

レジに並んでいる人たちの手に入ってしまっているので、謎のまま・・・

売っていたのは、お馴染みのパンやデニッシュの耳の部分が山ほど入っているものとか

店内で作ってくれるコッペパンコーナーもあるようで



残念ながら1週間前に値上がりしてしまってはいたけど

注文票を書いて、レジで渡すと作ってくれる




今回の戦利品は

朝ごはん用にコッペパンを4つ



左からたまご、ナポリ(ナポリタンのこと)、ホイップうふクリーム(ホイップ&カスタード)、

キーマポリ(キーマカレーとナポリタンのハーフ&ハーフ)

ハーフ&ハーフができるのが、その場で作ってもらう強みかもー

値段が上がったとはいえ、160円前後で食べられるんだから、ありがたい





ふんわりブレッドとか、牛乳入りパンの耳とか、金時豆入りデニッシュの耳などを買ってきた

コッペパンを4つ入れても合計1200円程度

お宝を探しに行ける楽しみも含め、大満足でした


そうそう!

コッペパンはスタンプカードがもらえて、20個たまったら、1個サービスしてもらえるらしいよ

頑張ってためよー

スイカパン

2022-06-03 16:09:27 | パン
イオン利府で見つけたスイカパン






一時ネットなどで話題にもなっていたよねー

確かにインパクト大

味がスイカなわけではなく、見た目がスイカ

種はチョコチップ、赤色はいちごだったかな?

ま、悪くないけど、一度食べればいっかなー(^。^;)


アセローラフレッシュジャム

2020-05-30 21:31:14 | パン
沖縄といえばアセロラ?

ワタシは甘酸っぱいあの味が大好き

アセローラフレッシュのスムージは売っているお店を見つけたら必ず買ってしまうほど(笑)

小さい実からつくる商品だから、どうしても値段が高い

以前、糸満のファーマーズマーケットでジャムを見つけた。

でも、お高いから買えないなーって思ってたら、ひぃが買ってくれた(^-^)




130gで1000円也

贅沢品だね

瓶にカバーしてある紙の裏側には食べ方が書いてあった。




中身は思っていた色と違って赤茶色




アセロラってもっと鮮やかな赤のイメージだったから、ちょっとビックリ。

味もアセロラ独特の酸味はほとんどなく、甘め。

おいしいんだけど、もう少しアセロラらしさを残してほしかったなー(>。<)