あっという間に2014年に
世間では9連休と騒がれていましたが、残念ながら私は4連休でした
お節料理もお雑煮も初詣もなく、体調も悪く、
なんとかあるもので食事をするという…
少し寂しいお正月でした
皆さんは良いお正月過ごせましたかね?
沢山のお土産を頂いたり、お土産話を聞かせてもらい、プチ旅行気分を楽しんでいます
さて、昨日は…
父の一周忌でした。
あっという間の1年。
1年経っても、会えなかった後悔は消えませんが…
父が安心して天国で過ごせる様、
父の自慢の娘でいられる様、
もっとしっかりしなくては…
頑張って生きていかなくては…
今の私は、1年前とは違う病気で苦しんでいます。
理由は同じ所にある様な気がしていますが、
まさか自分がなるとは思ってもいなかった病気。
身近にはこの病気の人がいて、どうしてあげるのが良いのかいつも考えていましたが、
自分がなってみて、こんなにも苦しいのかと言葉を失っています…
私がいつも思っているのは、
その人に何をしてあげられるかではなく
何をされたら嫌かまず考えよう
です。ある本で読んだこの言葉、
本当にその通りだと実感しています。
人に何かをしてあげる時、それが自己満足になっていないか
やってあげた自分に酔っていないか…
感謝されたくてやっているのではないか…
(何かを人にしてあげて、お礼がない!と怒る人を私はおかしいと思うのです。
やってあげた事は忘れる。やってもらった事はずっと忘れないべし!
と、私は思います
)
もちろん、人に何かをしてあげようと思い、
なんの見返りも求めず行動している人達は沢山いて、
素晴らしいと思うし、私もそう出来たらと思います。
大事なのは、本当にその人が求めている事をしてあげる事。
難しい事ですが、中には何もして欲しくない人、
何もして欲しくない時がある事を知っていないと、
本当にその人の望む事は出来ないんだろうなぁ…
なんでもかんでもやってあげてしまうのは、良くない時もあるだろうし…
新年早々、なんだか難しい話になってしまいました
明るく締めるには、やはり料理でしょ
年末友達が遊びに来た時のお料理
ご飯系が良いという友達のリクエストだったので、
サフランライス炊いてみました
それに、あるものでクリームソース作成~
スープはチーズ入りトマトスープです

と、マイブームだった、柿と水菜のサラダ

皆様、本年も宜しくお願い致します
友希

世間では9連休と騒がれていましたが、残念ながら私は4連休でした

お節料理もお雑煮も初詣もなく、体調も悪く、
なんとかあるもので食事をするという…
少し寂しいお正月でした

皆さんは良いお正月過ごせましたかね?

沢山のお土産を頂いたり、お土産話を聞かせてもらい、プチ旅行気分を楽しんでいます

さて、昨日は…
父の一周忌でした。
あっという間の1年。
1年経っても、会えなかった後悔は消えませんが…
父が安心して天国で過ごせる様、
父の自慢の娘でいられる様、
もっとしっかりしなくては…
頑張って生きていかなくては…
今の私は、1年前とは違う病気で苦しんでいます。
理由は同じ所にある様な気がしていますが、
まさか自分がなるとは思ってもいなかった病気。
身近にはこの病気の人がいて、どうしてあげるのが良いのかいつも考えていましたが、
自分がなってみて、こんなにも苦しいのかと言葉を失っています…
私がいつも思っているのは、
その人に何をしてあげられるかではなく
何をされたら嫌かまず考えよう
です。ある本で読んだこの言葉、
本当にその通りだと実感しています。
人に何かをしてあげる時、それが自己満足になっていないか
やってあげた自分に酔っていないか…
感謝されたくてやっているのではないか…
(何かを人にしてあげて、お礼がない!と怒る人を私はおかしいと思うのです。
やってあげた事は忘れる。やってもらった事はずっと忘れないべし!
と、私は思います

もちろん、人に何かをしてあげようと思い、
なんの見返りも求めず行動している人達は沢山いて、
素晴らしいと思うし、私もそう出来たらと思います。
大事なのは、本当にその人が求めている事をしてあげる事。
難しい事ですが、中には何もして欲しくない人、
何もして欲しくない時がある事を知っていないと、
本当にその人の望む事は出来ないんだろうなぁ…
なんでもかんでもやってあげてしまうのは、良くない時もあるだろうし…
新年早々、なんだか難しい話になってしまいました

明るく締めるには、やはり料理でしょ

年末友達が遊びに来た時のお料理

ご飯系が良いという友達のリクエストだったので、
サフランライス炊いてみました

それに、あるものでクリームソース作成~
スープはチーズ入りトマトスープです


と、マイブームだった、柿と水菜のサラダ

皆様、本年も宜しくお願い致します

友希