金曜の夕方、雨の中ミニスーツケースに2泊3日の荷物を詰め自宅へ帰る。途中スーパーへ寄り食材を少し購入。(冷蔵庫整理をしてしまった為・・・)
土日は元気に働いている病院へ出勤!(*´▽`*)
やっぱり職場は元気をもらう!頑張っている患者さん、スタッフがいっぱい!
その上、患者様から嬉しい言葉をもらう♡
「入院中、あなたを見つけて、あなたの笑顔を見るのが楽しみだったのよ」と。
今の私にこんな言葉をかけられたら・・・泣きます(涙)
患者様の前では泣きませんけどね!本当に嬉しかったなぁ~
土曜のお昼は楽をし会社の社食を注文❤

夜は自炊。

日曜も甘えようと思ったら停電の為社食中止!(笑)
なのでお弁当も作ったぞー( `ー´)ノ

でも日曜の夜は!
会社の仲の良い人と大好きなインドカレーのお店へ♡

目一杯食べたあと、病院に戻ったら病院食しか食べられないから・・・
と、ミニストップで『安納芋ソフト』を、もちろんワッフルコーンで食べる♪
大大大満足!超美味しい!オススメですよ~
そして月曜は血漿交換がある為、朝7:30の満員電車に乗り、入院している病院に戻る。
すぐに麻酔のテープを貼ってもらい準備完了!
午前中は診察を受け、午後から血漿交換開始。
私のやる血漿交換は「免疫吸着療法」というもの。
「免疫吸着療法」とは、めちゃくちゃ簡単に言うと・・・
自分の血液を抜いて機械で濾過をし、悪いものだけ取り除き、
キレイになった血をまた自分に戻す!
これを写真の体制で2時間半くらい(針を刺すところから抜くところまで)かけてやるのです。

針の太さは点滴より、献血より、遥かに太いらしい。
針が大の苦手な私。絶対に見るな!と友達に言われました・・・(;´▽`A``
刺すところはあらかじめ先生が印をつけ、4時間以上前に「ペンレス」という麻酔の(魔法の♡笑)テープを貼っておくので
刺す頃には腕の感覚は全くなく(触られているのもわかりません~)いつ針が刺さったのかも分からない♪
だからこそ私にもこの治療が受けられているワケです(笑)
医学の進歩、ありがたいっ!
2回目は木曜日!
今度も針刺しがスムーズに行くと信じて!
頑張るぞー
目指せ充実入院生活!は、まだまだ続きます♪(*^▽^*)
友希
土日は元気に働いている病院へ出勤!(*´▽`*)
やっぱり職場は元気をもらう!頑張っている患者さん、スタッフがいっぱい!
その上、患者様から嬉しい言葉をもらう♡
「入院中、あなたを見つけて、あなたの笑顔を見るのが楽しみだったのよ」と。
今の私にこんな言葉をかけられたら・・・泣きます(涙)
患者様の前では泣きませんけどね!本当に嬉しかったなぁ~
土曜のお昼は楽をし会社の社食を注文❤

夜は自炊。

日曜も甘えようと思ったら停電の為社食中止!(笑)
なのでお弁当も作ったぞー( `ー´)ノ

でも日曜の夜は!
会社の仲の良い人と大好きなインドカレーのお店へ♡

目一杯食べたあと、病院に戻ったら病院食しか食べられないから・・・
と、ミニストップで『安納芋ソフト』を、もちろんワッフルコーンで食べる♪
大大大満足!超美味しい!オススメですよ~
そして月曜は血漿交換がある為、朝7:30の満員電車に乗り、入院している病院に戻る。
すぐに麻酔のテープを貼ってもらい準備完了!
午前中は診察を受け、午後から血漿交換開始。
私のやる血漿交換は「免疫吸着療法」というもの。
「免疫吸着療法」とは、めちゃくちゃ簡単に言うと・・・
自分の血液を抜いて機械で濾過をし、悪いものだけ取り除き、
キレイになった血をまた自分に戻す!
これを写真の体制で2時間半くらい(針を刺すところから抜くところまで)かけてやるのです。

針の太さは点滴より、献血より、遥かに太いらしい。
針が大の苦手な私。絶対に見るな!と友達に言われました・・・(;´▽`A``
刺すところはあらかじめ先生が印をつけ、4時間以上前に「ペンレス」という麻酔の(魔法の♡笑)テープを貼っておくので
刺す頃には腕の感覚は全くなく(触られているのもわかりません~)いつ針が刺さったのかも分からない♪
だからこそ私にもこの治療が受けられているワケです(笑)
医学の進歩、ありがたいっ!
2回目は木曜日!
今度も針刺しがスムーズに行くと信じて!
頑張るぞー
目指せ充実入院生活!は、まだまだ続きます♪(*^▽^*)
友希