なまぬるい生活

エホバの証人 元二世のブログ

禁煙に成功するには

2010年04月07日 00時20分07秒 | 雑誌の提供方法

ひさしぶりに「雑誌の提供方法」を取り上げたいと思います。
2010年5月号「禁煙に成功するには」の記事ですが、「王国宣教」2010年4月号 8ページの「雑誌からどんな点を話せますか」に従って証言するとこんな感じになります。
「こんにちは。皆さんの福祉を気づかうボランティア活動に参加しております、○○と申します。
今日はこの国際的な情報誌を皆さんに紹介しておりました。
たばこをやめたいと思ってもなかなかやめられない方が少なくないですね。
何か役立つ情報があればよいと思われませんか」
「は、はい」
「家族や友人に支えてもらったのがよかった,と言う人もいます。この聖書という本の、伝道の書 4章12節という所をご覧ください。そこには『だれかが一人だけの人を打ち負かすことができるとしても,二人が一緒になれば,これに立ち向かうことができる』と書かれているんですね。
この雑誌は,たばこをやめるのに役立つ実際的なアドバイスを載せています。どうぞお読みください」
「は、はい」

出だしは以前ブログに載せた証言例を使いました。

こんな感じで家の人がポカーンとしたまま雑誌を受け取れば、それで大成功です。
「エホバの証人」と名乗ると受け取らないことが多いので、とりあえず最初の訪問では聞かれない限り名乗りません。

これで雑誌の報告数が2つ増え、後日訪問すれば再訪問の数が1つ増えます。

ところで、こういう雑誌はどんな人に紹介するのでしょう。
タバコを吸ってそうな人に紹介するのでしょうか?
見た目で紹介したら「うちにタバコを吸う人はいません」なんて言われたり、タバコをやめる気のない人に紹介したら「余計なお節介だ」なんて思われたりするかもしれないですよね。

最近は集合住宅が多くなりましたので、インターフォン越しだともっと紹介しにくいでしょう。

ちなみに、この雑誌に書かれていることは一般的に知られている情報に「神に祈り、聖書を読む」といったクリスチャンっぽい文章が数行書かれているだけです。

本気で禁煙したい人はお医者さんと禁煙した方がよさそうですね。

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めしこ)
2010-04-07 17:00:05
確かにタバコは吸わないほうがいいんでしょうけど、んなこたぁ承知の上で吸ってる人のほうが多いでしょうし、そもそも禁煙をきっかけにJWになるんじゃなくて、JWになったから禁煙するわけで、そんな人の体験談なんか読んだって信者は増えないと思います…
信者からしてみればわざわざ言われなくてもわかっていることですから、喫煙者への差別を助長することにしかならないような。
返信する
気が重くなります (げ恥)
2010-04-07 20:37:10
こういう記事は昔からありましたね。雑誌提供は今から思うと懐かしいですが、現在、家々をまわって提供してください、といわれたら気が重くなります
返信する
でも、みんなが禁煙すると・・ (店長)
2010-04-07 23:27:05
こんばんは。

でも、みんなが禁煙すると、フィリップ・モリス社の有力株主でもあるWatchTowerは、配当減収になっちゃうんですよね・・・・



http://www.h3.dion.ne.jp/~pbwzwdq/jw/jw_kaiyaku/
返信する
Unknown (やめたい症候群)
2010-04-08 14:17:37
はー。ワタシも辞めたいなー。JW

やっぱりワタシも大人の事情で辞めれないんですが。

なまぬるさんはどうやって、つまらない集会や大会の時間を過ごされてますか?

最近ではもう拷問に近いのですが、大人的配慮を働かせてなんとか集会には行っています。
返信する
はじめまして (ひと)
2010-04-08 18:17:49
私は全然真理を受け入れられずにいる研究生のハシクレです。
「エホバの証人」って名乗らずに布教活動をするのって何だか卑怯な感じがするんですけど、統治体的にはOKなんですね・・・。
返信する
ブログの秘密 (laodicea)
2010-04-09 00:59:59
■やめたい症候群さま
集会ではブログのネタを考えています。
というのも、集会中じゃないと落ち着いてネタを考えられないのです。
集会に行かなくなったらブログを更新しなくなると思います。

■ひとさま
名乗らないのは公式なルールではなく、エホバの証人の習慣だと思います。

ずっと前にトラックバックを受け取ったのですが、初コメントなんですね。
返信する
要望 (ゲ恥)
2010-04-09 06:17:44
大人の事情とやらでJWを辞めたくても辞められない、という方がけっこうおられるようです。
大人の事情というものにはどういうものがあるのか、ということも特集してほしい。
返信する
うむ。 (くぴ)
2010-04-19 16:56:06
やめたい人は、やめればいいのになぁ。
日本人の悪いところですねぇ。
そうやって自分の意思で行動しないから、
なーんでも楽しくないのだと思いますよ。
一度離れたら、自分が求めているものかどうかが
わかると思うよ~。。

どうでしょか?わたしの意見は変ですか?
返信する
はじめまして (tsuro)
2010-04-22 11:51:36
元二世です。うわーこんなブログが20年前にあったら良かったのに!!と思ってコメント入れてしまいました… 
「何かおかしい」と思いながら振り回されていた10代、離れたのに何か常にもんもんとしながら生きていた20代…、これを読んでいれば、スッキリできたのに!

何事もバランスを欠いたらいかんよね。「この世(笑)」には悪もあるけど、良心や真実や真理がある。要は個人の心の強さの問題でもあるよね。組織に振り回されていることにいい加減気づいて欲しいなぁ…。
返信する
最近は違います。 (かんな)
2010-04-25 21:54:57
その証言方法には間違いというか最近調整されているみたいです。
ボランティアでおたずねしているエホバの証人の○○といいます。
このように゜、エホバの証人であることを訪問の早い段階で言うようにという指示が長老たちから与えられたり巡回訪問の際に巡回監督によって指示されました。断られるのをさけるためにエホバの証人であることを伝えるのを遅らせるのはふさわしくないとのことです。
返信する
「調整」という名の迷走、全体主義 (のこぎり)
2010-04-26 00:20:31
>断られるのをさけるためにエホバの証人であることを伝えるのを遅らせるのはふさわしくないとのことです。

その理屈でいけば、「ボランティアでお訪ねしている」という枕詞も用いるべきではないかと・・・
これは明らかに、断られるのを避けるために訪問の目的をぼかすテクニックでしょう。

『宗教の勧誘でお訪ねしているエホバの証人の○○です』
これでおk(^_<)v
返信する
野外での反応は? (げ恥)
2010-04-26 07:53:29
のこぎりさんの言うとおりだと思います。でも野外での反応はどうなってしまうのでしょうか。

奉仕者のモチベーションは?

他人事ですが、大いに気になります。

現役の方のレポートをお待ちしています。
返信する
ブログネタ (やめたい症候群)
2010-04-28 12:59:57
ワタシもブログネタを集会中に考えてみようと思います。

ゆるくつっこんでいきたいですね。
返信する
Unknown (げ恥)
2010-04-28 17:31:51
現役さんのブログを歓迎します。
脱JWしてしまうと、もう旬のネタは得られないので。
返信する
えーっとですね。 (くび)
2010-05-02 02:07:26
えー、
わたしが思うにはですね、
組織に振り回されているのではなくて、
自分自身に振り回されているのだと思うすよ。

自分が求めていないことはしない。
自分がいやなことはしない。
自分が愛してないのもを、愛してるフリをしない。

いやなものは「いやだー!!」と言う個人のユウキが大切ですね。
わたしは現役です。
返信する
くびさんへ (げ恥)
2010-05-05 06:38:38
それをやったら、明日から集会や奉仕にでるのがいやになるのでは?(笑)

あきらかに組織から浮いて、居場所がなくなって、.......ということになるような気がしますが
返信する
げ恥さんへ (くび)
2010-05-05 23:24:32
集会・奉仕がイヤになる
組織から浮く、居場所がなくなる・・・

自分が求めていないことをして、
自分がいやなことをして、
愛してないものを愛してるふりをして、
いやなことをいやだと言えない、

自分にとってそんな偽りの生き方をいつまでしているのですか?

と聞きたいです。
返信する
くび (げ恥)
2010-05-06 21:58:38
でも、上記のようにしたら、現役を続けているのが難しくなるではないですか。
くびさんは現役でしょ?それがひっかかりますが。
返信する
げ恥さんへ (くび)
2010-05-06 23:07:15
こんばんは、下恥さん

それぞれにとって、求めていないこと・いやなことが違うと思うのですが・・

例えばげ恥さんはどんなことに困っていますか?

わたしの経験は、集会に行くのが困難になったり、奉仕が出来なくなったり、そんな状態では注解もできなくなります。
仲間をうっとしく思ったことも何度もあります。 愛がなくなったというのでしょうか・・。

これは健康上の問題や個人的な苦しいこと・色んな思い煩いが重なり、不安定な状態になって起きたことでした。

そしてわたしは自分で決めました。
夜の集会は、体も元気になり心が向くまで行かない!と・・・。「行かないことに決めた」と、仲間にも宣言しました。
そして一年以上は行きませんでしたし、その間の神権学校もお休みさせてもらいました。
もちろん奉仕も行っていません。ただエホバのことは頭の隅にあるので、非公式は月に少しします。

自分でも、もう元気になる時は来ないように思えましたが、心は生きてますね。
またわたしは少しずつ元気になってきて、ひねくれた心もだんだん緩んでいるようです。

そして人間関係もなかなか聖書を学んでいても難しいものですが、自分の思いを言うことも大事だと思いました。考えてみれば自分の思いが原則をはずれている事などなく、また喧嘩を吹っかけるわけでもないのだから、問題はないですね。

ただこれが出来たのは、わたしが大人であること。(親がいない)
長老たちが非常に温和で成員を信頼しているため、わたしのような行動に慌てず待っていてくれる。
わたしがうっとしいと思った成員たちも、長老の思いに倣っていたこと。
などがあります。

ただ、わたしは自分の思い煩いで右往左往していたので、組織に対しては疑ったことが一度もありません。

こんなわけです。

まだまだ元気100%ではありませんが、ここを覗いてみてみなさんの様子を読んで、「よしっ!また頑張ろう!」と反対になんか変な力が付きました。

とはいえ、わたしは自分の仕事が成功したいですし、わたしのやりたいことをしながら聖書の勉強を続けます。
いつか心はどの方向を向くかな、自分のしたいことに突き進んでゆくかな、それともエホバに向かって行くかな、、、今はその途中です。
返信する
だめですね (どのお方も)
2010-05-07 12:56:15
まともなコメントがない。

「人の命が懸かっている」

と思って伝道していないから何でも言える。

そんなにイヤならはっきり言えばいいのに。

「しません」って。

そんな中途半端な伝道者に来てもらって家の人もかわいそうです。

きっと用件がちゃんと伝わらないでしょうね・・・。

準備もしていないだろうし・・・・。
返信する
だめだこりゃ (だめ人間)
2010-05-07 22:19:07
>「人の命が懸かっている」と思って伝道していないから何でも言える。

人の命がかかってると思っていないのは組織の上層部、『統治体』なのでは?

「人の命がかかっている」っていうのは、JWとしては「ハルマゲドンが来る」ということと(ほぼ)イコールだと思われるのだが、統治体に本当に人の命がかかっているという緊張感があるのなら、禁煙うんぬんなんていうどこででも入手できるような記事を出している場合ではないと思うのだが。

「一見当たり障りのない記事で人を釣っておいて・・・」とでも考えているのかと善意に解そうとしてみたが・・・
ブログ主さんのレビューによると『一般的に知られている情報に「神に祈り、聖書を読む」といったクリスチャンっぽい文章が数行書かれているだけです』とのことで、やはり客観的に見て統治体に「人の命がかかっている」という切実さは感じられない。
本当に人の命のことを(JW的に)気遣っていると言うのならはっきりと「もうすぐハルマゲドンが来ます!!」と言えばいいではないか。

>そんな中途半端な伝道者に来てもらって家の人もかわいそうです。

前述のとおり、統治体の出す記事そのものが中途半端なのであって、伝道者の質や意欲以前の問題だ。

勝間和代じゃあるまいし、人に「だめだこりゃ」と言う前に、もう少し深く考察してみては?
返信する
やっぱりだめですね (どのお方も)
2010-05-08 09:33:24
>ブログ主さんのレビューによると『一般的に知られている情報に「神に祈り、聖書を読む」といったクリスチャンっぽい文章が数行書かれているだけです』とのことで、やはり客観的に見て統治体に「人の命がかかっている」という切実さは感じられない。

やっぱりよく読んでおられないですね。
統治体が、じゃあなぜ発行までして、お金までかけて知らせているか?
その部分を理解していないから、だめ人間さんの文章全体が「統治体、間違いなり」で貫いているのではないでしょうか。
それと、統治体が中途半端なら、だめ人間さん、あなたはそれ以上に真剣に、そして綿密な調査までして記事を書けるでしょうか?
そういうところ、中途半端に感じますよ。
返信する
やっぱりだめだこりゃ (だめ人間)
2010-05-08 14:16:42
>やっぱりよく読んでおられないですね。
読んでいません。現役ではないですから。
手に取ろうという気さえ起きません。
しかし、ブログ主さんや書き込みをしておられる方々のコメントからすると「なんだかなぁ・・・」という印象を持つ方も多かったのだと思います。

>統治体が、じゃあなぜ発行までして、お金までかけて知らせているか?
なぜでしょう。是非とも知りたいものです。
お金うんぬんの話でいえば、統治体の収入は支出をはるかに上回っており、また、その収入がどのように消化されているのか全然見えないということは、少し事情に通じている人であれば知っていることだと思いますが。
資本・資源を投下して、そこから投下資本の以上の収入(リターン)を得る。これは企業であればどこでもやっていることで、そこに愛や個人的気遣いは必要ないでしょう。協会が身を削って出版しているというのなら、あなたの主張には一定の説得力があるのかもしれませんが。

>だめ人間さんの文章全体が「統治体、間違いなり」で貫いているのではないでしょうか。
全くそのとおりです。
そして、わたしに言わせれば、あなたの論調は『統治体・組織は無謬、組織を批判するヤツはだめなヤツ』で貫かれているようです。

>統治体が中途半端なら、だめ人間さん、あなたはそれ以上に真剣に、そして綿密な調査までして記事を書けるでしょうか?
これに至っては、全く理解不能です。
なぜわたしが調査し、記事を書かなければならないのでしょう。なぜ世界中で600万人以上の人の人生をコントロールしている人たちと、一介の個人とが同列に扱われなければならないのでしょう。
あなたの言っていることを例えるならこんな感じです。
トヨタの車作りが気に入らない人がいたとして、その人がトヨタ車の批評・批判をします。「トヨタの車って中途半端だよなー」。それに対してトヨタ好きのある人が言いました。「だったら君はトヨタ以上の車を作れるのか」。
これは明らかに論理の飛躍ではないでしょうか。それとも、あなたは批判対象以上のものを提供できる人しか批判してはいけないとでも考えているのでしょうか。

ものみの塔組織は公の団体として活動している以上批判にさらされるのは当然のことです。もちろん、インターネットという公の場で自分の意見を述べているわたし自身も批判の対象となるでしょう。
大切なのは批判をする・されたではなく、その中身ではないでしょうか。
残念ながらあなたのコメントを見てみますと、ご自分の意見表明はほとんどなく、また、批判するにしても論理性が伴わなず、ただ頭ごなしにダメだと言っているに過ぎないようです。
返信する
やっぱりかなりだめですね (どのお方も)
2010-05-09 14:29:38
>資本・資源を投下して、そこから投下資本の以上の収入(リターン)を得る。これは企業であればどこでもやっていることで、そこに愛や個人的気遣いは必要ないでしょう。協会が身を削って出版しているというのなら、あなたの主張には一定の説得力があるのかもしれませんが。

やっぱり理解しておられないようですね。営利目的な活動をしている協会を見ておられるので、もう話す余地がありませんが、もう少しちゃんと調べられないものかなぁと思います。(企業という言葉を使って説明しているところが基本的に理解されていないです。)

批判する中身ですが、いつもものみの塔を対象に批判する人たちの説得力が弱すぎて・・・・。

>そして、わたしに言わせれば、あなたの論調は『統治体・組織は無謬、組織を批判するヤツはだめなヤツ』で貫かれているようです。

聖書を読んで理解している人なら、どのように現在それがどのように機能しているか観察すれば十分わかることではないでしょうか?「だめなヤツ」とは言いません。しかし、わかっていない人と言えるでしょうね。
残念です。
返信する
訂正 (どのお方も)
2010-05-09 14:31:45
「営利目的な活動をしている協会を見ておられるので」→協会を営利目的の活動をしているところと見ておられるので、に訂正します。
返信する
やっぱりかなりだめだこりゃ (だめ人間)
2010-05-09 21:10:15
「企業」うんぬんの話は、少しわたしの言い回しが舌足らずだったかもしれません。
ただ、あなたが『お金』の話を持ち出したので、お金の流れに着目して組織の態様を論じてみたまでです。

ちなみに、ものみの塔の出版部門は「出版業」としてニューヨーク州に法人登録されており、(少し前の話になりますが)時価総額だったか法人税納税額だったか忘れましたが、NY州の企業トップ100にランクインするほどの収益を上げ、または資産を保有しているとのことです。
前回の書き込みでは、ものみの塔組織が「企業」だと言い切るつもりはありませんでしたが、このようにお金の流れに着目してみると、やはり結果として「営利企業」という側面は否めないかと思います。

『もう話す余地はない』というのは同感です。
あなたは「知らない」「理解していない」「分かっていない」「調べれば分かる」と述べるだけで、あとは言葉尻を捉えた揚げ足取りに終始しており、結局のところ何も論じていないからです。
それに、そろそろあなたがこのようなかたち対話を打ち切るころではないかと予測もしていました。

最後に、わたしとあなたのどちらが『説得力が弱すぎ』るのかは、一連のやり取りを見た第三者が判断するでしょう。
返信する
シンプルにもうだめですね (どのお方も)
2010-05-18 01:10:31
世の中で本を出版する限り、法的にきちんと登録する必要があり、そうした中で法人登録はどのカテゴリーに入るとしても不可欠です。
それを、「ニューヨーク州における納税額」が多いというだけで、「営利企業」と結論するのは、やはり税制システムと「納税とは何か?」をよくわかっておられないようですね。
それと「NYの企業トップなんやら」ですが、公的には種別を考えずに納税に関して一まとめにトップ100などと発表しません。それらの額を納税した理由がそれぞれ種別によって異なりますから。
それをさておいて「営利企業」の仲間入りを無理やりさせているのはどうかと思いますよ。
返信する

コメントを投稿