最新の画像[もっと見る]
-
エホバの証人が大阪市立阿倍野市民学習センターを不正使用 13年前
-
2012年エホバの証人の「主の記念式」 13年前
-
WTL2010年版を入手しました 14年前
-
集会の旧招待ビラ 14年前
-
集会の旧招待ビラ 14年前
-
ハルマゲドンのあの挿絵 14年前
-
禁煙に成功するには 15年前
-
WTL2009年版を入手しました 15年前
-
来て,わたしと踊りなさい 15年前
-
来て,わたしと踊りなさい 15年前
ところで,ずっと疑問に思ってるのは,
この水晶を見てる女性って,
エホバの証人の「姉妹」なんだろうか?
その場合,この姉妹に,変な服を着させて,
気持ち悪い雰囲気を出し,
写真を撮る人が,
「おお,いいね~♪ もっと占い師らしく」
とかって言いながら,写真を撮ったのでしょうか。
そして,この水晶などの道具。
どこから持ってきてるんですか?
これ,ものみの塔の「倉庫」に,常にあるんですか?
それだったら,まず,お前たちが
それを「捨てろ!」って思う。
どうして,兄弟や姉妹たちに,
こんな服装をさせ,
気持ちわるい感じに撮れるんだろう
って,まず,その神経を疑う。
そして,どうして,挿し絵でも,
こんなに細かく,「詳細に」,
そして,「正確に」描けるのでしょうか。
普通,「知らない」でしょ。
その種の事柄に関して知識が豊富で,
一番,知ってるのは,彼らなんじゃないのか。
協会の指示に忠実に従っている。
協会の勧める資料には良いものが十分あるわけではない事を知りながら、無理やりにでも( あるもので我慢する態度が立派 )何とか結果を出している。
こういう努力は真理に近づく最善の道なのかも知れない。
殆どの兄弟達は協会からの資料をそのまま丸呑みにしているが、君はしっかり噛んでいる。
わたしも見習わなければ・・・・
8月のカレンダーは「ハルマゲドンで滅ぼされる世の人」を題材にしたいと思います。
■possibleさん
きっと、ベテルの姉妹をモデルに使ってると思いますよ。
占い師っぽい服も、小道具もベテルにあるのかもしれないですね。
これこそ「挿絵」にすべきではないかと思います。
■roushoninさん
以前は組織の指示をそのまま受け取っていましたが、今はどういう根拠で言っているのかとしっかり確かめるようになりました。
本当の「平衡の取れた見方」とはどう意味か最近やっと分かりました。