酒船石遺跡を見学してから、飛鳥寺に向けて出発。
意外と近くてすぐに到着。
駐輪場に自転車を停めて参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/95358d2e50937097c676ce56e19cb7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/4c68c58a1aa2de5af5c3e55abbf4da8a.jpg)
歴史あるお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/fb862cc87dbcdb565f1a882dd8a90aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/8ae2b25256ca5d80eca07324fad20086.jpg)
日本最古の仏像を拝んできました。
非常にいいお顔をされていました。
あたたかくこちらを見てくれている感じがしました。
境内の中には古い鐘や郵便ポストがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/72aa7a2718bab4de41a3b95e248d7c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/2e5509155775d2330b1b5586a77e241f.jpg)
お寺の境内の中に郵便ポストって珍しいような・・・。
しかも、丸い懐かしいポスト。
心落ち着くお寺です。
また、すぐ近くに蘇我入鹿の首塚もあったので拝んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/7eeb5ae11586db02b7763ccf966968a5.jpg)
今はこぢんまりとしたお寺ですが、昔はもっと大きく広かったみたいです。
飛鳥寺の近くに奇祭で知れている神社があったので行ってみました。
つづく・・・。
意外と近くてすぐに到着。
駐輪場に自転車を停めて参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/95358d2e50937097c676ce56e19cb7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/4c68c58a1aa2de5af5c3e55abbf4da8a.jpg)
歴史あるお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/fb862cc87dbcdb565f1a882dd8a90aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/8ae2b25256ca5d80eca07324fad20086.jpg)
日本最古の仏像を拝んできました。
非常にいいお顔をされていました。
あたたかくこちらを見てくれている感じがしました。
境内の中には古い鐘や郵便ポストがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/72aa7a2718bab4de41a3b95e248d7c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/2e5509155775d2330b1b5586a77e241f.jpg)
お寺の境内の中に郵便ポストって珍しいような・・・。
しかも、丸い懐かしいポスト。
心落ち着くお寺です。
また、すぐ近くに蘇我入鹿の首塚もあったので拝んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/7eeb5ae11586db02b7763ccf966968a5.jpg)
今はこぢんまりとしたお寺ですが、昔はもっと大きく広かったみたいです。
飛鳥寺の近くに奇祭で知れている神社があったので行ってみました。
つづく・・・。