高千穂峡を散策した後は、高千穂神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/a035d2f8ef86d8946bd6271ab9979ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/f8e65d8e2c0b21c7efeb6c97ebb23f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/38dabbe9b630b33596b168440effc072.jpg)
ここに来ると、心が落ち着きます。
旅の無事をお願いしました。
次に、くしふる神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/25f85fca04025582adce62b9492dc348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/bad1a5a6fb39c783274ca96befe8ff2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/e5e98fedfb7c112f92b534b8bf62ee2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/1e761e353b8c1e91abe4e08d5a1e29e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/31ae4cf0293fdcd0fedac18a75baaada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/1df2281490c90fcb61d16e760f889bc0.jpg)
ここの神社も立派な神社でした。
神社の彫り物も凄く凝っていて、しばらく眺めていました。
高千穂には、このような立派な神社がいくつもあって心落ち着きますね。
少し歩いて散策していると、高天原遙拝所と四皇子峰という場所があったので行ってみました。
山を少し登っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/619e857a1be7e2963a9298934187238f.jpg)
鳥居をくぐって進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/c27d26db909e8e2114e32c218741ce4b.jpg)
ここから見上げたところに、高天原があるそうです。
しっかりお参りしました。
少し離れた所に、四皇子峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/d783a8014c7170e5c671d7956d72f615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/33f608db3c8367010806f2fa468233d4.jpg)
四皇子の誕生の地だそうです。
しっかりお参りしました。
近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/4e1afa42a81d9a943b51fef8529bde01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/74cd7db525ce436d92ea775be253e7a6.jpg)
ありました。
神社参りをしたら、お昼前。
高千穂に来る理由の一つに美味しいお肉。
高千穂牛。
毎回来たら食べてますね。
安くて美味し。
何回来ても食べたいです。
今回も、いつもと同じお店です。
前から気になっていたのは、お肉の部位を別々でも食べれるのかなって。
どうせなら食べ比べしてみたくて、店員さんに聞いてみたらOKでした。
今回は、牛ロース100g+サーロイン100g。
飲み物は、釜入り茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/9f58ac1fda64bed54b6932039da2d924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/d8b3d67ef6d7a68944f4e901ac23239b.jpg)
美味そうでしょ。美味いんです。
美味し。
肉肉しい牛ロースと口に入れると一瞬で溶けるサーロイン。
交互に食べて、御飯もおかわり。
4回おかわりしてしまいました。
御飯のおかわりも自由なのでいい感じ。
ここは、御飯も美味し。
高千穂のお茶、釜入り茶も後をサッパリしてくれます。
何を食べても美味しですね。
今回もお腹いっぱいで満足です。
腹ごしらえもできたので、次に天岩戸神社に向かいます。
次回に続くでござる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/a035d2f8ef86d8946bd6271ab9979ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/f8e65d8e2c0b21c7efeb6c97ebb23f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/38dabbe9b630b33596b168440effc072.jpg)
ここに来ると、心が落ち着きます。
旅の無事をお願いしました。
次に、くしふる神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/25f85fca04025582adce62b9492dc348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/bad1a5a6fb39c783274ca96befe8ff2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/e5e98fedfb7c112f92b534b8bf62ee2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/1e761e353b8c1e91abe4e08d5a1e29e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/31ae4cf0293fdcd0fedac18a75baaada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/1df2281490c90fcb61d16e760f889bc0.jpg)
ここの神社も立派な神社でした。
神社の彫り物も凄く凝っていて、しばらく眺めていました。
高千穂には、このような立派な神社がいくつもあって心落ち着きますね。
少し歩いて散策していると、高天原遙拝所と四皇子峰という場所があったので行ってみました。
山を少し登っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/619e857a1be7e2963a9298934187238f.jpg)
鳥居をくぐって進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/c27d26db909e8e2114e32c218741ce4b.jpg)
ここから見上げたところに、高天原があるそうです。
しっかりお参りしました。
少し離れた所に、四皇子峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/d783a8014c7170e5c671d7956d72f615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/33f608db3c8367010806f2fa468233d4.jpg)
四皇子の誕生の地だそうです。
しっかりお参りしました。
近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/4e1afa42a81d9a943b51fef8529bde01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/74cd7db525ce436d92ea775be253e7a6.jpg)
ありました。
神社参りをしたら、お昼前。
高千穂に来る理由の一つに美味しいお肉。
高千穂牛。
毎回来たら食べてますね。
安くて美味し。
何回来ても食べたいです。
今回も、いつもと同じお店です。
前から気になっていたのは、お肉の部位を別々でも食べれるのかなって。
どうせなら食べ比べしてみたくて、店員さんに聞いてみたらOKでした。
今回は、牛ロース100g+サーロイン100g。
飲み物は、釜入り茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/9f58ac1fda64bed54b6932039da2d924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/d8b3d67ef6d7a68944f4e901ac23239b.jpg)
美味そうでしょ。美味いんです。
美味し。
肉肉しい牛ロースと口に入れると一瞬で溶けるサーロイン。
交互に食べて、御飯もおかわり。
4回おかわりしてしまいました。
御飯のおかわりも自由なのでいい感じ。
ここは、御飯も美味し。
高千穂のお茶、釜入り茶も後をサッパリしてくれます。
何を食べても美味しですね。
今回もお腹いっぱいで満足です。
腹ごしらえもできたので、次に天岩戸神社に向かいます。
次回に続くでござる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます