某土曜日、深夜1:00くらいから、、、
六本木の無料クラブ(新規)に行きました。
名前覚えてないのではっきりわかったらタイトル変更しますね。
ここは、、、
90%くらい外国人です。w
店の人も入口の人以外日本語しゃべってません。w
音楽は私好みでとても良く、モートンハウスほど絡まれないので過ごしやすい!
お立ち台があるわけじゃないのですが、元気な外国人が椅子の上にたって踊ってました。w 特に . . . 本文を読む
12月某日土曜日、渋谷センター街の方の「ガスパニック」にも立ち寄りました(^^)
こっちの方が古いだけあって、人はいっぱい。
混み混みでしたね。
近くに二店舗あって同じ事やっててもダメだとは思いますが、やっぱり老舗のセンター街の方が、明るい曲も多く、良い感じでした。
健全な感じですよ(^^)
個人的にはもっと気が狂ったような人がいっぱいる&トランスな方がいいので向いてないかな、、、と思いまし . . . 本文を読む
こんにちは。
12月某日土曜日、比較的まだ新しくできたらしい「ガスパニック」渋谷道玄坂に行って参りました。時間は23時くらいでしょうか。
人はそれほどいません。六本木では多くみられる外国人もぽつら、ぽつら、、、と言う感じ。なおかつ、みんな激しく踊っているというわけでもありません。
おそらくクラブに行くのに尻込みする多くの人が、「踊れないし、、、」と思っているかと思いますが、いや、こういう場所へ . . . 本文を読む
12月某日(木)、趣向を変えて(?)渋谷のクラブが集まるホテル街にある「ATOM」に行ってまいりました。
2年位前にも一度ちょっとしたクラブ知り合いが出来まして、そのころ、渋谷も訪れていた事があるのですが、相変わらず顔写真つきの身分証明証が必要。
うざいよ、マジで。
どうみても20歳以上だから。
私は普段免許証などを持ち歩かない人なので、会社の社員証と、たまたま持ってた保険証を提示し、入れた . . . 本文を読む
12月某日(日)「MORTON HOUSE(モートンハウス)」に行ってまいりました。
六本木交差点より、ドンキホーテの方面に向かう途中にある、駅からとても近いクラブ、、、というか、barですね。こちらは時間帯としては22時ごろでしょうか。
これからいくつか研究を兼ねて訪れようと思っているので今の時点で一概に比べることは出来ませんが、日曜の22時という時間でのbarとしては混んでいました。まだ踊 . . . 本文を読む
2006年11月22日、六本木のクラブ 「BAR CAFE CLUB99」に行ってきました。 深夜~朝方まで。 ここはガスパニック系列のクラブでなんと入場無料!! 知ってました?みなさん?! ガスパニック http://www.gaspanic.co.jp/ 私は知りませんでした。。。 なので、もしお酒等を飲まないのであれば完全無料でクラブ遊びが楽しめるんです!! 六本木と言えば外国人が . . . 本文を読む
このブログは完全なる趣味のページであって、そんなに時間も暇もあるわけではない社会人にとっては、海外情報だけと言うのはネタに困ります^^; なので、海外のお稽古にまつわる物で気になる物は引き続きUPしていこうと思いますが、現在のmyブーム、実際に行った「クラブ」(踊る方だよん♪)の情報をUPしていこうと思いますです。一緒に行こう、ここは良かった、なんて情報もお待ちしておりま~す♪ こんなクラブを . . . 本文を読む