バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

日本に戻る日

2005-06-04 00:40:03 | NY滞在情報
日本に戻る日がやってきました。 1週間しかいなかったのであわただしかったけどとても充実してました。 なによりバーテンダーライセンスが取れたことがすごく嬉しかった。 ちょっとの間だけど夢のあるメンバーと会えたのも貴重で良かったです。 バンクーバーにもリタイアして旅をしてる人がいたり、思い出したら追加であげていきますが、すごく刺激になった3週間でした。 最近とあるDJのかたとお知り合いになったのです . . . 本文を読む

一緒にステイしていたメンバー

2005-06-04 00:12:11 | NY滞在情報
たまたま私以外5人の日本人がいてみんなZoniという語学学校に通ってました。写真UP指定医って言ってたけど余りにもはっきり写っているのは一応やめときます。 バンクーバーと違うのはバンクーバーはワーキングホリディなどの割と長期滞在と海外に住んでみたいと言う目的がメインだったこと。NYはアーチストになる予定、とか、DJだから歌詞をもっと知って本物になりたいとか目的がはっきりしてる人が多かったこと。 . . . 本文を読む

観光情報:ワシントンブリッジ

2005-06-03 23:51:19 | NY滞在情報
NYではなく、ニュージャージーにも行ってきました。 と言ってもハドソン川とワシントンブリッジを見にいっただけですが、、、。 景色はとてもキレイでした。バンクーバーには負けますが。 知り合いに連れて行ってもらったのでどうやっていけばいいかよくわかりませんがクイーンズと一緒で隣町なのでたぶん地下鉄とかバスで行けます。ただ、地下鉄の場合、ちょっと危ない地域を亮とその知人が言っておりました。 . . . 本文を読む

バーテンダースクール

2005-06-03 23:30:47 | NY滞在情報
一週間バーテンダースクールに通いました。修了書だけもらえればいいや、と思っていましたがライセンスを取ることが出来ました。 1オンス(ショットグラス一杯)に4カウント数えて注ぐことから始め、200種類のカクテルをフェイクの水と色つきの水で学びました。もちろん?日本人は私だけでした。 職業訓練所のようなところらしく、変な話だけど、NYはお酒を飲めるのは確か20歳からなのにバーテンダーのライセンスは . . . 本文を読む

観光事情:街並み

2005-06-03 23:09:31 | NY滞在情報
一応うろうろはしてきたのでブロードウェイ、派手なマクドナルド、ケンカという居酒屋、吉野家の写真をあげておきます。 ケンカはたぶん居酒屋。「うまい!はやい!やすい!」と日本語で書いてあって「ケンカ」ですよ。店名。面白くないですか? 時間がなくって行けなかったけど、、、。 まぁ、いろんな日本食もあって食事には全く困らないと思いますね。 日本のお米が大好きな人はわからないけど、、、。     . . . 本文を読む

観光事情: グラウンド ゼロ

2005-06-03 21:13:56 | NY滞在情報
実はこの度1週間も泊まるのは初めてでしたが何回か過去にNY市は訪れたことがあるので今回はやっぱり、、、、。新たな物と言えばここしかないでしょう。 いつかお話しできる機会があれば自由の女神やエンパイヤーステートビルディングの話もできますし、ナイアガラにも行ったのでそんな話も出来ますが今回は今回行ってきた場所のみでUPします。 確かに忽然と何もありませんでした。 ここにビルが建ってたという事なんて . . . 本文を読む

交通事情

2005-06-03 20:37:19 | NY滞在情報
NYは地下鉄が1~9ラインとA~忘れたラインもありますし、バスもあるし電車もあるし、特に困ることは全くありません。 一回乗るといくらだったかなー。私は1週間無制限のメトロカードを購入しうろうろしてたのでちょっと忘れましたが同じホストにいた他の留学生達はもっと長いステイだったので1ヶ月とかで買ってました。1Dayチケットもあります。 ただ、、、良く急に走らなくなったり(ホームに上がることすら出来 . . . 本文を読む

ホスト事情:NY

2005-06-03 20:08:52 | NY滞在情報
みなさんやっぱりアメリカというとNYや大きな街に行きたいと思います。 短期の語学留学、長期の滞在いろいろありますがやはり東京に東京人があまりいないようにみんな海外でも大きな街に行きたい人が多いんですよね。 ホストには当たりはずれがありますがやはり田舎に行けば行くほどフレンドリーで向こうからこちらに興味を持ってもらえます。日本人も少ない(高校の時ハンプトンベイズには日本人の留学生は私だけでした)で . . . 本文を読む

NY:2日目:昔のホストからクイーンズへ Info:Long Island railroad

2005-06-03 19:15:08 | NY滞在情報
2日目。 ちょっと懐かしい港を見にいったり、昔のカウンセラーにあったり。 でも2時には出発しないと、NYシティのホストファミリーがいるクイーンズに辿り着けなくてとても短い滞在でした。お家も昔と変わってなくてものすごく懐かしかった、、、。 写真はお家とロングアイランドレイルロード(東京で言うと中央線とか言う感じ)という電車の中から取った写真です。 ロングアイランドレイルロードについて> 夏はシー . . . 本文を読む

NY:1日目:昔のホストファミリーに会った

2005-06-02 11:58:26 | NY滞在情報
飛行機が遅れて結局ラガーディア空港?だっけな、に20:30に着きました。 高校の時ホームスティしてたホストが来てくれてるはずだったんだけどいない、、、。 荷物が届いて全員が去って、21:00過ぎて2回呼び出してもらったし電話もしたけど留守電、、、。 ああ、どうしよう。ちゃんと日本から送迎サービスとか使っておけば良かったかなと思いつつ不安でいっぱいで日本の旅行代理店に電話をし、今日は泊まらないって . . . 本文を読む

カナダにはアメリカがある!

2005-06-02 11:20:40 | NY滞在情報
バンクーバー空港でチェックインがUSA行きは他の人と分けられていて、 チェックインをしたらもうそこはアメリカ国内、、、と言うようになってました。 面白いねぇ、、、。陸続き。 ヨーロッパも旅したことがありますがそれも面白かったなぁ、、、。 機会があればそっちもだね。ちなみにコペンハーゲン、オタワ、ウィーン、ブタペストを その時は訪れてます。 . . . 本文を読む

両替について:CANADAからNYの移動中

2005-06-02 10:01:25 | NY滞在情報
カナダドルは成田空港で、アメリカドルはシカゴ空港内で変えました。 でもシカゴの空港では1カ所しか両替所が見つからず、ワゴン販売のようなことをしてたのですが、そこのレートがめちゃ悪くって、日本で変えてくるべきだったとすごく後悔しました。$1=118円くらいだったはず。(現在100円=$105~6) 何故シカゴ空港だったのか、、、。 時間がなかったんです。 バンクーバー空港をたったのは朝の7時頃、 . . . 本文を読む

カナダからNYに移動

2005-06-02 09:28:58 | NY滞在情報
バンクーバーで1週間の語学学校、1週間の日加センター通い、また、観光などを終えて、バーテンダースクールに通うため、NYに旅立つことになる日が来ました。 バーテンダースクールはバンクーバーにもあり、しかも1週間$300なのに対し、アメリカは$680でした。レートもカナダドルが$1=90円くらいに対し、US$が$1=118円くらいで換金でしたのでかなり高かった!!NYの他にロスにもバーテンダースクー . . . 本文を読む