バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

タイの入学準備

2013-06-30 19:16:39 | バンコク:雑談
この写真はとある日に「Bic C」に行ったら進学、入学準備一色のコーナーがあった。 これをみた時は「おお!」と思って写真を撮ったが、あとで見返してみるとどうでも良い写真のような気もして削除しようとしたが、ひょっとしたら世の中こんな写真を見たいと言う人も居るかもしれないと思って残してみたw 実は今までも後ほどブログにアップしようとして撮影したけども削除してしまった写真はいっぱいあるw ホントカメ . . . 本文を読む

バンコクの「KFC」

2013-06-29 20:24:48 | バンコク:雑談
バンコク市内にも至る所に「KFC」や「マクドナルド」はあります。 ホントに世界的にすごい進出っぷりですね。   こちらはアソーク通りにあるとあるビル内の「KFC」。 どこに行っても基本は変わりませんね。 タイの場合は「辛い」バージョンもありますけど。つーかそっちがメイン(^^;) 下のものはもちろん辛くないものです。       人気 . . . 本文を読む

BTS「サラデーン」:ichiko

2013-06-28 18:47:09 | バンコク 観光地
BTS「サラデーン」タニヤ通り中ほどを右に曲がった通りの突き当たり、右のビルの6Fに会社の日本人が良く行く日本料理屋「ichiko」があります。 魚料理が珍しく日本に相当近くてウマい。 シャケ焼きとかホッケとかなんだけど、普段日本食屋にいっても微妙に味がことなるのだけど、ここは普通にウマい。(ウマいったって感動するような味ではないのであしからず。日本の定食屋さんくらいの味は出してるように思う。 . . . 本文を読む

タイ:ローカル美容院アゲイン

2013-06-27 20:02:24 | バンコク 観光地
先日、250バーツでタイのローカル美容院で髪を切ってもらったが、カラーは「プラス1000バーツ」と言われたのでやらなかったお話を書きました。 タイローカルの美容院に行きました   しかし、今回、ちょっときちんとした人に会う行事があったせいで、ちゃんと髪を綺麗にしたいと思い、1000バーツでもいいからやってもらおうと再度同じ美容院に足を運んでみたところ、、、、 がーん。 お休み( . . . 本文を読む

放射脳便り:色々な病気は実は「原発」のせいではないのか?

2013-06-27 20:00:48 | 疎開受け入れ
このテーマはまた「放射脳」なテーマなので怖い人、気分の悪くなる人、ムカつく人は読まないように。これ、いろいろ原発反対、原発が全ての悪の根源的にメッセージを伝えたい人はいちいち断ると攻撃的な気分の悪いコメントも減り少しはブログの継続も続くんではないでしょうか。 「ぬまゆのブログ」 ↑ 原発による健康被害を自分の身をもって経験中で貴重な体験を語るブログ。ご本人は「原発のせい!」と断言して . . . 本文を読む

エイリアン vs プレデター

2013-06-26 19:12:39 | バンコク 観光地
これはだなー。 恐らく「買って来てくれ!」という人がいるんではないかと思いながらUPしているのだが、タニヤ通りにある薬局で売っている、これはなに?チタン製?のエイリアンやらプレデターやら、バイクとか色々なモノの作品が売っている店があるのだよ! つーか、水上マーケットとかでも見た事あるし、まー、手先が器用な人は器用なんだねぇ。。。 しかし、、、 何回も言っているが、私のこの撮影力のなさ。 . . . 本文を読む

バンコク:ウチから数本先

2013-06-25 20:28:47 | バンコク:雑談
ウチ(スクンビットソイ31)から数本先に当たるスクンビット23の景色。 写真で撮ったら結構綺麗なので記念に(*^0^*) でも、きっと実際はもっと汚く感じると思う(^^;) 日差しが強いのでキレイに写っている、と言うのがあると思う(^^;)   つーか、どうだろ?? やっぱり写真の腕がないなぁ、、、(^^;) 人気ブログランキングへ     . . . 本文を読む

タイ:初めてのステイ先の近所のマーケット

2013-06-24 19:11:24 | バンコク:タイ人家にホームスティ
就職活動のため、初来タイした時にお世話になったステイ先は「タイ語を少し学びながら孤児院のボランティアをしよう!」というホームスティサービスをやっている親子(おばあちゃんと娘)のお家だった。そこそこ良い金を取っているが料理はタイで食べたあらゆる料理の中で一番ウマいものを毎日出してくるwし、興味ある人は当方代理店でもあるので連絡ください。   そのお家はバンコクから車で1時間以上かかる場 . . . 本文を読む

バンコク:会社近辺にある「屋台」たち

2013-06-21 20:20:32 | バンコク 観光地
BTSサラデーン駅にある私が勤める会社。 シーロム~サラデーン辺りには様々な種類の『屋台』があります。 食べ物だけではありません。 今回はご近所にある「屋台」たちをご紹介しようと思います。   「くだもの屋台」   「バミー屋」バミーは、黄色いラーメンのような麺の名称。スープ次第ですが不味いところとウマいところがある。ちなみにサラデーン近辺に3件並んで「バミー . . . 本文を読む

タイ:初めてのステイ先

2013-06-20 19:11:48 | バンコク 観光地
いや~~。 日本からお友達が来たおかげで再度行く機会の出来たタイでの初ホームスティ先(^^) 懐かしかったし、やっぱりご飯がウマかったです!! 手が混んでるんだよねー。きっと。 おばあちゃん、いつまでも長生きして欲しいものだ。。。また行きたい(*^0^*) 人気ブログランキングへ . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(3):英語を学ぶのは「英語ネイティブ」国が良い?

2013-06-19 20:39:56 | バンコク:雑談
こちらのテーマに関しては、まぁ当然その方が良いとは思います。 ただ、それは「英語ネイティブ」の国で活躍する事が前提、という未来がやってくるかもしれません。   というのも、 前々から「アメリカ英語」「イギリス英語」のどちらを習ったかによって習っていないどちらかの英語が理解しにくくなるという話は割とどこでも聞くのではないかと思いますが、東南アジアで働く場合はそれが更に「多国籍英語」 . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(2):アジア圏内の教育について

2013-06-18 22:21:04 | バンコク:雑談
先日 グローバル人材に求められる要因の一つ と言う記事を書きました。 他人様の家の事などそれぞれの事情により違いますので一概に何とも言えませんが、母子疎開&保養受け入れをしていて多い問い合わせに   「バンコク(なんか)に行って教育面は大丈夫なんですか?」   と言うものが結構多かったです。 私自身、バンコクに来る前はそう思ってました。   . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(1):グローバル人材に求められる要因の一つ

2013-06-17 20:10:57 | バンコク:雑談
タイ、バンコクに来て、タイのバンコクは東南アジアでは相当綺麗な方なんだけども、日本と比べればやっぱり不衛生感がある事は否めない。 もはや世界中の誰もが口にすると言っても良いくらい日本は清潔で完璧なサービスがある国なのです。   日本の企業は今「グローバル人材」の需要が高く、しかも東南アジア、東アジアで活躍出来る人の需要が高い。直近で言えば一番高いのは中国かインドネシアだろう。 バ . . . 本文を読む

最近のPVについて

2013-06-15 10:05:23 | バンコク:雑談
誰も気にしていないと思うけれども自分のメモのために一発。 最近はこの日記のようなブログでも1日最低でも500PVはあります。 一昔前でしたらすごい事でした。 実はかなり過去、こちらのブログではないですが、mixiから、あるジャンルでtop10以内の検索結果をもらったブログとしてトラックバックも受けた事があります。でも、その時代もここまでPV はなかったと思います。 でも、今、2013年はき . . . 本文を読む