宿泊しているサービスアパートは、そんな感じでイメージとはかなり違ったのだが、
もう一つイメージが違ったことが、、、
それは
WiFi
旅行代理店によるとどこもこんなもんというのだが、接続しようとするたびに切れてる。(ちなみに後日もっとましな場所があることを悟ることになる。。。)
接続中にも切れる。無料ではなく、常時接続をするために、別途追加料金を支払ってるにも拘わらずだ。
で、goog . . . 本文を読む
部屋についているはずのアメニティ、調理器具が一切ないサービスアパートを解約すべく、着いたその日に旅行代理店に電話、、、。
「ええとですねー。あなたの場合、1ヶ月で借りているのでオーナーさんとの契約になってます。なので、解約できません。できたとしてもデポジット(1か月分)取られます。」
ええええええええーーー??
どどどどどういうこと??
「(上記の件に関して)入金依頼の連絡を差し上げた . . . 本文を読む
私にとっては物件情報とは言えませんが、住宅として住んでいる人もいるようなので物件情報のカテゴリに入れてみました。
うーん。名前を出していいものかどうか。でも、のちの情報となるので出しておきましょうw
今回ひと月ほど滞在する予定で、「70平米以上あるサービスアパート」というふれこみの「23(ツースリー)マンション」を日本から予約してきました。
ブッキングサイトの口コミではまぁまぁ評価が高いけど、個人 . . . 本文を読む
さてさて、バンコクに到着しました初日、、、早速空港からのタクシーにぼられましたwwタクシーに乗って運転手から「場所はわかっているのか?」と。だいたいの場所はわかるけどはっきりは解らなかったので「わからない」と答えると、「オーケーオーケー。近くに行ったら電話できくから」との対応。それから少しして「500バーツで行くからね」と。ん??がーん。このタクシーメーターオンしてねぇ~~~。タイでは車のバックミ . . . 本文を読む
ワークパミッドや永住権などがないと、タイでは現在新規口座を開けません。
数年前までカシコン銀行で窓口によってはパスポートだけで口座を開いてくれるという話を聞いたりもしましたが、TOEICですらワークパミッドがないとタイでは受験できなくなってますし、運転免許証も当然作れない、というような感じです。
ですので「え、じゃあ口座作れないよ」って方には関係ないかもしれませんが、一度でも現地で働く機会があ . . . 本文を読む
本当は先週末にバンコク入りしているのでかなり遅いアップロードとなるのだが自宅から成田空港までの道のりの途中で、、、。
いやー、前にタイを訪れた時は江戸川区に居たので成田も羽田もバスで40分~1時間程度で着きましたが今回は杉並区からの出発となったため、成田までもリムジンバスで2時間かかる。
しかも吉祥寺が最寄り出発駅、、、。
ウチはそこまでもタクシーで3000円くらい掛かりましたw
でも、行きは良い . . . 本文を読む