
月桂冠大倉記念館



酒蔵の雰囲気を初めて知ったわ~


伏見(京都)の地層は花崗岩(かこうがん)でできており、
この層からほどよい量のミネラル分が水に溶けだしてくるため、硬度60~80mg/Lの中硬水となっています。


大きな樽

とても、いい雰囲気


入館料300円で、お土産があり、館内見学の後、試飲出来ました




実は、私、きき酒、初体験

全然わからないと、思っていましたが、意外と美味しかったです(笑)




移動中、古い看板があったり、色々面白い物がありますね~


キザクラカッパカントリー



桜の写真があったので、やはり黄桜だからでしょうか?となかば冗談のようにお聞きしたら、
本当に黄桜が咲くそうです

4月には普通の桜より10日位遅れてカッパカントリーの中庭で満開に咲くとの事。

また、その頃に来たいな~と思います


100円で、きき酒~

いっぱい、いかが(笑)


写真撮影後、気ごころ知れた仲間とかんぱ~い
