私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

河州一之宮 片埜神社

2012年01月09日 | 写真




大きな輪っかは『 茅の輪(ちのわ)』 

12月31日に行われる大祓(おおはらえ)という穢れ(けがれ)をとる行事が、ありました  

初詣は、人出が多く、並んでいましたから、撮影不可能・・・

少し落ち着いた頃、やっと撮影・・・



     

ここは、片埜神社 

大坂城の鬼門除けの神社で、方除・厄除の神として信仰されています 



また、鬼は片埜神社の象徴・守り神とされています 

絵馬には、鬼面が描かれていました 



お守りもたくさんありました~



こんなかわいいお守りを見つけました~

『キティお守り』

子供おみくじもあったので、お守りもお子さん用ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする