私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

京都 時代祭り 2

2012年10月24日 | ・イベント「京都」


京都 時代祭りの後半 

今回のベストショット 

胡蝶の衣装がとてもよく似合う男の子 





 吉野時代

楠公上洛列 

中世婦人列 

  大原女 ⇒ 洛北大原から京の街へ薪や炭等を売りに出ていた。室町末期の姿 




  淀君・侍女 ⇒ 豪華な衣装をまとった外出姿

  藤原為家の室 ⇒ 中世女人の旅姿

  静御前 ⇒ 水干を着けた白拍子姿

 平安時代

  清少納言 ⇒ 唐衣に裳を着けた女房装束(十二単姿)女官の正装



  童子・童女

 延暦時代

延暦武官行進列 



前列 

  迦陵頻伽 ⇒ 極楽浄土に住む美しい鳥の様を表したもの。
             背には、鳥の羽根、天冠には、桜花を挿しています。

  胡蝶 ⇒ 高麗壱越調舞楽の舞人。背には蝶の羽根、天冠には、山吹の花を挿しています。

衣装が、とても良く似合います 

  荷鉦鼓





神幸列 

  鳳輦:気持ちの良い秋空に映えますね~

  総長 

白川女献花列 

  季節の花を売り歩くのを業とする女性。
    神前に供える花を頭にのせています。  <一部時代祭りパンフより抜粋>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする