私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

買い物に行く途中で・・・

2012年01月16日 | 写真


買い物に行く途中で、こんな風景に出会った~

青空で、サザンカが咲いていて、寒いけど気持ちのいい時間 



今年は、こんな小さな気づきも、大事にしたいな~と思います 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た立派な門松

2012年01月15日 | 写真






こんな大きくて、立派な門松を、初めて見ました~

たくさん飾り付けがあったのに、風が吹いて、ほとんど飛んでしまったとの事。 

それでもこんなに、立派です 





アップ~してみました~

左右で飾りが違いますね~

来年は、もっと早く来ますね~(笑) 



盛り花も、豪華でステキでした~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初、スィーツ&ランチ

2012年01月14日 | ★グルメ


 和栗クリームあんみつ 

あんこのかわりに上品な和栗のクリームをのせた贅沢なあんみつ 

和三盆の優しい蜜をかけて、バニラアイスが混ざれば、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。



 豆乳チーズケーキ

ほんのりと豆乳の香る、ふんわり柔らかなチーズケーキ。

ドリンクとセットで、ケーキは、甘すぎず、ちょうど良い感じ~

今年初のスィーツは、『シュハリ ロッカン』でした~ 


   

ランチは、『芝蘭(しらん)』 

京都大学の教授達の普段遣いのレストラン。 

本格的なランチコースなのに、お値段はリーズナブル。 

そして、ホテル並のサービスを受けられると言うのも、嬉しいお店です。 

   

ランチコース 

 ポタージュスープ

 合鴨のソテー

 抹茶ケーキ&ゆずシャーベット

 コーヒー

時間的にゆっくり出来なかったので、次回、時間の余裕をみて行きたいな~と思います 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての残り福 堀川エビスに行きました 

2012年01月12日 | 写真


堀川エビスの福娘さん達

 笑顔のかわいい福娘さん



 笑顔のキレイな福娘さん



 元気いっぱいの福娘さん



 誠実さが伝わる福娘さん



 一生懸命がかわいい福娘さん

      

横顔もと~てもステキでした~



11日の残りエビスに行って来ました~



福興(ふくこう・ふくおこし)戎像があり、皆さん、手の所をなでて、握手をしていました 



色々なお飾りを福娘さんにつけてもらっていました 

そして、かぐら鈴をシャンシャン鳴らしてもらいます 



天神橋商店街の途中でアーケードに目が止まり、鳥居がぶら下がっていて・・・

南側は赤色で、『真朱』 



北側は青色で、『桔梗』 『浅葱』・・・

こんな名前って、いい感じですね~



天神橋商店街を久しぶりに、少し歩きました~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河州一之宮 片埜神社

2012年01月09日 | 写真




大きな輪っかは『 茅の輪(ちのわ)』 

12月31日に行われる大祓(おおはらえ)という穢れ(けがれ)をとる行事が、ありました  

初詣は、人出が多く、並んでいましたから、撮影不可能・・・

少し落ち着いた頃、やっと撮影・・・



     

ここは、片埜神社 

大坂城の鬼門除けの神社で、方除・厄除の神として信仰されています 



また、鬼は片埜神社の象徴・守り神とされています 

絵馬には、鬼面が描かれていました 



お守りもたくさんありました~



こんなかわいいお守りを見つけました~

『キティお守り』

子供おみくじもあったので、お守りもお子さん用ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花がい~ぱい♪♪

2012年01月08日 | ・自然・花「冬」


夕方、太陽がちょうど菜の花と重なったの~



  

家の近くでの撮影 

こんなに、い~ぱい菜の花が咲いていると、嬉しくなって、撮影していたら、夕方までいました~(笑) 





ここのお花のお世話をしている方と、偶然お逢いしました 

少し前から、咲いていたとの事。 

今まで、ぜんぜん知らなかったわ~ 

撮影させて頂き、ありがとうございました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 蹴鞠はじめ

2012年01月06日 | 写真


2012年1月4日  京都 下鴨神社にて 

京都の冬の風物詩 『蹴鞠はじめ』に行って来ました 

  

    

順番に並んで、入場されます 

女性が入って来ると、華やかですね~ 



始まるまでは、青空があったのですが・・・

だんだん曇って来ました~

座って待機しています 



まずは、神事から 

    

鞠の受け渡しをして、始まります 



鞠を中心に置いて、待機中 



もうすぐ始まります 

 スタンバイ  

    

すごく皆さん、お上手でした 

だんだんお天気が悪くなり、雪がチラチラ・・・

そのうち、吹雪になり、大変な状態の中、蹴鞠は続きました~

本当に、寒かったわ~



この方は、昨年もいました 

    

やっぱり、うまい方はカッコイイですね~



終わったら、皆さんそろって、最後に礼をして、終了 

今年も来て良かった~

動画も少しアップいたします 


2012年_蹴鞠始め.avi


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく(*^_^*)

2012年01月04日 | 写真
新年 あけまして おめでとう ございます。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



更新が不定期にもかかわらず、たくさんの方に見て頂き、ありがとうございました 

昨年の撮影は、お花やランチ・飛行機・電車・・・

今年は、も~と色々な写真を撮影したいと思います。


『羽ばたく私』で、頑張りま~す (*^_^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする