プチ旅行2日目、美味しい朝食を食べ、食後のコーヒーを飲んで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/7f7feb5e6e001431c082e7c8a84c6ffe.jpg)
チェックアウトしてから峠道を走ること1時間。
2日目の目的地の赤城山山頂の大沼にある赤城神社へ行ってきました。
赤城神社(あかぎじんじゃ)は、群馬県前橋市富士見町赤城山にある神社です。
恋愛成就や安産や縁結びなど女性のパワースポットとして最近話題になっています。
名称は「赤城神社」ですけど、全国に約300社ある赤城神社との区別をするために「大洞赤城神社(だいどうあかぎじんじゃ)」とも呼ばれるそうです。
駐車場から橋を渡って…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/de0b6a0a6f3c015e213ac90d6786af59.jpg)
大きな石造りの鳥居をくぐり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/4a113845373567f474f7fff6e3bab07e.jpg)
大沼を左手に歩いて行くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/d1c66993deeea34dc268d8e80c914578.jpg)
ここが赤城神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/0901d48cd46a64a3118e79a30f0e9220.jpg)
龍神の手水舎があって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/e84831dd7b0d33583acd7c551e35835f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/8c32163eb1648f6f5f6b7731d1354cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/de382c2dc850f423e3306f08e4dc8b1b.jpg)
その奥の拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/3dc5df0cde50339fa62ff8b09a666b5e.jpg)
左手に親子の狛犬と…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/8d091ebdf381d3098f54c43922ef59b6.jpg)
右手には鞠を抱えた狛犬…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/055aa8093238df262d415ccda286c54c.jpg)
娘が趣味で始めた御朱印もいただいて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/aa5e32a93480fad8f6a2dba5b260bdd4.jpg)
大沼の反対側から赤城神社を見ると、こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/2804f72437ba6456eb9b50ffd173a311.jpg)
池の水が白いのは氷なんですよ。
まだまだ寒い地域ですね。
このまま街中の桜を見ながらドライブして帰ろとしたのですが、帰り道の途中で…。
parr3につづく…。
では(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/7f7feb5e6e001431c082e7c8a84c6ffe.jpg)
チェックアウトしてから峠道を走ること1時間。
2日目の目的地の赤城山山頂の大沼にある赤城神社へ行ってきました。
赤城神社(あかぎじんじゃ)は、群馬県前橋市富士見町赤城山にある神社です。
恋愛成就や安産や縁結びなど女性のパワースポットとして最近話題になっています。
名称は「赤城神社」ですけど、全国に約300社ある赤城神社との区別をするために「大洞赤城神社(だいどうあかぎじんじゃ)」とも呼ばれるそうです。
駐車場から橋を渡って…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/de0b6a0a6f3c015e213ac90d6786af59.jpg)
大きな石造りの鳥居をくぐり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/4a113845373567f474f7fff6e3bab07e.jpg)
大沼を左手に歩いて行くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/d1c66993deeea34dc268d8e80c914578.jpg)
ここが赤城神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/0901d48cd46a64a3118e79a30f0e9220.jpg)
龍神の手水舎があって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/e84831dd7b0d33583acd7c551e35835f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/8c32163eb1648f6f5f6b7731d1354cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/de382c2dc850f423e3306f08e4dc8b1b.jpg)
その奥の拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/3dc5df0cde50339fa62ff8b09a666b5e.jpg)
左手に親子の狛犬と…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/8d091ebdf381d3098f54c43922ef59b6.jpg)
右手には鞠を抱えた狛犬…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/055aa8093238df262d415ccda286c54c.jpg)
娘が趣味で始めた御朱印もいただいて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/aa5e32a93480fad8f6a2dba5b260bdd4.jpg)
大沼の反対側から赤城神社を見ると、こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/2804f72437ba6456eb9b50ffd173a311.jpg)
池の水が白いのは氷なんですよ。
まだまだ寒い地域ですね。
このまま街中の桜を見ながらドライブして帰ろとしたのですが、帰り道の途中で…。
parr3につづく…。
では(^O^)/